プロフィール
シビック
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:204
- 総アクセス数:166588
QRコード
▼ 沖磯・・・出た!春政
【4月9日 日曜日】
沖磯に行って来ました。。。
平戸南端、宮の浦。
丸銀釣りセンターさんにお世話になります。
am4時出港。。。
釣り人、3人。少ないです。後2人はフカセ。なので、希望の磯に上げてもらいました。
持ち込んだタックルは2セット。
トップ用とヒラ用。

ロッド:影竿OC106HH-B
リール:USソルティガLD30
ライン:PE6号
リーダー:N130lb.
ヒラ用
タックル
ロッド:影竿AR110H外道SP
リール:キャタリナ3500H
ライン:PE2号
リーダー:N50lb.
まずは、ヒラを狙ってみる。。。
サラシはほぼ無かったのだが、沈み根の横から出てキタよ❕❕

おったやん(嬉)
2匹目を狙う。。。
ガッッッ
キタよ❕❕
・・・・・
バレたやん(泣)
その後は、当たることは無かった・・・
ヒラス狙い。。。
トップで狙う。メッチャ出そうなんやけどねぇ~~
やっぱ、そう簡単には出てこんねぇ~~
ここで粘ればチャンスは来る❗と、思い、今日はここで粘るか❗と、決めた。
すると、開始2時間❕
なぜか早くも見廻り。
?
息子船長(朝は違った)が、昨日鳥山が凄かった所があったけん、そこに替わってみんね~って言ってきた。
迷わず飛び乗る❗(笑)
瀬替わり。。。
しかし、2時間何も起こらず。
ソッコー瀬替わり。。。
とは言うものの、目の前の島やけど・・・
そんなに変わらんヤロ~
いや、おる❗
鳥が❕鳥かい(笑)
いや待て❗良く観察してるとボイルも出てる❗
遥か沖だけど。。。
でもテンション騰がるやん(笑)
一応、トップやらジグやら投げまくったけど、激流すぎて手に終えなかった・・・
激流が緩んだ時にチャンスが来る❗そう信じ、激流が緩むのを待つ。
徐々に激流が緩み始める。
80gのジグでもボトムを取れるようになった。
ジグメインで狙う。
さぁ来い❗❗
しかし無情にもバイトはなく、鳥達も消えていってしまった・・・
ここで作戦を変える。
使用するルアーはインチク。
作戦はこうだ❗
フルキャストして、まず根魚を狙う。当たりが無かったら、途中から中層をスイミングで青モン狙う。足元までボトム探ってたら根掛かりする確率高いもんね(笑)
俺は最近見た。俺の横でこうやってヒラスを釣った友人を・・・
その時は根魚もまぁまぁ釣れたもんね。
だが、今日は全く根魚も当たらん始末。
でも諦めん❕❕
いつも釣らせてあげようとしてくれてる船長さんに悪いもんね。
そしてついに衝撃がはしる❗❗
ドスッッ❗❗
キタ--ッッ
あり得んスピードでラインが放出されて行く・・・
だが今日は負ける気がしない。だって最近の俺はもっちょる君やけんね(笑)
フルベンドでプレッシャーをかける。
徐々にだが、じわりじわり寄って来る。
そして横に走り出す。ヤバい。根に緩衝してる。そのまま走る。
切れるやっかって❕❕
そんな攻防を繰り返し、、、
外れた❕❕
さすがもっちょる君(笑)
一気に勝負に出た❗
よしっ❕浮いた❕❕
ヒラスだ❗
まだ勝負は終わらない・・・
何故なら、ランディングツールなかし、足元ドン深やし、俺一人やし。
もうハンドランディングしかない。
おそらくチャンスは一瞬。ミスると波に呑まれるかもしれんし、まぁ、こんなことで命を落とす気は無い。
チャンスを伺う・・・
その間にも、ちゃんと波に魚を揉ませて体力を奪ってます。
そしてチャンスが来る❗
躊躇なく行くぜ❕❕
捕った~~っっ❕❕

自撮り失敗。
平政
100cm
7.6kg.

