▼ 1995年頃のバイブル:書籍/「テツ・西山のバッシング講座」
- ジャンル:日記/一般
- (バイブル)
1995年頃にバス釣ってどんなの? って感じで読んでた本です。
なんとこの本、1984年に出版されてるんですよねぇ、、、凄い!
バスの事は全く解らなかったので、とりあえずこの西山さんの本を買って見ました。
バス釣をやらないわたくしが、何故バスなのか?
実はワームのリグに付いて知りたくて、必死になってた頃だったんです。
もちろんシーバスに、ですよ。
ワームについて知りたかっただけなのに。。。
あまりにも解りやすくて楽しい内容だったので思わず読みふけってしまった1冊。
さすが西山さん。
同じフィッシュイーターだし通じるものはあるだろうと一生懸命読みましたね。
バスとシーバスの着き場は共通しているのでかなり勉強になりました。
ストラクチャーの狙い方やかわし方、ルアーの動かし方なんかもかなり参考になりました。
もちろん本格的にワームと向き合うことが出来たのもこの本のお陰。
わたしのシーバスワーミングはこの本から始まりました。
当時を思い出して、またまた今更ながら感心させられました。
さすが西山さん、ほんとに凄い人でしたね。
※つり人社/1984年7月1日初版発行/¥700-
- 2008年6月8日
- コメント(0)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 分前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze