カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:735
  • 昨日のアクセス:1022
  • 総アクセス数:485952

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

ヤッパリ駄目じゃん

  • ジャンル:日記/一般
明日は天気も良くなるって言うし、仕事の方もひと段落ついているから遅くはならない筈。
模様は・・・・
まぁ、雨が止んだら風が吹くから明日はちょっと難しいか?
天気図観ても明日より明後日の方が良い筈なんだけど、予報はあくまでも予報なので模様次第じゃ明日出たいのです。
だって、鯵のジギングがしたくって仕方が…

続きを読む

間違いなく美味しい

  • ジャンル:日記/一般
模様は良かったんだけどなぁ・・・・。
なんだか何もする気の起きない日曜日。
餌釣りのアマダイ?ううぅ~ん、イマイチ。
何がイマイチなのか良く分かりませんけど、釣りにって気にならへんのね。
夕方からアジのジギングも、明日から週明けの仕事が始まると思うとメンドクサーって。
で、冷凍庫に長期保管にも程がある肩…

続きを読む

インチク

  • ジャンル:日記/一般
ほら、な?やっぱり雨降ったやんか。
昨日行っておけばって思っても後の祭り言うヤツよ。
さて、チョイチョイっ!っと、アジジギング用のアシストフックを巻いてみた。
アブミ針の9号で段差のチラシ。
これより大きくするとジグに針が抱きつきそう。
この仕様で次回は行きたいと思います。
で、そう言えば・・・インチク…

続きを読む

有るよねぇ

  • ジャンル:日記/一般
模様も良いし、仕事もいい感じで終いがついたから行きますか!って、思ってたら自宅から電話で
”早く帰って来い”
うん、残念ながら中止だあー。
まぁ、早く帰ってしかるべき事件が発生してたんだから仕方がねぇよ。
さて、ちょっとアシストフックでも巻いておこうかねぇって思って、寸法を取るのにメタルジグを収納箱から…

続きを読む

短かったら

  • ジャンル:日記/一般
行く気満々だったんだけど、天候が回復するのと同時に北西風が吹きだしてこれは駄目だ。
風波ザワザワでね。
夕刻頃から次第に収まってきまして、おそらく時間が下がると凪ぐと思うんだけど中止にしました。
さて、仕事帰りにダイs-に寄り道してアジジギングで使うメタルジグを
更に買っておいた。
うん、失くす事は殆ど…

続きを読む

太すぎ

  • ジャンル:日記/一般
昨日のアジジギングでバラした2匹、すごく悔しかったなぁ。
掛かりが浅くて口切れしたんだろうけど、メタルジグを使っているので口腔内にスッポリ入り込んで深い所に掛かるなんて事はまずあり得ないですから。
しかし、悔しい。
アシストフックは通常どの釣りでも段差のチラシ針を用いるのですけど、昨日は試しに少し大き…

続きを読む

デビュー   ~ボートアジング、メバルプラッギング

夜から雨って言うけれど、今夕出ておかないと暫くは雨続きって言うしな。
18時少し前から出港、暗くなるまではアジジギングして潮乗り青メバルの時合い待ち、表層に活発にメバルが出だしたらプラッギングで仕留める豪華二本立て。
っても、持ち出すのはバスロッドのテイルウォーク・フルレンジ61UL/SL 1本。
そ…

続きを読む

ピチピチ

  • ジャンル:日記/一般
今日はちょっと遅くなったので出船は断念、明日は模様次第では船出しちゃう。
いやぁ、本当にアジングに行きたいのです。
船を出したら潮乗りの青メバル狙いついでのアジ、アジジギングでどうだ?いや、アジジギングついでの潮乗り青メバル狙いとでも言おうか。
10m~15mか、もう少し深い場所を5g~7gくらいの極…

続きを読む

買った!

  • ジャンル:日記/一般
昨日のボート釣行、アジジギングで釣れた小鯛
シッカリこんがりと焼き上げて鯛飯!
美味しいです。
さて、給料も出た事なのでコズカイ銭を力いっぱい握りしめて釣具屋で無駄使いしたろ!って思ったんだけどねぇ。
いや、今日はチョットだけ無駄使いしたよ?
アジングに行く時は岸だろうがボートアジングだろうが前の職場の…

続きを読む

暗くなるまでは   ~ボートアジング

さぁこれからだぞぉ!っと、思った19時頃。
風向きが変わったなぁって思ったら表層がザバザバになる位に吹きだして釣りになりませんわ。
明日は休みなので21時頃まで遊んで帰ろうと思っていたんだけど、船が流されて面白くともなんともなくなったので19時を少しだけ過ぎた頃に終了しました。
仕事も早々に終わり、メ…

続きを読む