プロフィール
Mickey
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:122453
▼ 馬入でピク!>ハゼドン:ハゼドンのエンディング
- ジャンル:日記/一般
- (釣り環境, MUSIC, 湘南, FISH or DIE!, タックル)
<日記です>
先週は管理釣り場だったし、そろそろショッパイ釣りを。。。
土曜日6時に出発、FM横浜(The Burnの波情報)の番組によると湘南は台風の影響があり、うねっているとの情報。
もうすぐ1号線に出るところで行先変更。
え、エサです!馬入のハゼちゃんへ。
実は、懐かしのシマノ・エアロキャストでのキス投げ釣りしたくて、
ラジオで湘南の確認するその直前まで悩んでいました。
午後からスタジオだし、満潮までの短時間勝負。
7時に到着開始後、一投目からピクッと来て乗った!
ガシガシ巻いて抜きあげると、自然落下。。。
食いがいいぞ!ささっと制限尾数(自分の)釣って帰るか、
と思ったら次がつながらない。
その後、30分、あたりがあるがなぜか乗らない。
いまいちなのは、ちょうど上げ潮の中だるみか?
掛かりが悪いのでジャリメを小さくつけると誘いを入れてもアタリ無し。
たらしいっぱいで縫いざしで付けると部分的に食われるだけ。
そこで、大きめのジャリメを選別。
頭の少し下からさしてハリスまでこき上げ、たらしゼロ。
これで、ぴぴっとボトムで誘って動かすとピクッときて電撃あわせのばっちり上顎フッキング。

やったね。引かないけど。
台風が続いたせいか、成長悪いみたいで痩せ。
でもその後、全く当たらない。
どうやら潮の中だるみ?
ただ、潮に関係なく、独特にアタリがあるエサ取り名人の猛攻撃は続く。

馬入名物ヒイラギ!
見切りをつけて上流へ探り移動。
ああ、ちょうど砂地と手前に根掛かりポイントの際近辺。
満潮まで残り1時間無いかなというとき
遠投するより、そのあたりを攻めると、ピクッと来る。
同様に誘って、アタリの後聞いてノリを確認したら電撃あわせ!

こんなサイズ、痩せだけど連続7匹キャッチ。
それと、かわいいゲスト、磯シギ?

実はね、ちぎったジャリメをつまみ食い。
かわいいので遊んでいたら足元まで来たのでよく見えれば
片足に釣り糸と枝が巻き付いていた。
保護して取ってあげたかったのだが逃げてつかまらない。
カラスにも追われていて、不自由な体、弱り気味でエサまで自分で取れずつまみ食い状況、大丈夫だろうか。。。
心残りだったが、ハゼのあたりは満喫できた。
平塚新港の駐車場、二時間枠に間に合うので終了。
結局、いちおう持っていったルアーは何も投げず。
たまにはこういう釣りもよいでしょう。
次回は波穏やかならば西湘のキスでも。。。
『エアロ・キャ~スト!シマノです!』ってCMが懐かしい。
※ちなみにハゼドンは痩せていて食べごたえがなかったです。
● 使用タックル
ロッド: ワールドシャウラ 2701FF-2 購入後2年も未使用!!!
リール: カルディアKIXカスタム2508
ライン: ヤマトヨ 12lb
仕掛け: キス天秤、ナス錘2号でボトムをドリフトしてからピピっと誘う。
ハリス1号、オーナーハゼ7号(15年前購入)
ノット: ダブルクリンチのマイアレンジ
ルアー:平塚かめやのジャリメ 20g購入。
だいぶ余ってしまった。鳥さんへプレゼント。
<今夜の曲>
やっぱこれでしょう!
今聴くと、70年代サウンド。
ハゼドン音頭が見つからない。
Mickey
先週は管理釣り場だったし、そろそろショッパイ釣りを。。。
土曜日6時に出発、FM横浜(The Burnの波情報)の番組によると湘南は台風の影響があり、うねっているとの情報。
もうすぐ1号線に出るところで行先変更。
え、エサです!馬入のハゼちゃんへ。
実は、懐かしのシマノ・エアロキャストでのキス投げ釣りしたくて、
ラジオで湘南の確認するその直前まで悩んでいました。
午後からスタジオだし、満潮までの短時間勝負。
7時に到着開始後、一投目からピクッと来て乗った!
ガシガシ巻いて抜きあげると、自然落下。。。
食いがいいぞ!ささっと制限尾数(自分の)釣って帰るか、
と思ったら次がつながらない。
その後、30分、あたりがあるがなぜか乗らない。
いまいちなのは、ちょうど上げ潮の中だるみか?
掛かりが悪いのでジャリメを小さくつけると誘いを入れてもアタリ無し。
たらしいっぱいで縫いざしで付けると部分的に食われるだけ。
そこで、大きめのジャリメを選別。
頭の少し下からさしてハリスまでこき上げ、たらしゼロ。
これで、ぴぴっとボトムで誘って動かすとピクッときて電撃あわせのばっちり上顎フッキング。

やったね。引かないけど。
台風が続いたせいか、成長悪いみたいで痩せ。
でもその後、全く当たらない。
どうやら潮の中だるみ?
ただ、潮に関係なく、独特にアタリがあるエサ取り名人の猛攻撃は続く。

馬入名物ヒイラギ!
見切りをつけて上流へ探り移動。
ああ、ちょうど砂地と手前に根掛かりポイントの際近辺。
満潮まで残り1時間無いかなというとき
遠投するより、そのあたりを攻めると、ピクッと来る。
同様に誘って、アタリの後聞いてノリを確認したら電撃あわせ!

こんなサイズ、痩せだけど連続7匹キャッチ。
それと、かわいいゲスト、磯シギ?

実はね、ちぎったジャリメをつまみ食い。
かわいいので遊んでいたら足元まで来たのでよく見えれば
片足に釣り糸と枝が巻き付いていた。
保護して取ってあげたかったのだが逃げてつかまらない。
カラスにも追われていて、不自由な体、弱り気味でエサまで自分で取れずつまみ食い状況、大丈夫だろうか。。。
心残りだったが、ハゼのあたりは満喫できた。
平塚新港の駐車場、二時間枠に間に合うので終了。
結局、いちおう持っていったルアーは何も投げず。
たまにはこういう釣りもよいでしょう。
次回は波穏やかならば西湘のキスでも。。。
『エアロ・キャ~スト!シマノです!』ってCMが懐かしい。
※ちなみにハゼドンは痩せていて食べごたえがなかったです。
● 使用タックル
ロッド: ワールドシャウラ 2701FF-2 購入後2年も未使用!!!
リール: カルディアKIXカスタム2508
ライン: ヤマトヨ 12lb
仕掛け: キス天秤、ナス錘2号でボトムをドリフトしてからピピっと誘う。
ハリス1号、オーナーハゼ7号(15年前購入)
ノット: ダブルクリンチのマイアレンジ
ルアー:平塚かめやのジャリメ 20g購入。
だいぶ余ってしまった。鳥さんへプレゼント。
<今夜の曲>
やっぱこれでしょう!
今聴くと、70年代サウンド。
ハゼドン音頭が見つからない。
Mickey
- 2016年10月24日
- コメント(0)
コメントを見る
Mickeyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48