プロフィール
M-HIRO
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:81011
QRコード
のんびりと九十九里
- ジャンル:釣行記
曇間から時折射す朝陽。
鳥は少なく海面にベイトはいない。青物の回遊はない。ジグのキャストを止め今日の本命イシモチを狙おう。
ウネリの影響か濁りがある。本命は期待できる。
先ずはワームで狙う。しかし、千切れた海藻が多く釣りにくい。そして、いつもより釣人が少ない。
餌に切り換える準備をしていると、灰色の低…
鳥は少なく海面にベイトはいない。青物の回遊はない。ジグのキャストを止め今日の本命イシモチを狙おう。
ウネリの影響か濁りがある。本命は期待できる。
先ずはワームで狙う。しかし、千切れた海藻が多く釣りにくい。そして、いつもより釣人が少ない。
餌に切り換える準備をしていると、灰色の低…
- 2015年8月15日
- コメント(0)
マゴチ狙いが
- ジャンル:釣行記
最後の鹿嶋から8年振り?いや10年振り?道中車内にて皆で議論しても思い出せない。
久し振りの鹿嶋、前から挑戦したかった、マゴチルアー船へ。久し振りに釣り仲間が集まれたので、鹿島港のボートをチャーター。
暑さは昨日までがピーク。午前中は曇り予報の通りで、釣りやすい環境と思いきや、出船すると今までの酷暑に慣…
久し振りの鹿嶋、前から挑戦したかった、マゴチルアー船へ。久し振りに釣り仲間が集まれたので、鹿島港のボートをチャーター。
暑さは昨日までがピーク。午前中は曇り予報の通りで、釣りやすい環境と思いきや、出船すると今までの酷暑に慣…
- 2015年8月11日
- コメント(0)
うなぎ、はじめました
- ジャンル:釣行記
猛烈に暑い13時半、弟と姪っ子と近所の公園へ。
本日のエサ、腐葉土を狙えば早いが、蚊の王国である林には入りたくない。
林入口のアスファルトに堆積した落ち葉を発見、ここイイかも。予想的中、太いドバミミズがざっくざっく、姪っ子の悲鳴は二十連発(笑)。
蚊に刺されないでミッション終了!と思いきや、姪っ子のみ一…
本日のエサ、腐葉土を狙えば早いが、蚊の王国である林には入りたくない。
林入口のアスファルトに堆積した落ち葉を発見、ここイイかも。予想的中、太いドバミミズがざっくざっく、姪っ子の悲鳴は二十連発(笑)。
蚊に刺されないでミッション終了!と思いきや、姪っ子のみ一…
- 2015年8月5日
- コメント(0)
反省
- ジャンル:釣行記
暑い。
雲が晴れた相模湾入口の沖。
散発的に出るメジのボイルに群がる船。
熱い。
船長が探してくれた船団から離れた群れにBRITTをキャスト。茶色魚体が追ってくる。キメジだ。ゆっくりとアクションさせるとヒット。
ヒットの瞬間横に走ったと思ったらこちらに向かってくる。まずいなこのパターン、アワせられていない。…
雲が晴れた相模湾入口の沖。
散発的に出るメジのボイルに群がる船。
熱い。
船長が探してくれた船団から離れた群れにBRITTをキャスト。茶色魚体が追ってくる。キメジだ。ゆっくりとアクションさせるとヒット。
ヒットの瞬間横に走ったと思ったらこちらに向かってくる。まずいなこのパターン、アワせられていない。…
- 2015年7月29日
- コメント(0)
内房 エギング
- ジャンル:釣行記
6時半にポイントに到着。
下げる潮に合わせ、ゆっくりと出発した土曜日。今日はドライブがメインで釣りはおまけ。
梅雨の晴れ間、澄んだ空気。対岸のみなとみらいが見える。
向かい風に3号のエギをキャスト。通常の3号エギでは風に煽られ、シリヤケイカのレンジを取りにくい。同サイズで重量アップしたエギに交換し、確実…
下げる潮に合わせ、ゆっくりと出発した土曜日。今日はドライブがメインで釣りはおまけ。
梅雨の晴れ間、澄んだ空気。対岸のみなとみらいが見える。
向かい風に3号のエギをキャスト。通常の3号エギでは風に煽られ、シリヤケイカのレンジを取りにくい。同サイズで重量アップしたエギに交換し、確実…
- 2015年6月22日
- コメント(0)
九十九里
- ジャンル:釣行記
先週眺めていた、長い砂浜が続く九十九里。
イシモチ、あわよくば青物•河川絡みのシーバスを狙いに弟と出発。
朝マヅメ下げる潮を狙い、浜から延びる堤防へ。
明るくなるにつれ、見えるベイトはおらず鳥もいない事が分かる。
隣の釣師の投げサビキにはマメ鯵とセグロイワシらしきベイトが掛かるが、数は少ない。ミノー、ジ…
イシモチ、あわよくば青物•河川絡みのシーバスを狙いに弟と出発。
朝マヅメ下げる潮を狙い、浜から延びる堤防へ。
明るくなるにつれ、見えるベイトはおらず鳥もいない事が分かる。
隣の釣師の投げサビキにはマメ鯵とセグロイワシらしきベイトが掛かるが、数は少ない。ミノー、ジ…
- 2015年6月16日
- コメント(0)
外房 ヒラマサ弐
- ジャンル:釣行記
暗い九十九里有料を独り走る。左の暗闇に微かに見える穏やかな白いラインが今日は凪だと教えてくれる。
週末の出船前、今日の海は何が起き、そして何を教えてくれるのか楽しみ。
ポイントに到着しジギングからスタート。数度流すが反応は無い。小移動してから、ミヨシに立ちキャスティングに変更。
船長からのアナウンスは…
週末の出船前、今日の海は何が起き、そして何を教えてくれるのか楽しみ。
ポイントに到着しジギングからスタート。数度流すが反応は無い。小移動してから、ミヨシに立ちキャスティングに変更。
船長からのアナウンスは…
- 2015年6月9日
- コメント(0)
ヒラマサ 外房
- ジャンル:釣行記
最後に外房ジギングに行ったのは一昨年の秋。
2014年9月に新調したジギングロッド。
やっと迎えたデビュー戦は先週末。
いやいや、お兄さん、どんなペース?と自身にツッコミを入れてみる…。
まあ、何はともあれ、ヒラマサ釣るのだ。先週末、釣友と外房へ出撃。
逸る心と対象に静謐な朝陽。この出船前の空気…
2014年9月に新調したジギングロッド。
やっと迎えたデビュー戦は先週末。
いやいや、お兄さん、どんなペース?と自身にツッコミを入れてみる…。
まあ、何はともあれ、ヒラマサ釣るのだ。先週末、釣友と外房へ出撃。
逸る心と対象に静謐な朝陽。この出船前の空気…
- 2015年5月26日
- コメント(0)
最新のコメント