プロフィール
Mickey
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:122463
▼ 『私とフィッシングショー』
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
『私とフィッシングショー』
今年はフィッシングショーに行ってみようかと思う近頃。
雪のせいで、棚卸していたら懐かしいものがいっぱい出てきて
また使ってみたいものや今のタックルで操作したらどうなるか
やってみたいことがどんどん膨らんできました。
80年代初頭、毎年晴海に行っていたからね。
当時は、『釣り具見本市』って言っていたと思う。
ティムコのFenwickやオービス、SAGE(当時はティムコ)などガキンチョの俺には憧れでしたね。
ティムコは、アンケートに答えないとカタログがもらえなかったんだよね。
DAIWA, SHIMANO, OLYMPIC, RYOBIは受付に行くたびにいただけるので10冊くらいもらって仲間に配ってました。
そしてゲストなんかも、スティーブレイジェフとか日本の岡本(当時16歳?)とかすごい時代でした。
テクノロジー的にもボロンロッド(時代が早すぎたのか完成度がまだ低かったのか廃れる)の量産と、リールもマグネシウムとかカーボン(実際は樹脂との混合)など素材革命の走り。ベイトリールもマグネット式(当時は最初にDAIWAのマグサーボ、後にMAG FORCE)とか目の色変えて追っかけていました。
ああ、"Fenwick BoronX"なんて響き、最高!
わかる人と話したら、泣くね~。
あと、とうぜん、女性なんて会場にほとんどいませんよ。アイドルも無し。
コンパニオンと出店者の女性以外は目が血走ったおっさんと子供ばっかし。
純粋に釣り人天国。
幕張へ移動後は全く足を運んでませんでしたので、ほんと久しぶりです。
さて、何か面白いものあるかな。
当時と違う会場の雰囲気も感じられると思う。
まずは、チケットを当てよう。
Mickey
今年はフィッシングショーに行ってみようかと思う近頃。
雪のせいで、棚卸していたら懐かしいものがいっぱい出てきて
また使ってみたいものや今のタックルで操作したらどうなるか
やってみたいことがどんどん膨らんできました。
80年代初頭、毎年晴海に行っていたからね。
当時は、『釣り具見本市』って言っていたと思う。
ティムコのFenwickやオービス、SAGE(当時はティムコ)などガキンチョの俺には憧れでしたね。
ティムコは、アンケートに答えないとカタログがもらえなかったんだよね。
DAIWA, SHIMANO, OLYMPIC, RYOBIは受付に行くたびにいただけるので10冊くらいもらって仲間に配ってました。
そしてゲストなんかも、スティーブレイジェフとか日本の岡本(当時16歳?)とかすごい時代でした。
テクノロジー的にもボロンロッド(時代が早すぎたのか完成度がまだ低かったのか廃れる)の量産と、リールもマグネシウムとかカーボン(実際は樹脂との混合)など素材革命の走り。ベイトリールもマグネット式(当時は最初にDAIWAのマグサーボ、後にMAG FORCE)とか目の色変えて追っかけていました。
ああ、"Fenwick BoronX"なんて響き、最高!
わかる人と話したら、泣くね~。
あと、とうぜん、女性なんて会場にほとんどいませんよ。アイドルも無し。
コンパニオンと出店者の女性以外は目が血走ったおっさんと子供ばっかし。
純粋に釣り人天国。
幕張へ移動後は全く足を運んでませんでしたので、ほんと久しぶりです。
さて、何か面白いものあるかな。
当時と違う会場の雰囲気も感じられると思う。
まずは、チケットを当てよう。
Mickey
- 2014年2月17日
- コメント(1)
コメントを見る
Mickeyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 14 分前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
ボロンXが買えず、HMGも届かず、イーグルグラファイトがやっと買えた(笑)そんなこと思いだしましたよ♪FCサンパチやロクマルよりも53Yが欲しいです(笑)
バッシングスピンでツインティーズワーム使って印旛に通ってたクチですから。
関根崇暁
福岡県