プロフィール
RYO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:61837
ジャンル
QRコード
▼ 7/12(土)鶴見川 ~いつものアイツ~
平成26年7月12日(土)
午後6時30分、鶴見川に到着
川全体が少し赤っぽい
暑い日が続き水温の上昇に伴い、水中酸素量が欠乏傾向にあるのだと思われます
要するに、「夏!」って事ですね
鶴見川では、こういった状況が今後も多くなりそう
赤潮気味であるならば、上を狙っても仕方あるまい
日没まではまだ時間があるので、まずはスピンテールから
邪道のクルクル14gで中層を早引き
何も無い・・・
では、ボトムに着けてから一気に巻き上げる
何も無い・・・
別に悲観する必要はない
なぜなら、これがいつもの「お約束」だからである
もう慣れてしまった(笑)
で、次のパターンも予測できる
バイブレーションを投入してみて、何も無ければ予想通りの展開と言える
ローリングベイト66 12gをキャスト
コウメ60をキャスト
ミニスライト75をキャスト
ほら、やっぱり何も無い
競馬予想は当たらないが、こういう予想はビシバシ当たる!
しかし、落ち込んではいられない
待ちに待った日没の到来です
いつもの浅ーい場所へポイント移動
無数のイナが固まって泳いでいる
ただ、イナが居るだけではダメ
水面をピュンピュン飛び回らないとシーバスの激しいボイルは起きないのが、この場所の経験則に基づくパターン
この日はいつまで経ってもピュンピュンしない・・・
これは困った・・・
午後7時30分
時折、単発のシーバスボイルは見られる
が、ほとんど無いに等しい状態
30分経過・・・
1時間経過・・・
時々コツンと何かに当たるが、これは恐らくイナの群れにルアーが突っ込んでいるからだと思われます
バイトらしいバイトも無いまま、時間だけが過ぎていく
そこへfimoで親しくさせて頂いている「コジロさん」が颯爽と登場!
ルアーに例えるなら、コットンキャンディーの様なキラキラ感を身に纏っての登場
ケイムラだったという噂もありますが、ブラックライトを持っていなかったのでそれは定かではない
簡単にその日の状況をコジロさんに説明
6~7cmのイナがスレ掛かりで3匹も釣れました!
・・・というのは、あまりにも恥ずかしいので内緒にしておいた(笑)
2人で釣りを開始
どちらかは釣れるだろう
(ただしイナのスレ掛かりは除く)
しかし甘かった・・・
ウンともスンとも言わない
バイト1つすら得られない余りの悲しさから、禁じ手としていた必殺「メバル用ワーム」を投入
あら、釣れちゃった・・・
12cmのセイゴ・・・いや、シーバス!
あくまでもシーバスと言い張る悲しき自分がそこに居る
ちなみに最小記録更新のオマケ付き
しかし、ルアーケースに入っているコモモSF125より小さいとは・・・
自分にはロリコン趣味は無いので、サイズだけ測らせてもらい写真は撮らずに川へお帰り頂いた
ハードルアーに替えると、やっぱり何も無し
こんな時は雑談に限る
隣で撃っていたコジロさんと雑談開始
ブログに掲載していたハンドメイドのルアーを直接拝見し、その完成度の高さに驚かされました
その後、ちょっと釣りをする
また雑談を再開
その繰り返し
途中、いつもの「ネコ科の動物」が近づいてくる

コイツ、いつも居るが一体いつ寝てるのだろう?
おっと、気が付いたら既に深夜1時
ここでホイッスル
コジロさん、お疲れ様でした
今度は一緒に釣り上げましょう!
(イナのスレ掛かりは除く)
釣行時間 6.5時間(多くは雑談)
セイゴ・・・じゃなくて、シーバスっ!×1匹
- 2014年7月14日
- コメント(6)
コメントを見る
RYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
シーバスゲットおめでとうございます!笑
猫かわいい。。。
だいたい釣り場にはいますよね〜
でもあいつらキャストの瞬間のルアーに襲いかかろうとしたり、釣れた瞬間に襲いかかってきますよね〜
でもかわいいから許しちゃうんです。笑
大将
神奈川県