プロフィール
セナ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:258
- 昨日のアクセス:349
- 総アクセス数:327498
QRコード
▼ 大会前の調査釣行
- ジャンル:釣行記
釣行日時:平成23年9月10日(土)5:00~9:00〔中潮〕
◆マゴチとの戯れ
今週末も基本的にホームでマゴチ狙いです。とその前に近所の川の様子を見に立ち寄りました。
ベイトは多種見つけられ濁りも程よく効いていて雰囲気はあります。竿出す予定ではありませんでしたがちょいと投げてみました。
表層にはシーバスが3匹ほど優雅に泳ぎ捕食スイッチOFFモードって感じ…。案の定ルアーに見向きせず早々に見切り撤収です。
さてさて
目指すはホームでマ・ゴ・チ狙い。
話は少し脱線しますが、ここ最近シーバスにあり付いていない私…。
でもそんな哀れな私と遊んでくれているのがこのマゴチ様。シーバス1筋でやってきた自分の釣りの幅が少し広がったそんな気がします。またこのマゴチ様、食べても良しとの事で、ヨダレじゅるじゅるのさじゅんさんの気持ちも解る様になってきました。見た目はツチノコみたいで決してここから美味そう
っという発想には繋がりませんが。
いつかtoshi4cさんのような70upのマゴチを釣ってみたい本気でそう思います。
話を戻します。
ホームに到着6:30。時間的に早いせいか潮位も高くまだ入水出来ません。丘っぱりポイントを見ると先週バラした所にはルアーマンの先行者あり。あまりキャストする場所がないでやんす
悩んだ末、挨拶がてら先行者のルアーマンに状況でも聞いてみようと一応タックルを準備しポイントへ向かいます。
セナ:「おはようございま~す!どうですか?」
先者:「おはようございます、ダメダメです…。」
セナ:「あらら…そうですか?シーバス狙いですか?」
先者:「はいそうなんです。全く反応ありませんよ…」
セナ:「そうですか…ここら辺は釣れ出すのはあともう少し先なんでしょうかね…」
先者:「私、もう上がりますから良かったらここ入りますか?」
セナ:「え!?いいんですか?」
ラッキ~
先行者に譲って頂いたポイントで早速キャスト開始。
2投目ググいきなりヒ~ッツ
この感触はマ~~~グ~~~ォ~~~~チ~~~~ィ!!
サイズは40cm程。スライドエッジをガップリです!

あ…凄腕の撮影度忘れ
←(またかよ…)
この後、バイトはあるもののヒットが続かず入水可能な潮位になったのでレ~~ッツエントリー!
本日も入水トップバッター。エイガードを身に付けたため安心感が全然違います!でもしかしそこは慎重にポイントへ向かう私。10分程かけて現場へ到着。
下げの流れがよく効いて濁りもナイッス。
先ほどのスライドエッジから先発させるも反応はないのでレンジバイブ→ローリングベイト→サンダーブレード→IP→PBと繋ぎますが、何やら正体不明なショートバイトが多発。ひょっとしたらあの幻の魚…シーバスって奴かも(ドキドキ
)
でもこちらも乗せられず…日差しがかなりキツくなり1時間程で心折れ納竿となりました。
最後に拾腕!

ちなみに来週末、我がホーム河川である大会が開催されます。良い調査が出来ました
大会の概要は後ほどアップします。
あ、ちなみにそんな大それたものじゃないので
>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))
〔本日のBGM〕
浜田省吾 で AMERICA
>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))
〔本日のタックル〕
ロッド: DAIWA モアザン BRANZINO 95ML WADING CUSTOM
リール: DAIWA セルテート 3012H
ライン: TORAY シーバスPE 1.0LB
リーダー:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 2.0LB
ヒットルアー:スライドエッジ
ゲットルアー:スライドエッジ
>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))
〔2011年 SEABASS 通算成績〕
釣行回数52回
ヒット数: 39回
ゲット数: 19匹
◆マゴチとの戯れ
今週末も基本的にホームでマゴチ狙いです。とその前に近所の川の様子を見に立ち寄りました。
ベイトは多種見つけられ濁りも程よく効いていて雰囲気はあります。竿出す予定ではありませんでしたがちょいと投げてみました。
表層にはシーバスが3匹ほど優雅に泳ぎ捕食スイッチOFFモードって感じ…。案の定ルアーに見向きせず早々に見切り撤収です。
さてさて

話は少し脱線しますが、ここ最近シーバスにあり付いていない私…。
でもそんな哀れな私と遊んでくれているのがこのマゴチ様。シーバス1筋でやってきた自分の釣りの幅が少し広がったそんな気がします。またこのマゴチ様、食べても良しとの事で、ヨダレじゅるじゅるのさじゅんさんの気持ちも解る様になってきました。見た目はツチノコみたいで決してここから美味そう

いつかtoshi4cさんのような70upのマゴチを釣ってみたい本気でそう思います。
話を戻します。
ホームに到着6:30。時間的に早いせいか潮位も高くまだ入水出来ません。丘っぱりポイントを見ると先週バラした所にはルアーマンの先行者あり。あまりキャストする場所がないでやんす

悩んだ末、挨拶がてら先行者のルアーマンに状況でも聞いてみようと一応タックルを準備しポイントへ向かいます。
セナ:「おはようございま~す!どうですか?」
先者:「おはようございます、ダメダメです…。」
セナ:「あらら…そうですか?シーバス狙いですか?」
先者:「はいそうなんです。全く反応ありませんよ…」
セナ:「そうですか…ここら辺は釣れ出すのはあともう少し先なんでしょうかね…」
先者:「私、もう上がりますから良かったらここ入りますか?」
セナ:「え!?いいんですか?」
ラッキ~

先行者に譲って頂いたポイントで早速キャスト開始。
2投目ググいきなりヒ~ッツ

この感触はマ~~~グ~~~ォ~~~~チ~~~~ィ!!
サイズは40cm程。スライドエッジをガップリです!

あ…凄腕の撮影度忘れ

この後、バイトはあるもののヒットが続かず入水可能な潮位になったのでレ~~ッツエントリー!
本日も入水トップバッター。エイガードを身に付けたため安心感が全然違います!でもしかしそこは慎重にポイントへ向かう私。10分程かけて現場へ到着。
下げの流れがよく効いて濁りもナイッス。
先ほどのスライドエッジから先発させるも反応はないのでレンジバイブ→ローリングベイト→サンダーブレード→IP→PBと繋ぎますが、何やら正体不明なショートバイトが多発。ひょっとしたらあの幻の魚…シーバスって奴かも(ドキドキ

でもこちらも乗せられず…日差しがかなりキツくなり1時間程で心折れ納竿となりました。
最後に拾腕!

ちなみに来週末、我がホーム河川である大会が開催されます。良い調査が出来ました

大会の概要は後ほどアップします。
あ、ちなみにそんな大それたものじゃないので

>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))
〔本日のBGM〕
浜田省吾 で AMERICA
>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))
〔本日のタックル〕
ロッド: DAIWA モアザン BRANZINO 95ML WADING CUSTOM
リール: DAIWA セルテート 3012H
ライン: TORAY シーバスPE 1.0LB
リーダー:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 2.0LB
ヒットルアー:スライドエッジ
ゲットルアー:スライドエッジ
>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))
〔2011年 SEABASS 通算成績〕
釣行回数52回
ヒット数: 39回
ゲット数: 19匹
- 2011年9月10日
- コメント(21)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント