プロフィール
MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:388271
▼ 夕涼み運河。 猛暑で逆に汗ダラダラ・・・ (釣行49;2015.08.05)
- ジャンル:日記/一般
あ・い・う・え・お
か・き・く・・・わ・を・ん
今だと3歳~5歳ぐらいなのでしょうかね?
日本語を教える上でまず50音(51音)、「あいうえお、かきくけこ、さし・・・わをん」を教えるのって。
さて、『あいうえお』を母音と言います。
言葉の母、これを基本に言葉は展開されます。
教えるのも「あいうえお」から始めますね。
そう、 「愛(あい)」 を先ず教えるのです。
51音の終盤には「わをん」がきます。
最後の二文字は 「恩(をん)」 です。
愛で始まり恩で終わる。
愛を受けて生まれてきた我々。
最後は恩で返そうよ! という事を伝える為の件。
因みに英語は始めにABC・・・Z。
アルファベット「I (愛)」の前には「H」が有ります。
英語では愛を教える前にHを教えます(爆)
元ネタは芸人ゴルゴ松本でお馴染みの「命の授業」の一コマ。

釣りの話。
2015.08.05
0:30~6:00

何時もの運河なのだが干潮(66㎝)マタギでタイミングが難しい。
とりあえず実績場所から入り干潮前後で休憩。
朝修行込みで数か所ランガンしてみた。
ここ数回の釣行でパターンは解っているが自分の中で新しいチャレンジも含めて展開しているので少し我慢して上から探る。
答えを言っちゃうと水面直下から始めるのが自分の定番なのだが更に上から始める。
所謂TOPの釣りでしたっけ?カポカポ鳴らしながら水飛沫するルアーやドッグウォークしちゃうルアーを使ってみる。
まだまだ此のルアーに関しては超初心者なので逆に場を荒らさないか心配だが場合によっては次の展開の為の呼び水にもなる可能性が有るので反応無くても我慢する。
何時もより少し細かくレンジを刻んで上で見せてから本命のレンジへ。
(TOP→水面直下(30㎝)→60㎝→本命80㎝)
予想通りのルアーで予想通りのHIT。

67㎝。 八丸遊戯。
水位40㎝位になると姿を現す杭に着いた魚。
このピンからは1本のみ。
もう少し壁際の杭の間を通す。

63㎝。 八丸遊戯。
LINEでソル友さんとやり取りしながら「次はワームでランカーじゃね?」って感じでMAX80改めMAX83を夢見てワーム投入。
恐らくヘッドが3gというのが失敗"(-""-)"
HITスピードで引くとワームが浮きあがり理想のレンジを引けない。
6gに付け直して再挑戦するも魚は飛び出してこなかった。
「MAX83へ進化」という邪念がラインを通して伝わってしまったか!!
しかしマーゲイに変えて同じコースを引くと一投げでアッサリ飛び出して来たんですけどね(笑)
その魚はHIT&バラシ。
干潮の休憩(ラーメン)を挟んで数か所ランガンするも魚っ気なし。

朝修行と称して汗ダラダラでキャストしながら目の前を通るイナっ子の群れ数団体をお見送りして納竿。
イナっ子パターンに展開してたけど餌師さん達はハゼ入れ食いしてたから朝修行はハゼパターンだったかも・・・
で、今回活躍してくれたハチマル。

