プロフィール
ROKU
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:413
- 昨日のアクセス:459
- 総アクセス数:327915
QRコード
▼ 作業 11/29 「終了www」
何とか塗装が終わりました。
今日の塗装は、失敗ばかり(涙)
後一歩まで来て「振り出しにもどる」を踏んでしまったブランクも発生orz
(一本ですけどね^^!)
原因は、ストーブ!
「えっ?」って思うでしょうが…
ストーブなんです。
折角、灯油を補給したのにご機嫌斜めのストーブ。
お陰で工房内の室温がストーブ周辺で16℃。
塗装場所は、工房内ではストーブの反対側の窓際ですので…
恐らくは12℃前後と思われますwww
室温が低すぎてシンナーが揮発しないので、ミスが連発です^^!
工房内には、洗浄用や希釈用などシンナーが6種類あるのですが…
こんなに低温で活躍する様なクイックなシンナーの持ち合わせは無く…
何とかドライヤーを駆使して、無事に終えました。

(いつもピンボケでごめんなさい!)
今回の「鰭」の塗装で、困ったのは先程のログで書いた「ホロ下地の時のクリアー色の発色の違い」でしたが…
悩んだのは、久々に作るブラッキーの鰭でした。
黄色系のベースに黒系で仕上げる「鰭」を、ブラックボディーのブラッキーに入れて変じゃないか?
マジョーラのマゼランかセイファートでも吹き付けるか?
でも、結局他のブランクと同じ色にしました^^
黒に黒…下地が黄色系だから結構大丈夫な仕上がりでした。
まだまだ、書きたいことは有りますが寝ます。。。
おやすみなさい!
…って12時過ぎてるしorz
29日付けでログアップしたかったのに~!
今日の塗装は、失敗ばかり(涙)
後一歩まで来て「振り出しにもどる」を踏んでしまったブランクも発生orz
(一本ですけどね^^!)
原因は、ストーブ!
「えっ?」って思うでしょうが…
ストーブなんです。
折角、灯油を補給したのにご機嫌斜めのストーブ。
お陰で工房内の室温がストーブ周辺で16℃。
塗装場所は、工房内ではストーブの反対側の窓際ですので…
恐らくは12℃前後と思われますwww
室温が低すぎてシンナーが揮発しないので、ミスが連発です^^!
工房内には、洗浄用や希釈用などシンナーが6種類あるのですが…
こんなに低温で活躍する様なクイックなシンナーの持ち合わせは無く…
何とかドライヤーを駆使して、無事に終えました。

(いつもピンボケでごめんなさい!)
今回の「鰭」の塗装で、困ったのは先程のログで書いた「ホロ下地の時のクリアー色の発色の違い」でしたが…
悩んだのは、久々に作るブラッキーの鰭でした。
黄色系のベースに黒系で仕上げる「鰭」を、ブラックボディーのブラッキーに入れて変じゃないか?
マジョーラのマゼランかセイファートでも吹き付けるか?
でも、結局他のブランクと同じ色にしました^^
黒に黒…下地が黄色系だから結構大丈夫な仕上がりでした。
まだまだ、書きたいことは有りますが寝ます。。。
おやすみなさい!
…って12時過ぎてるしorz
29日付けでログアップしたかったのに~!
- 2012年11月30日
- コメント(1)
コメントを見る
ROKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 雨予報前の鉛筆サヨリパターン |
---|
14:00 | ハゼが今年は多い |
---|
登録ライター
- 熱い一杯、再び!
- 7 分前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント