プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:183
  • 総アクセス数:755152

QRコード

デジカメ用のストラップ自作してみました

 ◆ 諸 々 ◆ 

デジカメ用のストラップ自作してみました

こんにちは、あなたの あいだ です。

ぷっ、ぷっ、ぷっ、、、

やっぱこれはあたしにゃ似合いませんな。


さて、みなさんはデジカメ用のストラップに不安を感じたことってありませんか?

 

9rm7g66zsxn2r6ep4yk6-7dc9a78d.jpg


デジカメ用と称して売ってるストラップのほとんどは先っちょが写真のような極細の紐。

これって元々はガラケ~用だったんじゃね? ・ ・ ・ みたいな。

最近のデジカメは軽いからこれでもえんでしょうけど、釣りで持ち歩くには不安。

ぶら下げてる時にどこかに引っかけたら、ブチッ!

これって安全面からすれば正解なんでしょうけど、あたし的には心配。

なので極細の紐じゃねぇストラップを探してみてもさすがにコンデジ用は見当たりません。

仕方ないのでミラーレス一眼用で先が細いストラップを使ってました。
 

8nyougi4g88rk54bmktg-d404675a.jpg

ストラップの両側が写真のように細い(6mm幅)ものを使ってたんですよ。

あたしのデジカメのストラップ取り付け部分の幅は12mm。

このストラップの両側を取り付け部分に装着すれば6mm+6mmだから12mmにはピッタンコ!

けど、流石にコンデジには厳しいかな、、、スマートさに欠けます。

じゃ作っちまえ~! ・ ・ ・ ってことで作ってみました。
 

3bybbj9v47myipwygfta_480_480-af936016.jpg


これがまたシンプル伊豆ベストっつ~か、なんつ~か、、、すこぶるエエ感じ。

作り方はいたって簡単、半田ごてさえあれば10分掛かりませんよ。

作り方が気になる人は ↓ の『T.B.S.F.クラフト』みて下さいませ。
 

---------- ---------- ----------


そして先週の日曜日、行ってきましたラパラな呑み会。

相変わらずとっても楽しかったんだけど。。。

この仲良しっぷりだけは許しがたいものがありやした(怒
 

powch4jwnkrykhxbr3na_480_480-f76ffabc.jpg


ぷっ、ぷっ、ぷっ、、、

誰とは言いませんけどね。

あたしも釣りガールと仲良くしてぇ~(泣


皆さん、ありがとうございました。

そしてラパラなヨッシーさん、佐藤さん、某釣りガールさん

いつもありがとうございます & お疲れ様でした。

今回もお陰様でとっても楽しかったですよ。

また釣りに呑みにとエロエロよろしくお願いします <(_ _)>

 

 
 ◆ 釣 行 記 ◆ 

  06月15日(土)のシーバス(00:00~01:00)


新作『Hender FS』 が結構気に入ったので、Sinkingを作ってみました。
 
ccnwg7bayvgx8kxtcryc_480_480-317e9ce6.jpg

ボディの色は First Sinking と同じだけど黒いピックにして見分けられるくようにしました。

で、今回はそのテストを兼ねて行ってみたんですけどね、そしたらクロダイの反応ばっか。

結局クロダイ2ヒット、シーバスは1ヒットしたけどバレちゃいました(汗

でもヒットは 『Hender S』 じゃなくて 『ZacoPas』 でした~(笑

 
7gpgjcg7tcbni4pvtwh9_480_480-ebc86c21.jpg


 ちなみに調子に乗って只今 『Hender F』 も鋭意制作中~♪




◆本日の当たり目:ZacoPastorius75

 

 

 ◆ T.B.S.F.クラフト ◆ 

デジカメ用ストラップ

 
とにかく実用本位、見た目は気にしな~い。

見た目重視の方はエロエロアレンジしてみてケロ。


まずは、材料。
 
ibpepfsyfw5mgfpy5xw7_480_480-42f542ba.jpg


右はPPテープ、左はプラスティック製のバックル(と呼ぶのが正しいかは定かじゃねっす)。

PPテープはデジカメのストラップを取り付ける部分に合わせた幅のテープをチョイス。

あたしのは取り付け部分の幅が12mmなので若干遊びを見て10mmにしてみました。

お値段、確か60円/1mmで2mm買ってみたので120円。

バックルは200円程度、、、合計で320円くらい。

あとは半田ごてがあれば準備完了。


作り方は簡単、90cm程のループを作って半田こての熱で溶かして端を接着するだけ。

こんな感じ。
 

u73brumw472zg6w6b6un_480_480-8d62e25f.jpg


写真のテープの左側が首に吊るすループ側で、右側がデジカメに装着する側。

右側は適当な長さで切って端がほつれないように半田こてで固めて処理します。


接着部分はそのままだと味気ないので、こんなことしてみました。
 

v5c42ksbyyi7h2bdtdyc_480_480-366a7722.jpg


ちなみに4カ所巻いてみたのは1カ所よりオシャレかなぁと思ってやってみただけ。

でも同じテープじゃパッとしませんね。

もう少し幅の広い色違いのテープを使うとオシャレかと。


これで出来上がりです。

あとはデジカメに通してバックルで止めれば完成。
 

dokr77fnnd2y7b5mewxe_480_480-5eb83dfd.jpg


バックルが2個付いてるのは5個入りだったから2個使ってみただけ。

それでも余ってるのでループ側にも1個付けて長さを調節できるようにしてみました。

あと2個、ど~しよう。。。


簡単でしょ。

興味のある人は、簡単なのでお暇な時にでもチャレンジしてみちゃいかが?

但し、かなり丈夫なので首つり状態になったら。。。怖っ!

それだけはご注意を !!


いゃぁ~~~、ルアーじゃなくてもハンドメイドって楽しいですネ 

だらだら長いのに最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

それではみなさん、さよオナラぷ~ 

コメントを見る