プロフィール

マキやん。
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:257219
▼ タックルチェンジ
- ジャンル:style-攻略法
- (tackle, a rock fish)
今年のパワーオーシャンカップ第3戦後から、メインのスピニングロッドを変更していました。
ライトテキサスやライトジグヘッドを多用する俺のロックフィッシィングスタイルをもっと磨きたいってイメージ(ショートバイトを確実に乗せる、掛けてからのやり取りを楽にする等)を持っていて、ナイスなタイミングで手頃な値段で狙っていたロッドを手に入れれたので、タックルチェンジにチャレンジしました。
以前はパリッっとした張りのあるロッドでした。変更後は少し柔らかめ?のロッドにしました。
確かにショートバイトの乗りも良い気もするし、確実に掛けてからは楽にはなりました)
でも、
3ヶ月半くらい使い続けましたが、なんかしっくりこなくて・・・
「俺の思い通り、考えている通りにワームを動かせていないんじゃないか?」
みたいな・・・
「俺、ロッドを使い切れてないんじゃないか?」
みたいな・・・
で、結局自分のリグの操作に自信がなくなってきて、そのロッドにも疑問を感じだして・・・
悪循環の発生です。
こうなりだすと、なかなか釣れない・・・スランプに突入です。
素晴らしいロッドなのに使い切れてない自分を棚に上げて、ロッドのせいにするのも嫌なのでインパクトの大会まで使い続けました。
半信半疑のまま使っても良い結果なんて出やしない。
先日の土曜日からロッドを戻してみました。
季節がイイ感じになって来たからかもしれませんが、2キャスト目の数アクションで食わせました。
良いイメージが戻ると嬉しいものです。
「俺、やっぱり動かせてる!!!」
勝手に釣果が付いてくる、勝手に魚が食ってくるみたいな感じになります。
「俺にもライトリグが出来た」
と、感じた時のイメージが蘇りました。
前々回のログの1匹目の違和感は魚の付き場の他にこれもあったのではと・・・
スランプ脱出です^^
皆さんにも似たような経験ないですか?
で、そのロッドはどうするか!?
スイミングで使います。間違いなくスイミングで使います。乗りが良いですから!!!
掛けてからのやり取りは、断然柔らか目のほうが楽ですね^^;
でも、魚掛けてからの話なので掛けない事には始まらない^^;
柔らかいロッドで軽いリグを操作しこなすアングラーの方々って、マジで上手いなぁ~って思います^^
昔っから、パリッっとした張りのあるロッドを使い続けたから柔らかいロッドに対応できないんだろな・・・^^;
- 2010年11月23日
- コメント(14)
コメントを見る
マキやん。さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ


























最新のコメント