プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:2306195
▼ 編集長の撮影技① 387/1000
- ジャンル:日記/一般
先日、シマノ本社にて
ソルトアングラー御用達の
とある雑誌社さまの編集長と
取材や打合せをして頂いておりまして

一通りの打合せが終わった後に、
私(ルアー担当)から編集長に
逆取材
させて頂きました!!
今回お聞きしたかったのは、
プロの編集者が、
シーバスの釣果撮影で
どんなポイントに気を使っているのか?
気になりません??
というわけで、編集長のワザ!
教えて頂きましたので
ご紹介させて頂きます(^o^)/
編集長曰く、日中と夜で
気を遣うポイントが異なるとのこと。
ただ、どちらの状況でも
魚を大きく格好よく見せたい、
という想いは一緒。
まず、ナイトゲームですが、
シーバスは黒い部分と
シルバーの部分が有る事に
注意が必要とのこと。
これは、以前このブログでも
松岡式の夜間撮影テク
【松岡塾】 ナイトシーバス撮影術 79/365
と、嶋田式の夜間撮影テク
【実験】夜ニコパチの撮影方法♪ 220/365
でご紹介しているのですが、
編集長はやっぱり
「尾びれが暗く映ってしまうと、
実際のサイズよりも小さく見えるてしまうので、
フラッシュを追加して
尾びれにしっかり光を当てて撮影しています。」
という事でした。
お!このテクニックは

嶋田さんも紹介してくれたポイント♪
やっぱり、プロは拘るポイントが違いますね~。
で、その点に注意して
先日の釣果写真を見返すと、

ありゃりゃ。。。(-_-;;
尾びれが真っ暗ですね~(汗
せっかく釣れてくれた魚なので、
少しでもカッコよく、大きく見せたい!
という事で、このポイントに注意して
明るさを補正してみます♪
使ったのはスマホ用の画像補正フリーアプリ。
特に部分的な明るさ補正が
出来るものを選びました♪

アプリはAdobe社のLightroom for iPhone
暗く映ってしまった
テール部分を部分選択、

明るさ補正で
とことん明るくしてみます(笑

お! 尾びれが見えて
ちょっと大きな魚に見えますかね?(笑
Before/Afterを比較するとこんな感じ。

もちろん左がBeforeで右がAfter。
全体的な明るさと色調も
ちょっとだけ補正しましたが、
シーバスが長く見えますよね??
これはテキメンな差!!
ちょっと補正し過ぎて
心霊写真の様なになってますが(^^;;
明るさを再調整して、

この位が良いかな??
どうでしょう?
これはお試し頂く価値有りません?
次に日中のテクニックを・・・
と思いましたが、
本日私の体力電池切れ(汗)なので
日中編は次回ご紹介させて頂きますm(__)m
ソルトアングラー御用達の
とある雑誌社さまの編集長と
取材や打合せをして頂いておりまして

一通りの打合せが終わった後に、
私(ルアー担当)から編集長に
逆取材
させて頂きました!!
今回お聞きしたかったのは、
プロの編集者が、
シーバスの釣果撮影で
どんなポイントに気を使っているのか?
気になりません??
というわけで、編集長のワザ!
教えて頂きましたので
ご紹介させて頂きます(^o^)/
編集長曰く、日中と夜で
気を遣うポイントが異なるとのこと。
ただ、どちらの状況でも
魚を大きく格好よく見せたい、
という想いは一緒。
まず、ナイトゲームですが、
シーバスは黒い部分と
シルバーの部分が有る事に
注意が必要とのこと。
これは、以前このブログでも
松岡式の夜間撮影テク
【松岡塾】 ナイトシーバス撮影術 79/365
と、嶋田式の夜間撮影テク
【実験】夜ニコパチの撮影方法♪ 220/365
でご紹介しているのですが、
編集長はやっぱり
「尾びれが暗く映ってしまうと、
実際のサイズよりも小さく見えるてしまうので、
フラッシュを追加して
尾びれにしっかり光を当てて撮影しています。」
という事でした。
お!このテクニックは

嶋田さんも紹介してくれたポイント♪
やっぱり、プロは拘るポイントが違いますね~。
で、その点に注意して
先日の釣果写真を見返すと、

ありゃりゃ。。。(-_-;;
尾びれが真っ暗ですね~(汗
せっかく釣れてくれた魚なので、
少しでもカッコよく、大きく見せたい!
という事で、このポイントに注意して
明るさを補正してみます♪
使ったのはスマホ用の画像補正フリーアプリ。
特に部分的な明るさ補正が
出来るものを選びました♪

アプリはAdobe社のLightroom for iPhone
暗く映ってしまった
テール部分を部分選択、

明るさ補正で
とことん明るくしてみます(笑

お! 尾びれが見えて
ちょっと大きな魚に見えますかね?(笑
Before/Afterを比較するとこんな感じ。

もちろん左がBeforeで右がAfter。
全体的な明るさと色調も
ちょっとだけ補正しましたが、
シーバスが長く見えますよね??
これはテキメンな差!!
ちょっと補正し過ぎて
心霊写真の様なになってますが(^^;;
明るさを再調整して、

この位が良いかな??
どうでしょう?
これはお試し頂く価値有りません?
次に日中のテクニックを・・・
と思いましたが、
本日私の体力電池切れ(汗)なので
日中編は次回ご紹介させて頂きますm(__)m
- 2017年10月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 21 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント