プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:751767

QRコード

「釣り」と「ハンドメイドルアー」と「呪われた我が家」

今晩は。

緒事情によりまたまた書き逃げなあたくしですが、皆様いかがお過ごしでしょうか

せっかく覗きに来て頂いたのに書き逃げ続きで ゴメンナサイ

実は。。。

来月夫婦揃って手術しYASU~

あたしのは軽いけど奥さんは来月後半からしばらく入院。

我が家は呪われてるかも~

仕事はお陰様でそこそこ忙しい日々。

そんなこんなで家族のことと仕事のことで一杯々状態なあたくし。

それでも週末にちょこっとの釣りで気晴らしが出来る境遇に感謝。

そして時々一杯やりつつハンドメで束の間の休息。

そんな訳でしばらく記事は書いても書き逃げ御免でよろしくお願いし致します m(_ _;)m

落ち着いたらログも普通に復活&みなさんの所へもゆっくりご訪問させて頂きます。



 4/21(土)のシーバス(22:00~23:30) 
 



 
昨晩近所へシーバス行ってきました。

ヒットに繋がらないバイトがめちゃんこ沢山ありましたよ。

全然乗らないんですよ

大きい奴のバイトも混ざるので熱くなっちゃうんですよねぇ。。。

アナゴ行ってる友人から大漁だよのお知らせメールに「あたしゃホゲ」と返信した直後のこと。

なんとか1本ゲット出来ました。

その後しばらくバイトは続いてたんだけどアミが出て来た途端無反応になっちゃっいました。

それをきっかけに撤収。


午前中病院行って腰に痛み止めの注射してもらったので1時間30分も頑張っちゃいましたよ。

ちなみに『マナティmini』に良く反応してたけど、ヒットしたのはストレートでした。



ところで。。。

先週「『二枚潮パターン』 ってどんなのよ 」 って質問されました。

こういう書き方って「あっちも見てよ」って言ってるみたいで好きじゃないけど、

同じこと書くのもなんなので、、、

とりあえず言っちゃうと、ど~しても気になる方はメインサイト見てみて下さい。

先週図入りで書いてみました(全然たいしてこと書いてないけど)。

ってことで、失礼しやした~



 ハンドメイド・ルアー (備忘録なのでスルーして下さい
 
前回の『Newオラぶ~タン』はここまででした。

 


金曜の晩に不調のエアブラシをだましだまし使って塗装まではなんとか完了。




後は地味にコーティング。

でも天気がねぇ。。。

コーティングさえ終わっちゃえば目玉を入れて完成。

その後1週間ほど室内乾燥させてからボチボチ渡せるかな。


てな訳でお待ちの皆様。。。

もう少々お待ち下さいませ ゴメンナサイ


ちなみに。。。

今回の『Newオラぶ~タン』はバランスを若干再調整しました。

狙いは一見すると更に動かないように見える感じ。

今までよりも更にアングラー側が流れなどを利用しながら動きを操作してあげるイメージかな。

本当に微妙な動きで誘うというよりピンで迎えに行く釣りをイメージしました。

小場所で小技を聞かせながらマニュアルな釣りが出来るルアーを目指してます。

また大場所で使う時も激しい動きでアピールしながら誘う釣りには向きません。

やはり流れやヨレを利用して変化を与えながら着いてる場所まで迎えに行くつもりで操作してみて下さい。

いつもは下塗り状態で動きをテストするんですよ。

残念なことに今回はテスト出来て無いので実際はどう動くのかわかりまへん。

イメージ通りだとすると、明るい時間帯のファーストリトリーブは厳しいと思います。

頭の中ではある程度のファーストリトリーブにも絶えられるようイメージしながら調整したつもりですけどね。

頭の中のイメージと実態は異なることがほとんどなんすよ。

だからトライ&エラーを繰り返してイメージに近づけるんだけど、今回はぶっつけ本番。

その為「言ってる割に動いちゃうじゃん」かも知れないし。。。

その場合、個人的には失敗だけどその方が嬉しい人も居るかもですね。

なのでお渡ししたみなさんから簡単で率直な感想を頂けたら嬉しいです。

後、着水後は軽くジャークを一発入れてやるとより早く馴染みます。

これは前回の『Newオラぶ~タン』も同じですけどね。


それから。。。

今回のリクエストは1名を覗いてみなさんアルミ貼りを希望してました。

アルミ貼りの場合はコーティングが厚くなるので更にシンキングに仕上がってると思われます。

その他注意点として、

アイは1mmの硬質ステンレスを貫通させて有ります。

曲がり難い分変形するほど曲がってしまったらほぼ戻せません。

(仕上がった時点で微妙に曲がってる場合もあるかと思いますが、なるべくそのまま使用してください。)

ボディもハードウッド(栂)なのでオフショアにもある程度耐えられると思います。

オフショアで使う場合はトゥイッチやジャークで強制的に動かしてあげて下さい。

多分だけど、キメジやメジマ、ペンペンくらいまでだったらイケるかなぁと思います。

但し前例が無いので使ったらどんなもんだっかか教えてね。


ってことで、よろしくお願いします。

 

今回もダラダラと、ど~でもええことに御付き合い頂きましてありがとうございました。

毎度コメントし難い記事にもかかわらず沢山コメント頂いて恐縮です。

<(_ _)>

コメント、無理

と思った時は、気にせずスパッとスルーでお願いします。

あたくしも皆さんのところへはマイペースかつ気まぐれでお邪魔しますから~

などと言いつつ、そんな訳でしばらく書き逃げ続きます m(_ _;)mゴメンナサイ

では、ご機嫌よ~~~

コメントを見る