プロフィール
山先亮一
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:206
- 総アクセス数:838222
QRコード
▼ ビッグミノー♪
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
最近、ビッグミノーの必要性に迫られて色々物色している(^_^;)
ブルーオーシャン175。
ザブラシステムミノー150HD。
ストリームデーモン。
他にも色々とビッグミノーは存在する。
私は長さも大事だけど、シルエットはより大きいものが好ましい。
そもそもビッグミノーというのはどのサイズからがビッグミノーと言うのか?
私的には驚愕する程大きいミノーを発売される事を期待する。
コノシロにしても30cm前後のを吐き出すシーバスは珍しくない。
イカ、ESOにしても同じ。
でも、デカいだけのミノーはいらない。
海峡や河川のダウンストリームで動きが破綻しても破綻し過ぎず、比重が低くレスポンス(感度)の良いものや引き抵抗が小さいのが良い。
昨今、動き過ぎるルアーは嫌われる事が多いように見受けられるが、良く動くことと暴れるのは違いますし、良く動くルアーはラインテンションの抜き差しで波動のコントロールをタイトに出来る事が魅力だと個人的に思う。
そんな180mmとかが発売されると理想。
ここ瀬戸内はシャローエリアが多いので、シャローレンジ(40cm前後)の泳層ならだいたいのポイントで使える。
しかぁ~し! 一番の問題は年間通して使わないから売れない。。。汗
まぁ、つまらない話はコレぐらいにして、fimoショップでルアーを2つ購入。
届いたのはペニーサック♪

コノシロパターンに効くのは周知だが、果たしてESOパターンには?
IKAパターンには?
楽しみです(笑)

ブルーオーシャン175。
ザブラシステムミノー150HD。
ストリームデーモン。
他にも色々とビッグミノーは存在する。
私は長さも大事だけど、シルエットはより大きいものが好ましい。
そもそもビッグミノーというのはどのサイズからがビッグミノーと言うのか?
私的には驚愕する程大きいミノーを発売される事を期待する。
コノシロにしても30cm前後のを吐き出すシーバスは珍しくない。
イカ、ESOにしても同じ。
でも、デカいだけのミノーはいらない。
海峡や河川のダウンストリームで動きが破綻しても破綻し過ぎず、比重が低くレスポンス(感度)の良いものや引き抵抗が小さいのが良い。
昨今、動き過ぎるルアーは嫌われる事が多いように見受けられるが、良く動くことと暴れるのは違いますし、良く動くルアーはラインテンションの抜き差しで波動のコントロールをタイトに出来る事が魅力だと個人的に思う。
そんな180mmとかが発売されると理想。
ここ瀬戸内はシャローエリアが多いので、シャローレンジ(40cm前後)の泳層ならだいたいのポイントで使える。
しかぁ~し! 一番の問題は年間通して使わないから売れない。。。汗
まぁ、つまらない話はコレぐらいにして、fimoショップでルアーを2つ購入。
届いたのはペニーサック♪

コノシロパターンに効くのは周知だが、果たしてESOパターンには?
IKAパターンには?
楽しみです(笑)

- 2012年1月24日
- コメント(14)
コメントを見る
山先亮一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
あぁ
岡ちゃんのルアーでこれが当たったんですがまだフックを付けてナイツw
チーヤ
愛媛県