外道SP本領発揮(嬉)
そして何より嬉しかったのは、船長さん達が喜んでくれたこと❗

今日もお世話になりました❗
おまけ。。。

奇跡のコラボ
沖磯に行って来ました。。。
平戸南端、宮の浦。
丸銀釣りセンターさんにお世話になります。
am4時出港。。。
釣り人、3人。少ないです。後2人はフカセ。なので、希望の磯に上げてもらいました。
持ち込んだタックルは2セット。
トップ用とヒラ用。

ロッド:影竿OC106HH-B
リール:USソルティガLD30
ライン:PE6号
リーダー:N130lb.
ヒラ用
タックル
ロッド:影竿AR110H外道SP
リール:キャタリナ3500H
ライン:PE2号
リーダー:N50lb.
まずは、ヒラを狙ってみる。。。
サラシはほぼ無かったのだが、沈み根の横から出てキタよ❕❕

おったやん(嬉)
2匹目を狙う。。。
ガッッッ
キタよ❕❕
・・・・・
バレたやん(泣)
その後は、当たることは無かった・・・
ヒラス狙い。。。
トップで狙う。メッチャ出そうなんやけどねぇ~~
やっぱ、そう簡単には出てこんねぇ~~
ここで粘ればチャンスは来る❗と、思い、今日はここで粘るか❗と、決めた。
すると、開始2時間❕
なぜか早くも見廻り。
?
息子船長(朝は違った)が、昨日鳥山が凄かった所があったけん、そこに替わってみんね~って言ってきた。
迷わず飛び乗る❗(笑)
瀬替わり。。。
しかし、2時間何も起こらず。
ソッコー瀬替わり。。。
とは言うものの、目の前の島やけど・・・
そんなに変わらんヤロ~
いや、おる❗
鳥が❕鳥かい(笑)
いや待て❗良く観察してるとボイルも出てる❗
遥か沖だけど。。。
でもテンション騰がるやん(笑)
一応、トップやらジグやら投げまくったけど、激流すぎて手に終えなかった・・・
激流が緩んだ時にチャンスが来る❗そう信じ、激流が緩むのを待つ。
徐々に激流が緩み始める。
80gのジグでもボトムを取れるようになった。
ジグメインで狙う。
さぁ来い❗❗
しかし無情にもバイトはなく、鳥達も消えていってしまった・・・
ここで作戦を変える。
使用するルアーはインチク。
作戦はこうだ❗
フルキャストして、まず根魚を狙う。当たりが無かったら、途中から中層をスイミングで青モン狙う。足元までボトム探ってたら根掛かりする確率高いもんね(笑)
俺は最近見た。俺の横でこうやってヒラスを釣った友人を・・・
その時は根魚もまぁまぁ釣れたもんね。
だが、今日は全く根魚も当たらん始末。
でも諦めん❕❕
いつも釣らせてあげようとしてくれてる船長さんに悪いもんね。
そしてついに衝撃がはしる❗❗
ドスッッ❗❗
キタ--ッッ
あり得んスピードでラインが放出されて行く・・・
だが今日は負ける気がしない。だって最近の俺はもっちょる君やけんね(笑)
フルベンドでプレッシャーをかける。
徐々にだが、じわりじわり寄って来る。
そして横に走り出す。ヤバい。根に緩衝してる。そのまま走る。
切れるやっかって❕❕
そんな攻防を繰り返し、、、
外れた❕❕
さすがもっちょる君(笑)
一気に勝負に出た❗
よしっ❕浮いた❕❕
ヒラスだ❗
まだ勝負は終わらない・・・
何故なら、ランディングツールなかし、足元ドン深やし、俺一人やし。
もうハンドランディングしかない。
おそらくチャンスは一瞬。ミスると波に呑まれるかもしれんし、まぁ、こんなことで命を落とす気は無い。
チャンスを伺う・・・
その間にも、ちゃんと波に魚を揉ませて体力を奪ってます。
そしてチャンスが来る❗
躊躇なく行くぜ❕❕
捕った~~っっ❕❕

自撮り失敗。
平政
100cm
7.6kg.

外道SP本領発揮(嬉)
そして何より嬉しかったのは、船長さん達が喜んでくれたこと❗

今日もお世話になりました❗
おまけ。。。

奇跡のコラボ
- 2017年4月10日
- コメント(3)
コメントを見る
シビックさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント