プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:719990

QRコード

「釣り」と「ハンドメイドルアー」と「シーバスのお値段」

こんばんは。

fimoのソル友さん達に忘れられつつあるあたくしですが、皆様いかがお過ごしでしょうか

いいんです。

覚えててくれてる人だけ覚えててくれれば

でも、たまには思い出してください。 ← 『じゃたまにゃ~「ログ」や「釣り」や「呑み」にも顔出せヨ!』 とか言われそうだけど。


突然ですが、昨日奥さんとスーパー行った時の話。

毎回1度は覗く鮮魚売り場。

50cm弱ほどの天然マダイがジャスト1、000円でした。

近頃天然マダイのお値段はお手頃ですよね。

先週の日曜は我が家の食卓にも刺身が並びました。

アラは当然アラ汁で美味しく頂きましたよ。

昨日はその天然マダイの直ぐ近くに我らの戦友フッコくんが横たわってました。

サイズは40cmほどで、なかなかの食べごろサイズ。

で、

お値段を見てクリビツ、なんと 2、380円なり~

しかも御馴染みの千葉県産。

誰かが釣ったことある子達かも知れないじゃ~あ~りませんか

マジで驚きました。

すぐさま奥さんのところへ行って、

「てぇ~へんだ、てぇ~へんだ

「御馴染みのシーバスが2、380円もするゼ、、、ワイルドだろぉ~

と、報告すると、

「へ~、あれがねぇ。。。」 と、ノーリアクション。

素っ気無いし全く持って無関心だし適当に返事してた感満載でした。

まぁ高くても安くてもお金出してシーバスを買うことなんぞ一生ないだろうから無理も無いかな。

それにしても高過ぎる。。。

と、驚いてたのはあたしだけでしょうか
 


 6/16(土)のシーバス(00:30~00:15) 


金曜の晩、てか0時を廻って既に土曜日のこと。

久々に出かけて見れば。。。
 


長年お世話になったネオンナイトが大破、わずか3投で撤収。

本気で呪われてる気がしてきました。
 


 6/16(土)のシーバス(21:30~22:00) 


微妙に風邪気味なので諦めてたけど雨が止んだ隙にちょこっと近所へ行って見ました。

チ~バスはんちんぐぅ~  です。

ちびっ子ルアー達のテストしたくて多少無理して出かけて見ました。

結果2ヒット。。。でも2バラし。

30分ほどしたら雨が強くなってきたので撤収。

2本ともこの子(ZacoPastorius45/バルサ)でのヒットでした。

 



 ハンドメイド・ルアー (備忘録なのでスルーして下さい

土曜は今時にしちゃ~まぁイイ感じの天気だったので塗装してみました。

でも流石に湿度はそこそこあったようでやや白濁気味。
 


 


今週は夜な々この子達(ZacoPas45)のコーティングかな。

白濁をクリアにする方法はあるからイイとして、、、

雨が降ったら滞っちゃうから油断もすきもありゃしない。


先週塗装が完了したこの子達はほぼ完成。
 


 


後はリップを削って目玉を入れるだけなので天気は関係ないから安心かな。


ちなみにこのちびっこ達の名前ですが、

これが NTY45、NutsToYouの略。
 


 

ナッツみたいな外観だから31からパクッてみました。


これはHiragi45(tentative)。
 


 

まだ仮称なので (tentative) を付けてます。


こちらはZacoPas45。
 


ある日のシーバスが追っていた極小ベイトを模索したルアーです。

極小ベイト ⇒ 小魚 ⇒ 雑魚

最初は 『ザコ』 ってまんまの名前にしようとしたけど、それじゃ芸が無い

ど~しよう、と思ってる時に 『ザコ』 から最初に連想したのが、、、

何故か偉大なるベーシスト、『ジャコ・パストリアス(ジャコパス)』。

それ以上考えるのが面倒で 『ザコ・パストリアス』 にしちゃいました。

でも長いから略して 『ザコパス』。

結構気に入ったのでZacoPas60、90を検討中だったりします。

ちなみにどの子もあたしにゃ珍しく結構動くルアーです。

だからぶ~タンよりもウケはイイかもですよ。



ちなみにあたしが 『動かないルアー』 を意識し始めたのは、

komomoの製作者の森田さんの考えに感銘を受けてから。

以来、自分に合った 『動かないルアー』 を捜し求めていたけどめぐり合えませんでした。

で、作ったのが 『Newオラぶ~タン』 なんです。

森田さんのルアーは今でも大好き。

Banzも好きだけどVOLTSは絶対外せませんでした。

いつかは120~130cmでVOLTSのようなルアーが作れるようになりたいなぁ。。。





今回もダラダラと、ど~でもええことに御付き合い頂きましてありがとうございました。

毎度コメントし難い記事にもかかわらず沢山コメント頂いて恐縮です。

 
<(_ _)>

コメント、無理

と思った時は、気にせずスパッとスルーでお願いします。

あたくしも皆さんのところへはマイペースかつ気まぐれでお邪魔しますから~

などと言いつつまだしばらく書き逃げ続きます m(_ _;)mゴメンナサイ

では、ご機嫌よ~~~

コメントを見る