プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:720064

QRコード

TAKAMIYA LOCO MOVE RM-LM-RF 80TH

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (釣具)


今回は、「あたしゃブランド物しか興味ねぇ」 って人はスルーでお願いしやすよん。 
 
 
安くて良いものって見つけると嬉しいし、あたし的には高くて良いものよりも不思議と愛着は一入です。
 
感覚的には高くて良いものは当たり前、でも意外とそうもいかないものって有ったりしますが。。。
 
まぁ、そこんところは置いといて、
 
一昔前だと 「安かろう悪かろう」 とか 「安物買いの銭失い」 と言った言葉通りの「物」も多かったですよね。
 
でも近頃ブランドに拘らなければ安くてもほんとに感心させられる「物」が多くなって来たように思います。
 
 最近感動したのが 『REALMETHOD ロコムーブ ロックフィッシュ』 というシリーズのルアーロッド
 
TAKAMIYAのライトソルト用ルアーロッドのシリーズで、どれも ¥9,800- & Kガイド仕様です。
 
あたしのは 『REALMETHOD ロコムーブ ロックフィッシュRF80H KW−2124』 ってやつです。
 
ネット通販のセールではブランド品も激安で買える昨今 ¥9,800- て値段は微妙っちゃ微妙ですけどね。
 
その為購入するか否か、少々迷ったので自分の気持ちを寝かす意味で時間を置きました。
 
週末になるとお店へ出向いて触れてみて、、、を繰返し、ある時ついに決心付きました。

ちなみに滅多に店頭では見かけませんし、扱っている通販サイトも少ないようです。
 
でもTAKAMIYA直営の point って釣具屋さんへ行けば、ほぼ確実に現物を手にとって確認できます。
 
 
 初めて釣具屋さんで手にしたときは驚きましたよ。
 
ブランクは主観ではありますが値段以上のものを感じた上にれっきとしたfujiのKガイド仕様。
 
LDBは大嫌いだけど、Kガイドは個人的にすこぶる気に入ってます。
 
このところKガイドは急激に普及しつつありますが、早くも低価格帯にまで広まってきたことは嬉しい限りです。
 
 
 肝心の使い心地はってぇ~と、全く文句なし ew_icon_s17.gif
 
最近流行の 「張りのあるロッド」 、いわゆるパリッとした物とは違って昔ながらの張りのあるロッド って感じです。
 
昔からルアー釣をやってる人じゃないと解り難い表現ですが、お許しくださいませ。
 
はい、そんで張りがあるのにメバルが掛かっても綺麗に曲がってくれます。
 
そしてイッチョ前にタメが利きます。
 
昔だったらこの値段でこんな調子を出すのは大変だったことと思いますが、最近は凄いですねぇ。。。つくづく
 
それに、なんと言っても値段からは考えられない高感度には驚きましたよ。
 
キャストフィールはカタログ上のMAX辺りをしょっても投げやすいし、逆に軽くても投げやすいです。
 
なんでもロッドなどありえません! ・ ・ ・ きっぱり
 
と言い続けてきましたが、これは陸っパリ用 『なんでもロッド』 と少々乱暴ですが言っちゃってもええ気がします。
 
と言っても 「ショアジギングも出来るのかよ! メーターオーバーのシーバスもOK、タナゴも釣れるのか!?」
 
などと突っ込まれても(そこまでいくと上げ足ってやつでしょうけど)困っちゃいますけどね。
 
ようするに陸っパリからターゲットになる小物であればルアーでも餌でも狙いやすいということでございますよ。
 
正直 「ルアーしかやりませんから~♪」 などと1つのスタイルに拘ってる人の感覚は解りません。
 
あ、否定してるわけじゃぁ~全く無いので誤解の無いようお願いします。
 
「石鯛一筋」、「鯉一筋」、「投げ一筋」 とか 「船ばっか」 などと1つの釣に拘ってる人も沢山いますしね。
 
でもいろんな釣を楽しみたいという欲張りな根っからの釣好き、「楽しい釣大好き~!」 って人にはお勧めです。
 
ルアーロッドだけど拘らずに餌で使っても使いやすいです。
 
特に夏はルアーだけじゃなくて餌でも色々楽しんじゃう節操の無いあたしの場合は超便利。
 
なにより安いので気を使うことなく思う存分な使い方が出来るところは、あたしにっとってはうってつけ。
 
この夏はコレ&アピアが無名時代に買った古い風神丸の2本立てで餌釣りを満喫しちゃいますヨ~♪
 
 
「シーバスロッドでハゼ釣っちゃうよ!」 って人、そんな楽しみ方をしてる人だったらえ~かもですよ ・ ・ ・ 
 
てか、そういう人からはシーバスロッドで十分楽しんでます、なんて言われちゃいそうだけど。
 
でも釣を自由に楽しんでる人は一考の価値あるシリーズだと思いま~す♪
 
「これからルアーで小物始めたいけど。。。」 って人にもえんでねぇの!
 
 
以上、あくまで主観ですのであしからずぅ。
 
あとTAKAMIYAとは全く何の関係もございませんので~!
 
。。。でも関係者の方、見てたら宣伝費ちょうだい。
 
 
【Data】
Model : REALMETHOD ロコムーブ ロックフィッシュRF80H KW−2124
Length : 2.43m (8'0")
Rig Wt : 1~8g
Line : 3~7LB
Sec. : 2
Wt. : 97g 

コメントを見る

あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