プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:116
  • 総アクセス数:751941

QRコード

ロッド2本、一気買い!

 ◆ 諸 々 ◆ 

ロッド2本、一気買い!


こんにちは、

ロッド2本一気買いしちまったあたくしですが、

皆様、いかがお過ごしでしょうか 


昨年の春メガバスののべ竿を2本買いました。

その時買った竿と同シリーズ1本追加~

それがコレ。
 

yhib8htigxmpz3u4h8a5_480_480-a54b83c6.jpg
『遠州新技尾工房 一風竿 利休 七尺』


テナガやハゼのシーズンが近くなってくると、

気になりだすタックルが、のべ竿。

昨年散々悩んで止めた七尺だったけど、

今年も散々悩んで、

友人と仲良く一緒に買っちゃいました。

一風竿はどれも趣を感じる竿なんです。

そして子供の頃その辺に生えてる細い竹(?)で、

無邪気に釣りを楽しんでた頃を思い出させてくれます。

力づくで引っこ抜き、

昔のガキ大将の必需品、肥後守で小枝を落とせば完成。

それは時に張りがあり、またある時はペナペナだったり。

何故なら深く考えもせず、

目の前に生えてる竹らしきものを竿にしてただけだから。

ところがある時竿は張りがあるよりペナペナのが楽しくね!?

と、開眼したタイミングがありました。


そして今でも忘れない釣りがあります。

小学校低学年の頃のこと。

仲良しの友達といつものように釣りに行きました。

その時のターゲットはクチボソ。

そして目覚めたあたしゃ、

今まで全く興味なかった物置の竹竿を使っても良いかと、

母親に訪ねました。

それは無くなった母方の祖父が大切にしてた和竿(竹竿)。

母親はあっさりOK。

そして沢山ある中から短めのものを持って出かけました。

今思えばその竿は、

ハヤ、ヤマベ、コブナなどを釣る竿だったのかな。

今まで使ってた竿、

と言うよりその辺に生えてる細い竹とは別次元。

子供ながらに軽い衝撃を受けました。

張りはあるけどクチボソが掛かるとしっかり追従してくれる、

そんな感じで、

更にクチボソより大きい魚が掛かっても不安感ゼロ。

なんとも言えない趣を始めて感じた瞬間でした。


一風竿はどちらかというと、

持った感じはその辺に生えてたペナペナな竹の竿。

でも釣り味は祖父の竿にも似てるところがあり、

幼い頃遊んだ竹竿の良いとこ取り的な印象です。

ペナペナなんだけど、

そこそこの魚にも耐えて趣を感じられる大変良い竿です。

とても楽しいやり取りを満喫できる竿。

で、結局七尺も欲しくなってこの度新調~



そしてもう1本がこちら。
 

hf6mvfw46mh9u7fr8wxs_480_480-2715c5c7.jpg
『幸釣 四五六』


ティムコの延べ竿です。

一風竿とはまた違った感じでバリバリ硬調。

攻撃的な釣りが出来そうです。

ちなみにこのシリーズは、

バスプロの吉田幸二さんプロデュースです。

四尺、五尺、六尺のズーム。

手前に居るテナガを狙うのに最適。

このシリーズは竹柄も追加されました。

あたしゃどっちでもええので在庫のあった朱色。



それにしても。。。

一風竿と幸釣はどちらもプロデュースはバサー。

本気でバスに熱中した経験のあるアングラーと会話してると、

色々得ることもありとっても楽しいです。

バスをやる人は釣りの楽しみ方を良くご存じなんですね 


 


 

 ◆ 釣 行 記 ◆ 

 今週の釣り

 
金曜の晩は定例の呑み会で、釣りは無し。

今回は久しぶりに10数名と大所帯でした。

皆様、お疲れ様でした。

人数が多過ぎてお話出来なかった人も居ましたが、

次回またよろしくお願いします。

幹事様、
大変お疲れ様でした & ありがとうございました。
<(_ _)>





そして翌土曜は久しぶりに軽く風邪引いたし(汗
 
 
yhjimi3hkr4xkhtnuz4e_480_480-7000e600.jpg
 


家族はTシャツ1枚なのに、あたしゃ寒いし(汗

「コタツ出して~(涙」 みたいな。。。
 
 
 
 

 
 T.B.S.F.クラフト(備忘録) ◆ 

拉致

 
完成した 『Newオラぶ~タン』 と 『ZacoPastourius75F』 を持って、

金曜の晩の定例会に参加。

風斗さんの『Newオラぶ~タン』
 
5ygavpuoohgkwixu6o8a_480_480-d1f7f368.jpg

 
セナッチの『ZacoPastourius75F』
 
gspochj5y5u3y8u972j9_480_480-072aff3c.jpg


無事 風斗さん、セナッチにもらわれて行きました~

お待たせいたしました <(_ _)>


だけど。。。

諸事情によりルアーBOX一杯に入れて持ってった諸々のハンドメ。

帰宅すると、何故かこんだけ(汗

SHINさんがみんなに景気よく配ってくれちゃってた気もするんだけど。。。(汗

 
mn9ubnrobmwpdavowxb3_480_480-0db37695.jpg

どうやら拉致されてったようです。

『Newオラぶ~タン』 もいくつか持ってって、

そのうちの1個が残りました。

このぶ~タンは約束してたある人へ持ってったもの。

そしたら、

「これいらん、こっちのぶ~タンくれ」

と、言いながら別のをぶ~タンを持ってきました。

そしてポツンと残った福があるこの子、、、

ぷっ、ぷっ、ぷっ、、、

きっと来週はコレで爆釣だな。


拉致してった皆さんへ!

○、◎、検。。。などの赤い印のタグの無いルアーは、

テストしてないものもあります (`ヘ´)/

テストお願いしま~す


今回もだらだらしょ~もない記事に最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

それではみなさん、さよオナラぷ~ 

コメントを見る