プロフィール

RATA1984

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:290345

QRコード

お隣探索。#028

昨日は、お隣町の門川へ入水。
文化会館裏のサーフに行ってみる事に。
いい感じで、カレントがあったり、五十鈴川との合流があったりと、楽しみな地形だったのと、シーバスの良型が出るという話を聞いたので、ワクワクしながらのランガン。
わりと浅く、レンジバイブで探るも底取りまくりで、たまに何かに引っかかる感覚。…

続きを読む

地形探索、、、#027

ここ3日ほど毎晩近所の河口に浸かりに行っていたものの、ホゲ続きでした。
相変わらず、耳川にも懲りずに浸かっていたものの釣果0。
で、昨日の昼前に思った。
今まで行ってない場所を昼に下見しとこう。
で、お昼休憩を返上して耳川へ車を走らせる。
大橋の所で海を見ると、相変わらず人が多い。
正月前後から耳川の最河…

続きを読む

ロリベでカニ⁉︎ #026

昨日は夕方の満潮から耳川へ浸かりに。
流石に大潮だけあって、潮位が高い。
立ち込める場所が限られる中、レンジバイブでセイゴサイズは入れ食い状態。
※カメラもスマホも車内に忘れた為写真はありません。
投げども投げども、セイゴサイズのみで、
立ち位置を変えたり、ルアーを変えたりしてみたが、
時間が来たので、あ…

続きを読む

雪?潮と寒さとジアイの中で。#025

昨日も懲りずに夕方から1人、耳川入水。
久しぶりの場所をランガンしてみる。
セイゴちゃん。
のみ。
バイブのストラクチャー撃ちで、
これ1匹。。。
日は落ち、
諦めきれず、
タックル変更して、
真っ暗のサーフに立つも、
安定のホゲ。
えらく寒いなと感じていると、
目の前をチラチラ何かがチラつく。。。
雪。
そりゃ…

続きを読む

修行〜レベル上がらず。。。#024

昨日も夕方から入水。
昨日は、チームのジャンキー氏と2人で入水。
水温が少しだけ上がった事もあり、耳川へ。
結果、丸坊主くらいました。
うーん。。。
なかなか厳しいです。
セイゴの気配はあったので、いたとは思うんですけどねー。引きずり出せません。
チームの別メンバーも河口に入ってた様子でしたが、やはり坊主…

続きを読む

修行。。。#023

夕方から、河口に入水。
あいにくの、雨。
修行でした。
何にも釣れない。
寒すぎる。
雨はツライ。。。
でも、
グローブいんカイロ
のおかげさまで、
指は痛くならなかった。
すげ〜!グローブいんカイロ。
滅茶滅茶寒かったので、
2時間程で、終了。
今夜はコレでも見て、さらなる無駄遣いの方法でも考えます。
iPhoneか…

続きを読む

寒いサーフと、干潮。、#021

昨夜も、懲りずにサーフパトロール。
流石に寒そうだったので、防寒対策を。
グローブの、中にホッカイロを装着!
(デニさんありがとうございます。)
これは、かなり温かかったです。
下げ始めから入水するも、風が強く、
思うようにキャストが出来ず。。。
しばらーく投げ続けるも、
音沙汰無し。。
魚が全くいないので…

続きを読む

サーフパトロール。 #020

昨夜は、早速サーフへ行ってみることに。
下げも終わりあたりからの入水。
ホッカイロを準備したり、指先のみしかあいていないタイタニュームグローブを用意してみたり、寒さ対策を万全にするものの、
昨夜に限って、あまり寒くない。
チームの新メンバーの先輩と2人、初釣行。
しばらく粘るも、
セイゴ〜。
ホント適当に…

続きを読む

寒さをナメてた。。。#019

寒すぎです。
昨夜、チームの先輩のジャンキー氏と2人耳川に浸かりに。
冬の釣りの寒さを、完全にナメてました。
指が痛くて泣きそうで、耳の感覚そのものが、無くなる。。。
この釣りを始めて、初の冬。
グローブの意味がわからなくなる状態でした。
結果は、ボウズだったんすけど、1つわかった事は、防寒の準備は大切と…

続きを読む

久しぶりの更新 #016

かなり久しぶりのログ更新です。
この話ハッキリ言って長いです。
お時間がある方は是非。無い方はすっ飛ばした方がいいですね。
ここ最近は釣りに行っていなかった訳ではなく、むしろほぼ毎晩行っていたのですが、ホゲ祭り継続中につき、これといって書く事が無かったのです。
なので、ここ1カ月くらいの釣果や色々をこの…

続きを読む