プロフィール
明石 裕介
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:39729
QRコード
▼ 渓流釣行のお伴
- ジャンル:日記/一般
渓流釣りでは藪を分け行ったり、思わぬことで刃物などの道具が必要な場面に出くわすことがある。
用途に合わせてとかよく聞くが、自分が行くようなところではフォールディングナイフで充分である。
今まで何本かのナイフを手にしてきたが、このG.SAKAIのフォールディングハンターは素晴らしー!
20年以上使っているが、切れ味はもちろん機構部のガタつきもないし、刃を折り畳んだ時のカチッ!ついう音がこれまたニクい!
刃材はATS-34という確か飛行機のジェットエンジン内部の羽根に使われている鋼材だったと記憶している。
それだけに硬すぎて研ぐのが大変で、砥石の減りが早いのなんの。
お気に入りのナイフを腰にしていると不思議だが、安心感だけでなく勇気が湧いてくる。
ぜひお気に入りの一本を釣りのお伴に探してみてほしい。

用途に合わせてとかよく聞くが、自分が行くようなところではフォールディングナイフで充分である。
今まで何本かのナイフを手にしてきたが、このG.SAKAIのフォールディングハンターは素晴らしー!
20年以上使っているが、切れ味はもちろん機構部のガタつきもないし、刃を折り畳んだ時のカチッ!ついう音がこれまたニクい!
刃材はATS-34という確か飛行機のジェットエンジン内部の羽根に使われている鋼材だったと記憶している。
それだけに硬すぎて研ぐのが大変で、砥石の減りが早いのなんの。
お気に入りのナイフを腰にしていると不思議だが、安心感だけでなく勇気が湧いてくる。
ぜひお気に入りの一本を釣りのお伴に探してみてほしい。

- 2015年1月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント