プロフィール
Mickey
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:121414
▼ 竿おさめの湘南サ-フ
- ジャンル:釣行記
- (湘南, FISH or DIE!)
Fimo淡水部(塩水嫌い)の偽(にわか)ソルト釣り師Mickeyです。
だって、タックル溺愛者の俺としては錆びるのいやじゃん。
あ、ベイトタックルでなく、スピニングならばまぁいいか。
別にスピン・タックルが嫌いなわけでなく、投げて気持ちが乗らないんだよね。
ただ、Taper and Shapeのロッドはちょっと違います。
クリスマスライブも何とか終わったし、仕事も今のうちならば有給とれるし竿おさめに。
でも、たまには塩水浴びに行かないということで、なんと2年ぶりに西湘地域のナイトサ-フへ。
同日、サ-フに行く前にYGLで鱒とフライで遊んでいたけどね。
YGLの後、小田原・鴨宮の大渋滞をなんとかかわしてサ-フへ。
ラン・ガン開始30分で釣れちゃったのでさっさと帰りました。
(実は発熱中で無理に行ったんだけど、終わってみれば結果OK。)
波を見て、フォ-スを感じる場所(波の変化があるところ)へ投げたらその場の一投目、岸際でガツン!
読み通りです。感激!
慣れないもんなのでベイトタックルのつもりでドラグをガチセッティングにしていて、掛かってから緩めたら緩めすぎちゃってヤバかった。
一瞬、花水でPEライン使用時、ガチドラッグの失態で波打ち際でラインブレイクしてばらした時のことを思い出す。なので、今はナイロン直結なんだけど。
焦って締めなおしの調整はできないし、緩いまま巻いてもラインは出ていくばかり、指でロックしてドラグの代わりに足使って波と魚の動きで押し引き。
波で一瞬テンションが緩んだ時にか、腹フックは外れてたけど、リアでぎりぎりセ-フ?
かなり滑稽な変態ファイトでした。隣に誰もいなくてよかったヨ。
もっと投げれば釣れそうだったけど、気持ちが満たされれば欲はかかずね。お魚と次に来る人のためにも。
<Facebookと同じ内容>
あちゃ!写真失敗!尾びれが切れちゃった。せっかくの湘南スズキなのに。西湘バイパスの照明があっても、浜は暗闇だったので仕方がないか。鰭ピンでベッピンさんでした。Taper and Shapeのロッドは投げても掛けても曲りが最高だぜ。今年はこれで釣り納めかな?本日、明るい時間は新松田の奥の山に行ってたし、往復の渋滞(国道246号-255号-1号-129号-246号)で疲れました。。。
<ただいま計画的有給消化中>

● 使用タックル
ロッド: ブルーバレル CBBS-90MLS
心を揺さぶるアーティスティックなソルトウォーターショアゲームを。“ブルーバレル”
なんのこっちゃ島津さん?気持ちはわかるけど。気持ち良いから。
リール: 07 ルビアス3000+セルテの3000スプ-ル
ライン: 山豊テグス 16lbナイロン
リーダー: 無し、直結
ノット: ダブルクリンチの自分アレンジ
ヒットルアー: K-TENブルーオーシャン BKF125
サイズは小さいけどね。趣味の釣りは得た魚の大きさでなく、感動の大きさに価値があります。
次は、バスロッドにバスルア-で!
って考えちゃう自分もかなりアホな変態かな?
(でも錆びるの嫌だし)
来年も良い年でありますように。
でも、もしかして、年内もトラウト行っちゃうかな。。。
まずはタックメンテと弦張り替えるか???
皆さんもよい釣りを!
Fish or Die!
Mickey
- 2015年12月26日
- コメント(1)
コメントを見る
Mickeyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ハンサムなシーバスですね〜!
それ、食って旨い奴ですよ(≧∇≦)
たわら
神奈川県