プロフィール

セナ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:100
  • 昨日のアクセス:150
  • 総アクセス数:335823

QRコード

進化する伝統




◆フラットラップ

私の鉄板ルアー、『フラットラップ』。


http://www.rapala.co.jp/TOPICS/2011/0808flatrap/colum.html


いや本当によく釣れます。

バルサ製の素材であるので自重は軽く、最近のプラ製ぶっ飛びルアーには飛距離こそ適いませんが、天然素材ならではの艶かしい泳ぎ、そのポテンシャルの高さは本当に惚れちゃいます。

特にウェーディングの場合はそんなにロングキャストしなくてもシーバスは意外と手前のスリットを泳いでいたりしますからね。

丘っぱりからでもこの艶かしい泳ぎで、『魅せるけど…見せない…』みたいな絶妙な泳ぎで思わず…なんて事もあるのではないでしょうか。



※前回のログに載せたシーバスです。


ちなみにこの写真は先日のラパラカップ開催期間中、木更津JACKさんで獲ったシーバスです。

この日はベイトとなるイワシがウジャウジャ居る中、ショートピッチなアクションからタダ巻きでヒットしたシーバスです。

アピール性も優れている事を確信し、小型ながらとても嬉しい1本になりました。


またフラットラップの特性として私が感じるのは、リップの水噛みが良く、アップに投げてもラインテンションを適度に保ってくれライントラブルも少ないのが魅力ですね。

波動も手元で感じやすく、自分が投げたルアーが今どの辺を泳いでいるのかとてもイメージしやすく、操作性にも富んでいると思います。



フラットラップ シーバス 60cm
※見えやすい様に付け替えてます。



タックルボックスにバルサルアーを1個添える…

釣りの幅が広がると思いますので、ぜひ一度お試しアレです♪

コメントを見る

セナさんのあわせて読みたい関連釣りログ