プロフィール

RYO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:61854
linkbanner.gif

ジャンル

QRコード

6/24(火)鶴見川 ~上向き~

本日の火曜日、鶴見川の状況確認に行って参りました



その前に1点


横浜市には3つの海釣り施設があります


その中で私が最も注目しているのは、鶴見川河口の延長上に在る「大黒海釣り施設」です


横浜の海釣り施設のサイトでは毎日釣果を公開しておりまして、私がルアー・シーバスを始めて以来、それを欠かさずチェックして参りました




横浜周辺のシーバスは、どの様な時間帯に、どの様な回遊ルートを辿るのか?

シーバスのベイトとなる小魚の群れが何時頃に回遊するのか?
そして、その小魚の種類は何か?


などなど



アバウトながら参考までに書いておきますと、大黒海釣り施設では早朝に「イワシ」が入って来ます


夕方になると、今度は「アジ」が回って来ます




鶴見川河口をメイン・フィールドとする自分にとって、場合によっては大きなヒントになり得る可能性がある




その「大黒海釣り施設」では25日(水)の午後7時~9時まで、シーバス狙いのルアーマンが30人限定でナイトゲームを行なうそうです


私も参加しようかとも思いましたが有料なのでやっぱりヤメ(笑)



自分の集計したデータからいくと、夜間の大黒海釣り施設はちょっと厳しいのではないかと予測します


まぁ上手い人が多いはずなので全く釣れないという事は無いでしょうけど、数は出ないかもしれません


自分の収集したシーバスの回遊データが裏付けられるのか、或いは見直す必要が出てくるのか、火曜日のナイトゲームの釣果には非常に注目しています


行かれる方にはぜひ、頑張って頂きたい!




さて、前フリが長くなってしまいましたが本題の鶴見川の状況について



平成26年6月24日(火)  午後7時、現地(鶴見川)に到着


潮は既に満潮からの下げ5~6分に達しています



それにしては潮の流れがあまり良くない



この日は中潮といっても初日で、小潮に毛の生えた程度といった感じ



ボラの子「ハク」はいつも通り水面を埋め尽くしている



ただ、いつもと違うのは、シーバスの姿が見られない



先週であれば、イルカのジャンプの様にバシャバシャやっていたのに、この日は皆無



その状態では無理だろうと思いつつ、アルデンテとエリア10で水面に引き波を作ってみる



「・・・・・・・・・・・」





次に攻めるは、ごっつぁんミノー89で水面直下



「・・・・・・・・・・・」





ほう、随分と静かだね


じゃあ、コレにも君らは静かでいられるかな?



必殺 「メバル用ワーム!」


6/15付のブログにてご紹介した34オクトパスとかいうヤツ




キャストして水面に落ちてから約1秒後



「ブルルルル!」



ほら、来た(笑)



nwrmtabop8sw2ixfmwry_480_480-0a6c8821.jpg



サイズは30cmも無いチビ助ですけど、5~10年後くらいにまた会える事を期待してリリース (午後7時20分)


この子は将来のランカーです!



・・・などと都合のいい解釈をしつつ、次を狙う




しかし、後が続かないので、この場所は早めに切り上げて移動



できる事なら最低でも40cmは欲しいとフック&ワームをメバル用から一気にサイズアップ



次から次へとストラクチャーを丹念に探っていくと・・・


「グングングン!」


来ました~!




「さあ、エラ洗いをしてみたまえ!」


やれるものなら、やってみろ!・・・の強気な精神



「いざ、勝負!」



「バシャ!」


最初のエラ洗い





私 「・・・・・・・・・・・・・・」





「ふっ
今日のところは勘弁してやるぜぃ」




世間ではこの事象を一般的に「バラシ」と呼ぶ (-_-)



残念無念・・・

苦労して、やっと掛かったというのに・・・(シクシク)




サイズ的には、おそらく40cmちょっとであまり大きくはありませんが、彼が私に与えた精神的なダメージは限りなく大きい(^^;)




その後、ローリングベイト等のハードルアーに切り替え




2回ほど明確なバイトはあるものの、フッキングには至らず





この日の鶴見川の潮回りはイマイチでしたが、先週末とは雲泥の差


やはり今週末にかけて、だんだん良くなっていきそうな気配



しっかし、シーバスはよくバレますなぁ・・・


シクシク  (ノД`)・゜・。



 

コメントを見る

RYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