プロフィール

Mickey

神奈川県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:121377

8月の釣り(淡水編)

ビンテージ・フェンウィック、SHIMANOバンタム、ZARAにはまって、そればっかり投げていましたので淡水しか行っていませんでした。

相模川の雷魚、バス、津久井湖のバス、ちょっくら精進湖。

29日土曜日はやっと念願の『津久井湖、オリザラでバスキャッチ!』が実現。※大昔にはいっぱいあるんですよ。近年久々。
rrw4epxor3iz2y9x8met_480_480-cdda450e.jpg
しかも、狙ってキャッチした獲物ですので、7月の相模川で
あっけ無く釣れちゃった51cm!
tt57x82s6ozzmi3pfkzf_480_480-24e04d55.jpg
などより価値あり。
充実感が違います。
釣りはやっぱり充実感が重要です。
お気に入りやこだわりのタックル、場所、釣り方。

あ、津久井観光にも載っているでしょ。
http://tsukuikankou.com/news/archives/438#post-detail

毎回、良い時間帯はザラを投げ続けていてよかった。
いつもは朝の時合が過ぎたらDOG-Xやレッドペッパーでひとまず自分の規定数(7匹)は揃えて(皆チビのキーパーサイズだけど)、後は暑いのでゆるくタックルチェックして昼には終了。
この日は活性が高かったので投げ続けました。
いつかチャンスは来る!
下はいつも釣れるレギュラーサイズ。
6iofism2ptawv3293jiv_480_480-e1d91bc0.jpg

フライでも!(お盆頃)
zkd3knko29mnegxfhaix_480_480-10b96d30.jpg

ビンテージロッドは釣り味最高!
yzox3ez554ofoasra4hm_480_480-f1021b4b.jpg

秋はクランキングかな。
芦ノ湖が気になります。

相模川ライギョには熱くなりましたね。
だってフロッグ(ダイワDフロッグ)でフッキング成功率が低いんだもん。
モンスターサイズには何度も藻に巻かれて外され、バスロッドの限界を感じました。毎回釣れるけど、キャッチはこんなサイズ。

hj28oueehd4aw2x3kjsg_480_480-e0116d93.jpg

pwdvobo2ft8a8vup7htw_480_480-93e96d0c.jpg

おまけでBig-O! PLC-60! 100EX!
bos6uzurz9py5kvzefvs_480_480-ab198ccc.jpg

涼しくなったので、暑いライギョゲームもおしまい。

10月下旬から川スズキへ真剣復帰予定です。
もちろん、スズキもザラで!

10月は、またもやライブ予定。釣りに行きたいのだが。。。

Mickey

 

コメントを見る