今回はリング付きでやりましたが普段はラインアイのリングをパッケージから出して初めに取ってしまいます。
そしてキャストし魚からのアタリを「おん?」って感じると・・・
(ライン)アイ に始まり 「おん?」で終わる訳です(笑)
アイ変わらずなオチ・・・
3HIT 2GET。
ロッド;シマノ DIALUNA XR S806L
リール;Shimano Vanquish C3000HG
メインライン;東レ SEA BASS PE パワーゲーム 1.0号(18lb)
リーダー; RAPARA フロロ リーダー(20lb)
スナップ;1号
GETルアー;X-80sw
2015 TOTAL;
(49 釣行)
143GET ( 131 @40up)
バラシ 81
マルタ 1
か・き・く・・・わ・を・ん
今だと3歳~5歳ぐらいなのでしょうかね?
日本語を教える上でまず50音(51音)、「あいうえお、かきくけこ、さし・・・わをん」を教えるのって。
さて、『あいうえお』を母音と言います。
言葉の母、これを基本に言葉は展開されます。
教えるのも「あいうえお」から始めますね。
そう、 「愛(あい)」 を先ず教えるのです。
51音の終盤には「わをん」がきます。
最後の二文字は 「恩(をん)」 です。
愛で始まり恩で終わる。
愛を受けて生まれてきた我々。
最後は恩で返そうよ! という事を伝える為の件。
因みに英語は始めにABC・・・Z。
アルファベット「I (愛)」の前には「H」が有ります。
英語では愛を教える前にHを教えます(爆)
元ネタは芸人ゴルゴ松本でお馴染みの「命の授業」の一コマ。

釣りの話。
2015.08.05
0:30~6:00

何時もの運河なのだが干潮(66㎝)マタギでタイミングが難しい。
とりあえず実績場所から入り干潮前後で休憩。
朝修行込みで数か所ランガンしてみた。
ここ数回の釣行でパターンは解っているが自分の中で新しいチャレンジも含めて展開しているので少し我慢して上から探る。
答えを言っちゃうと水面直下から始めるのが自分の定番なのだが更に上から始める。
所謂TOPの釣りでしたっけ?カポカポ鳴らしながら水飛沫するルアーやドッグウォークしちゃうルアーを使ってみる。
まだまだ此のルアーに関しては超初心者なので逆に場を荒らさないか心配だが場合によっては次の展開の為の呼び水にもなる可能性が有るので反応無くても我慢する。
何時もより少し細かくレンジを刻んで上で見せてから本命のレンジへ。
(TOP→水面直下(30㎝)→60㎝→本命80㎝)
予想通りのルアーで予想通りのHIT。

67㎝。 八丸遊戯。
水位40㎝位になると姿を現す杭に着いた魚。
このピンからは1本のみ。
もう少し壁際の杭の間を通す。

63㎝。 八丸遊戯。
LINEでソル友さんとやり取りしながら「次はワームでランカーじゃね?」って感じでMAX80改めMAX83を夢見てワーム投入。
恐らくヘッドが3gというのが失敗"(-""-)"
HITスピードで引くとワームが浮きあがり理想のレンジを引けない。
6gに付け直して再挑戦するも魚は飛び出してこなかった。
「MAX83へ進化」という邪念がラインを通して伝わってしまったか!!
しかしマーゲイに変えて同じコースを引くと一投げでアッサリ飛び出して来たんですけどね(笑)
その魚はHIT&バラシ。
干潮の休憩(ラーメン)を挟んで数か所ランガンするも魚っ気なし。

朝修行と称して汗ダラダラでキャストしながら目の前を通るイナっ子の群れ数団体をお見送りして納竿。
イナっ子パターンに展開してたけど餌師さん達はハゼ入れ食いしてたから朝修行はハゼパターンだったかも・・・
で、今回活躍してくれたハチマル。

今回はリング付きでやりましたが普段はラインアイのリングをパッケージから出して初めに取ってしまいます。
そしてキャストし魚からのアタリを「おん?」って感じると・・・
(ライン)アイ に始まり 「おん?」で終わる訳です(笑)
アイ変わらずなオチ・・・
3HIT 2GET。
ロッド;シマノ DIALUNA XR S806L
リール;Shimano Vanquish C3000HG
メインライン;東レ SEA BASS PE パワーゲーム 1.0号(18lb)
リーダー; RAPARA フロロ リーダー(20lb)
スナップ;1号
GETルアー;X-80sw
2015 TOTAL;
(49 釣行)
143GET ( 131 @40up)
バラシ 81
マルタ 1
- 2015年8月5日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント