カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:729
  • 昨日のアクセス:1175
  • 総アクセス数:498749

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

間違って

  • ジャンル:日記/一般
塗装の下処理だけしておこうとジップ付き袋から取り出したイカ型オモリの75g

afjab3nhtkbgt4i2i2cb_480_480-d6da1de9.jpg

あれ?
・・・間違って買ってしまった。
商品説明を見なおすとタイラバオモリって書いてるやん。
これ、貫通穴を開けて成型しているタイプで欲しかったのはアイの付いたオモックだったのだ。
まぁ、いつものように酔っぱらってポチッとするからやってしまうんだよ。
言っても仕方がないからオモックの80gをポチっと、し直しといた。


さて、明日は模様も良いので朝から船を出して勿論アマダイを狙う。
狙っては見ますが、本当は既に終わってしまっていると思うんだなぁ。
そう思う理由の一つが頻繁にアマダイの釣れた場所に船を付けて餌釣りしていた船がまったく来なくなった事。
今日も抜群に良い模様だったのに来てなかったからね。

ま、駄目でも良いんです!釣りに行けたら良い気晴らしになるし、またマグレってのもあるだろうし。
明日はアマダイを主に狙うんだけど少し足を伸ばして例年マダイの釣果を聞く場所でもタイラバを巻く。

アマダイもマダイも使う道具は全く一緒なんだけど、違うのが巻きで探る棚の深さ。
アマダイは完全に底狙いなので底から5m、巻いても10mまで。
夕まず目の短時間釣行の時は2m位しか巻かなかったしね。
一方マダイの方はと言うと、完全に中層まで巻く。
良型ほど浮いているので水深の半分位までは巻く方が良い。

ただ等速で巻くだけの釣りなんだけど大きな違いはそれだけ。

スーパーライトジギングも1セット持って出て久しぶりの2本持ち。
少し早めに出船して飽きるほどタイラバ巻き巻きしたろ。

 

コメントを見る