プロフィール
さんきち(三吉孝之)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:439877
QRコード
検索
▼ ★ISC(伊勢湾シーバスチャレンジ)第2戦 入賞★
週末は名古屋のボートシーバストーナメント、
「ISC(伊勢湾シーバスチャレンジ)」に参戦。
今回もキャップまこっちさん と2日間、名古屋港。
まずは久しぶりの伊勢湾で大会プラ。
最初は沖目のセントレアをチェック。
よさげなポイントにR-32キューブ(佐川シークレット)を流し込むと・・・
ドン!!
幸先よいかと思いきや、珍客ww
初めてのシオをGET!
続いてFANKYのフルフラット30gでも
まずまずなシーバスが気持ちよくHIT。
ピンポイントの居つき。
その後、まこっちさんもブレードでキャッチ・・・
ん、
釣ってくれてありがとうwww
その後は各所をチェックに奔走するもののイマイチで
シーバスを追いきれていない感じ(泣)
仕方なく?いつも相性の良いお気に入りポイントに入り、
XESTAアフターバーナー30gの速めのジャークでドスン!
サイズは小振りだけど気持ちのよい1本。
そして最後のポイントは大型がでるかもという小規模河川。
水深は浅く、川幅も狭い。
狙う橋脚もそんなに数はないので、数投で返答がなければパスするところ・・・
橋脚を1本2本と撃ち進み、確か5~6本目の橋脚。
その横に三角形に打たれた小さな3本の杭。
ダミキジャパンのワーム、アーマーシャッドをキャストすると・・・
まさかの落ちパク!!
すぐさま電撃フッキングを入れると・・・
久しぶりの良型!!
水中でゴワンゴワンと頭を振る重みを感じつつ、
ストラクチャーから引き出し、安全な状況にしてから慎重にファイト。
そしてネットに寄って来た魚体をみると70cmくらい!
ちょっと興奮しながら慎重にネットに誘導し・・・
最後のエラ洗い!
危ないと思い、強引に引き寄せ・・・
痛恨のバラシ(泣)
これにてまずはプラを終了し、1度解散。
18:30過ぎに、今度は反省会。
鈍姉さんが来れないにも関わらず、
相棒の楽華さん が駆けつけてくれ久しぶりの再会。
お土産までありがとうございます!!
そして風来坊でメインは手羽先。
美味しい手羽先を頬張りながら、
大会のルート決めや戦略を練りつつ3人で漫談。
あっという間だったけど、楽しい名古屋で夜のひと時を過ごさせてもらい、
当日の睡眠も確保しなくてはいけないのでお開きに。
大会の好成績を祈りつつ眠りにつきました。
・・・
さて迎えた当日。
マリーナには名古屋きっての凄腕たちが集結。
協賛メーカーさんも年を追うごとに増え、盛り上がりを見せています。
協賛の協力をして下さった、XESTAさん、FANKY&PANDORABOXさん、
いつも有難うございます★
ちなみに各メーカーからの賞品はこんなに沢山。
抽選会も盛り上がりますね!
それから当日は東日本大震災の募金活動され、
参加者が各々募金をしていました。
そして小森さんの挨拶から開会式。
ルールや注意事項の確認をして、フライト順の抽選。
で、
今回はビリッケツ(前回は1番ww)気合を入れなおしてスタートです!
僕らが選んだファーストポイントの穴。
手堅いと踏んでいたポイントだったが、見事にスカ・・・
30分ほどキャストを繰り返しパスすることに。
続いて本命ポイント。
僕のルアーに気持ちよいバイトと重量感で1本目!!
ど-----------ん
と?
40cmオーバーのキジハタwww
その後はカサゴを釣って・・・2種目・・・
シーバス釣れば3種目・・・
5目いっちゃうか?なんて思ったけど、
シーバスをちゃんと狙いますw
この日は水温がナント28℃。
表層~中層は厳しいと思いボトム狙いに絞りジグをチョイス。
これがドンピシャだったようで、HITを量産です。
ともにアフターバーナー30gでGET。
センターバランスでのヒラ打ちフォールが沈下スピード的にも
このポイントにはまったようです。
HITゾーンがかなり狭かったから遅い沈下が有効だったようです。
そしてごっそり溜まったボトムのシーバスにスイッチが入ったようで、
ピックアップにも反応が良くなってくる。
ダイワのTGベイト30gに変更して、ピンポイントにジグを急降下。
(タングステンウェイトは狙いのポイントにすぐ落ちるので手返しが早いです)
ボトムコンタクト後は、ショートピッチで誘って食わせ、
キャッチ数を延ばしていきました。
イケスも何度も真っ黒になり、かなりのシーバスをリリース。
前日のプラがあれだけ不調だったのに、
気付けば30本以上のキャッチで楽しめました。
1本違うのが混じってますが、サイズだけ測らせてもらいましたww
(外道賞はなかったですwww)
そして5位からの順位発表。
表彰台には3位から。
苦戦を予想していたなかでパターンフィッシングを発見できたのが
好成績に繋がる要因だったかと思いますが、
今回はホント楽しく結果も残せて嬉しかったです。
まこっちさん、2日間お疲れさまでした!
そして参加されたアングラーの皆さん、大会運営スタッフの皆さん、お疲れさまでした。
最終戦にも参戦できたらよろしくお願いします。
また、いつもサポートしてくださっているメーカーさん、
応援してくれたブログ読者さんや仲間達、今回もありがとうございました★
そして戦利品・・・
では!
■HITルアー■
・フルフラット30g(FANKY&PANDORABOX)
・アフターバーナー30g(XESTA)
・アーマーシャッド(ダミキジャパン)
・TGベイト30g/45g(ダイワ)
・R-32キューブ(マーズ)
- 2011年9月13日
- コメント(14)
コメントを見る
さんきち(三吉孝之)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント