プロフィール
NAVE
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:50269
QRコード
▼ 嬉しすぎる外道

今年に入って3回目の竿出し。
先週の土日に行ってきました。
土曜日の朝…
というか深夜に起きる予定が寝坊してしまい、
スタートから躓きました(^^;
大分市内某所から佐賀関方面まで何箇所でキャスト。
40g~20gのメタルジグを投げ続けるいつもの釣り方。
まったく反応なし…
朝6時過ぎから8時半くらいまで投げ続けましたが、
家族の活動開始時間にあわせて帰宅。
僕の顔があまりに悔しそうだったようで、
嫁から「夕方から関に帰ってくれば?」の一言。
ありがとう嫁。
その言葉に甘え、
夕マズメにあわせて地元の海に行くことにしました。
チャンスは夜と翌朝の2回。
年明け、夕マズメにアジがよく釣れたので、
夜はアジ、
朝は青物のイメージして2種類のタックルを用意。
この日は割と気温も高めだったので、
釣りやすいコンディションでした。
17時半頃地元サーフに到着。
ライトタックルで7gのジグをチョイス。
沖からの流れ込みがあるであろう場所にキャスト。
底をとって軽くシャクって寄せる感じで3投目でした。
着低後、軽くシャクった所にいきなり、
「ゴン!!」と来ました。
横に走るというよりは、縦に入っていく感じ。
魚の重さを感じます。
「アジじゃない…」
ラインはPE0.6、リーダーはフロロの1.5、
強引に寄せるのはちょっと怖い(^^;
慎重にやりとりして、上がってきたのはなんと、

お久しぶりのマダイちゃんでした。
サイズ的には40cmをちょっと越えるくらい。
嬉しい「外道」です。
その後、よりアジの実績が高い位置に移動してキャスト。
メバルも期待しつつ、
ジグを7gのシラス系にチェンジしました。
根が点在する辺りにフルキャストして、
手前まで引いてくるやり方ですが、
フォールでは無反応…
しかし、今度はリトリーブで当りました。
即軽くアワセるとティップが5~6度上下にブンブンと。
「おっ!? これもアジじゃない」
巻く、ドラグが鳴ってラインが出ます。
魚に合わせてサーフを移動、
ロッドを曲げて、
魚のパワーを逃がしながら慎重に寄せると、
元気にエラ洗い。
「やった♪シーバスやん」
と言ってもセイゴサイズのチーバスですが(^^;

小さくてもパワフルな引きを見せてくれました。

直後にもう1本ヒット。
当るのは沖ではなく割と手前のほう、
どうやら群れで回遊している感じ。
いずれも30cm前後でした。
次のキャストでもヒットしましたが、
今度は寄せる途中にフックアウト。
バラした感覚を持って帰りたくなかったので、
もう一度キャストしたら、
今までと同様にトリーブでヒットしました。
3本目も同じ挙動。ただ、3本目が一番重く、
少々時間をかけてより慎重に寄せキャッチしました。

とても綺麗なヒラセイゴ。サイズ的には50cm弱です。
自分的には今までここで釣った中では大きい方。
この銀色がたまりません。
何度見ても惚れ惚れする姿。
いつも時合いが短く、1本しか釣れないのですが、
この日は珍しく3回ヒット。
1バラシでしたがラインブレイクはなし。
ライトタックルでラインブレイクなしは嬉しいです。
本命のアジは釣れませんでしたが、
マダイ×1
ヒラセイゴ×3はちょっと出来過ぎでした(^^)。
嬉しすぎる「外道たち」です。

マダイと大き目のヒラセイゴをキープして、
さっそく頂きました。

ちなみに…この日の主なベイトはご覧のコチラ。
連発の要素は「マッチ・ザ・ベイト」でした。
とりあえずヒラセイゴを捌いて刺身に♪
これがたまらなくウマイんです。

程よく脂ものって、
適度な弾力というかもっちり感があって、
口の中にかすかな甘みが広がります。
ああ~シアワセや。
なかなか食べられない魚だから美味しさもひとしおです。

そんなこんなで、深夜の釣りは中止して(笑)、
この日の夜は、釣った魚を頂きながら親父とさしのみ。
聞けばウチの曽祖父がその昔…
手作りの疑似餌でよくセイゴを釣っていたとか。
美味しい魚を頂きつつ、
家族の昔話を聞きながら、
ちょっと贅沢な時間を過ごしました。
その後、22時前にはさっさと就寝。
翌朝5時に起きて青物狙いで投げましたが、
やっぱり全然ダメ。いませんね青物(^^;

まぁでも、いい魚に恵まれて、今回は充実でした。
ライトタックルで、
割と大きい魚をキャッチ出来た事も大きいですし、
いろんな発見があった釣りに…
ちなみにマダイは1日寝かせて刺身で頂きました。
これもまた最高でした♪
大分の魚。旨いです。
年々それを実感させてもらってます。
命を頂く事も忘れずに、
感謝の気持でキャストしたいと思います。
- 2014年1月27日
- コメント(5)
コメントを見る
NAVEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント