プロフィール

M-HIRO

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:81215

QRコード

蟹を獲ってみる

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
もう何年も前からやってみたかった、蟹獲り。
2年前に買った蟹網に鰯ヒラメ船でとっておいた、ヒラメのアラをセット。
九十九里浜のカレントにいるらしく、ネットで調べた情報しかないが、とりあえずやってみる。
流れは弱いが、斜め沖に抜ける流れを見つけ網を投げ込む。
家族でのんびりと海を眺め、お茶でも飲みながら待…

続きを読む

魚と酒

  • ジャンル:日記/一般
しつこい猛暑が続くが、気がつくと9月。
何かと忙しく、バタバタと過ごし、魚少々、酒は大漁…
夏の酒
旨い
久し振りにのシイラ
岡山の酒
久し振りの太刀魚
自分には辛いが、旨い
秋、早く来て。

続きを読む

初釣りは

  • ジャンル:日記/一般
絶対に釣れるヤリイカ(笑)
函館で飲み過ぎ
札幌で舌鼓をうち
博多で食い倒れる。
最高の食スタート。
そろそろ、海に行きたい。

続きを読む

さけ

  • ジャンル:日記/一般
夏の代名魚、シイラ船は台風で出船できず。
まあ、飲むしかない。
2週間後に再度予約、準備も万端、いざ出陣!
のはずが、子供が高熱を出し、看病の振替休日に。
まあ、飲むしかない。
ならば、近場でシーバスでもやろうかと、新しいルアーを準備したものの、何かと色々とあり。。。
まあ、飲むしかない。
梅雨明けしても…

続きを読む

To be continued

  • ジャンル:日記/一般
時は早い。
2015年11月初頭、外房ヒラマサはジグへのお触りだけで、ズーボー。
待ち焦がれたベイビーが来てからは、子育てに勤しみ、気がつけば師走。
哺乳瓶をロッドに持ち替え、釣ったのはこいつ。
船橋で釣りをして何年経つのか忘れたが、初めて狙ってみる。ソテーにして食したら、これはイケる。次シーズンは真剣に食…

続きを読む

川の生き物

  • ジャンル:日記/一般
週末は仕事と野暮用で、釣りの時間は取れず。
手伝いに行ったあるお祭で置いてあった水槽。
すぐ横を流れる江戸川で漁師さんが採ったとのこと。
子供達が集まって、ウナギ•藻屑蟹•テナガエビ、初めて触ったんだろうね、大はしゃぎ。
河川や海に接する機会が少ない方に、残った自然を知ってもらえる展示だったと思う。
昔は…

続きを読む

福岡に

  • ジャンル:日記/一般
先週日曜、上げのデイゲームに挑戦。短い時合を攻略できず。やや強い南風に吹かれ身体に違和感を感じていたが、やはり風邪。
気合いで乗り切った金夜、シルバーウィークで楽しむルアーを日本橋で調達。
初日はシーバスに行こうかと思っていたが、翌朝着信が、急にきたと。
もう少し遅れると思っていたが、よりによって連休…

続きを読む

奥湾で初めて見る魚

  • ジャンル:日記/一般
呑み過ぎた金夜。翌朝のアラームで起床したが、運転できる状態にあらず。
釣友との朝マズメシーバスの約束を反故にしてしまった、ごめんなさい。
日曜朝にリベンジすると釣友に告げると、懲りずに同釣しようと。
ポイントには大量のイナッコ。シーバスが着いているはず。
ベイトが多く状況は良いが、流れが無い。釣友は一…

続きを読む

夏が来たか。。。

  • ジャンル:日記/一般
煩いほど群れていたというシイラも台風のウネリの影響か、濁り潮で反応しなかった先週末の外房。
そう、踏んでしまった今日はダメな日。他船ではヒラマサが揚がっていたようだが、攻略できず。最後の流しでヒットするが、バラし。引きから恐らくサンパクかイナダ。
帰路の東金有料から見える、田圃の、緑が美しい。
梅雨の…

続きを読む

南方の島にて

  • ジャンル:日記/一般
午前1時半過ぎ、空港の自動ドアが開いた途端、湿った空気が身体にまとわりつく。
スコールの中、ホテルに向かう。冷房が効きすぎた部屋にバッグとスーツケースを放り込む。日付は既に土曜に変わったが疲労にまみれた心身を少しでも癒そうと、ロビーの売店へ。少し飲もう、日本のビールよりバドワイザーのほうがこの湿気に…

続きを読む