カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:340
  • 昨日のアクセス:502
  • 総アクセス数:462919

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

安くて

  • ジャンル:日記/一般
雨が降っているから湿度高めで塗料の乾きがすこぶる悪い。
昨夜のうちに塗料を一回塗ってあるので今夜塗った二回目の乾きが早ければ夜光のドットシールを貼って仕上げても良かったんだけど慌てて失敗するのも嫌なので十二分に乾燥させて仕上げは予定通りに明日だな。
さて、針な。
タイラバとイカ型オモリで使う針はチヌの…

続きを読む

ケイムラとか

  • ジャンル:日記/一般
今日はイカ型オモリに塗装の下地をハケ塗り。
まぁ、すべての作業はハケ塗りなんだけど。
メタルプライマーと違って塗装下地のプライマーは乾きが早いので今夜中に一回本塗りしようかなぁ。
湿度が極めて低いのであっと言う間に乾くしね。
色は黒を2つ、赤を1つ。
エギにしてもタイラバのオモリにしてもなんだか最近は黒…

続きを読む

予定

  • ジャンル:日記/一般
80gのイカ型オモリが到着。
今回は3個とも耳を削り落して塗装の予定。
今夜はまずエンペラ切り落としてメタルプライマー塗布の下地作り。
明日は塗装の下塗りで土曜日には仕上がる予定だ。
はぁ・・・なんだか疲れてしまっちゃってイカ型オモリ用の針を1組結んだらもう寝ます。

続きを読む

針の長さって

  • ジャンル:日記/一般
日曜日の釣行でプチーン!っと切れてしまったイカ型のオモック60g。
丹精込めて色を塗ったのに・・・砂泥底で釣ってたから根掛かりするはずなかったんだけど、あまりにもアタリが無いから少し地寄りまで船を寄せたらこれですわ。
要らん事しなけりゃ良かったと思ってももう遅い。
どうしようかなぁ、追加でもう3個セッ…

続きを読む

無効化

  • ジャンル:日記/一般
昨日行っておいて良かった。
朝から北からの季節風で海上は白波がザバザバだもんな。
何も釣れなかったけどね。
次の日曜日、模様が良くなりますように祈っておきましょう。
さて、最近の車は要らん世話なセンサー類がイッパイ付いてんねんな。
勝手にライトは点灯するしハイビームまで!
オートハイビームは動作がどうも…

続きを読む

間違って

  • ジャンル:日記/一般
塗装の下処理だけしておこうとジップ付き袋から取り出したイカ型オモリの75g
あれ?
・・・間違って買ってしまった。
商品説明を見なおすとタイラバオモリって書いてるやん。
これ、貫通穴を開けて成型しているタイプで欲しかったのはアイの付いたオモックだったのだ。
まぁ、いつものように酔っぱらってポチッとするか…

続きを読む

きっとそうに

  • ジャンル:日記/一般
予定通りに仕事の終いが付いたので1時間だけ、夕まず目のタイラバに出てみた。
もちろん!何も釣れませんチーン。
でも、開始早々に着底からの巻き始めに ”ゴツツンッ!” っと、何かアタってきたんだけどアレは多分アマダイだな!
きっとそうに違いない。
さて、またまた買った
イカ型の75gを3個。
下処理して塗装・…

続きを読む

駄目です

  • ジャンル:日記/一般
やはりアマダイの釣期って晩秋期から真冬だそうな。
3月は最終盤期なんだって。
今日は車を取りに行ったりで早く仕事が終わったんだけど船を出せず。
明日も早々に仕事は片付くと予想していますので懲りずにボウズ覚悟で1時間だけ、夕まず目の1時間出てみます。
でもねぇ、アマダイって晴天の明るい時間に活発に動く様…

続きを読む

イカ型

  • ジャンル:日記/一般
流石に今日は止めておこう。
さて、先日届いた60gのイカ型オモリ
下地処理して塗料をハケ塗り、ダイs-で買ったルアー用の蓄光シールをペタペタと貼り付けてトップコートで軽く表面を保護したら出来上がり
この2つは元のママ、耳のついた状態で塗装したんだけど、もう一個は
耳の部分削り落としてから塗装。
ユックリ…

続きを読む

悔しいです   ~タイラバ

今日も暗くなるまでの1時間、船を出してタイラバでアマダイ。
チーン!何のアタリもないまま終了。
三日続けて船を出すなんて前代未聞の暴挙!
もう終わりなのかなぁ、夕まず目は動かないとか?
悔しいです。
さて、こんなオモリをオークションでポチリ。
ボチボチと色塗って誘導の針も結んで日曜日に間に合わせます。

続きを読む