カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:439
  • 昨日のアクセス:425
  • 総アクセス数:465805

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

設計変更

  • ジャンル:日記/一般
車の荷台を上げ床にするべくイレクターパイプで骨組みを作って仮組みまでしてあるんだけれど、実際に簡単に予定した通りに仮組みしてみるとやっぱり都合の悪い部分が出てくるのな。
まずは荷室前方の中の脚。
横桟を2本入れる予定だったんだけど、これだと脚の突き場所が思うようにならないので設計変更、横桟1本にして…

続きを読む

記録を更新しました

  • ジャンル:日記/一般
起きてすぐに枕元の目ざまし時が表示する室温を確認したら
”0.2℃”
すげぇ!過去最低記録を更新しました!
さて、昨日は夕方から吹雪はじめて見る間に積もりだしたので今日は実に楽しみだった。
*昨日の17時頃の写真、この先で多数の立ち往生する車が発生
朝起きて期待満々で部屋のカーテンをシャッ!と開けるとそこは…

続きを読む

只今の室温

  • ジャンル:日記/一般
寒いわ!
只今の室温・・・2℃・・・冷蔵庫?
いや、フレッシュルームなみに冷え上がっています。
雪降ったなぁ、夕方少しだけ山の方に登りかけたけれど急激に天候が悪化、気温も急下降で路面状況は最悪。
予想通りに何の用意もしていない車が至る所で立ち往生、停滞しだしたのでとっととUターンして帰宅した。
で、一旦…

続きを読む

比較してみる

  • ジャンル:日記/一般
10年に一度の最強寒波襲来。
平地でも積雪の恐れがあるので注意してくださぁーい!ってアチラこちらから聞こえてくるんだけど、ホント?
ホンマに雪積もる?
スタッドレスタイヤに履き替えようとしたら交換してやるから店に来い!だってさ。
まぁ、散々悪態つかれながらも交換してもらいました。
これで一安心、あとは雪…

続きを読む

カットして仮組み   ~ジギング

  • ジャンル:日記/一般
実に久しぶりな晴天無風のベタナギ、絶好の釣り日和に船を出せるなんて本当に久しぶり!
しかも大潮と言うからこれは釣れたも同然やな!
満潮潮止まりの9時頃からノンビリと出た訳ですが皆まで聞かないでおくんなませ。
12時までぶら~りブラ~リとジギング気分だけは味わえました。
まったくガッカリな釣行から一旦帰…

続きを読む

割りを

  • ジャンル:日記/一般
来週の火曜日頃から今季最強の寒波が南下してきて平地でも積雪の恐れがあるそうな。
テレビやラジヲのニュースでも水道管の凍結や車の滑り止めの準備を、物流が滞るので食料の備蓄を等々最大限の注意を促しています。
まぁ、温暖と言われている九州方面の平地住まいなので食糧の備蓄までは要らんですけど車のタイヤは冬タ…

続きを読む

3000ケルビン

  • ジャンル:日記/一般
先日オークションで落とした船外機用の燃料ホースが届いた。
発送連絡が来たのが昨日だったから日曜日に間に合えば良いけどなって考えてたら一日で到着。
ソケットの部分と言い、ホースの色と質感と言い・・・
初めから付いてたからてっきり純正品と思ってたけど。今まで使っていた燃料ホースは純正品ではなかった模様。

続きを読む

再び認められる

  • ジャンル:日記/一般
どうやら黄色のポジション灯は保安基準を満たさないようだな。
年式によっては認められているようだけど、最近の車に装着するならウィンカー連動と言うか、ウィンカーポジションとか言うウィンカー兼用にしないとダメだってさ。
この保安基準が変更された時にヘッドライトも黄色は駄目ってなった筈ですが、理由がウィンカ…

続きを読む

全部白色

  • ジャンル:日記/一般
ヨシッ!上げ床を作る材料代を何とか確保出来た。
3万円有ればパイプカッターとタッカーの工具類も含めて一式購入できる・・・か?
あとは作るだけやな。
さて、車のポジション灯って今は全部白色やねんな。
だからなんなんだよ!って話なんだけど、黄色のポジション灯に変えようかなぁ。
最近の車の保安基準だと ”白色、…

続きを読む

安心の純正品

  • ジャンル:日記/一般
ホースが経年劣化で著しく硬化、ソケットの部分でひび割れた船外機用の燃料ホース。
応急処置で割れた部分を切り取って繋ぎ直しましたが、プライマリポンプも気温のせいもありますがかなり硬くなっているのでこれを機に全交換しましょう。
ホースだけ交換って考えもありましたが、プライマリポンプも硬くなっているし、ソ…

続きを読む