カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:908
  • 昨日のアクセス:1422
  • 総アクセス数:573662

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

ところで

  • ジャンル:日記/一般
昨日メールで通知が来たんだけど
アマゾンプライム会員費も値上げだってさ。
まぁ、これは今までの金額でも安すぎた気がしてたから100円の値上げでも納得出来る範囲内でしょうか。
たったの100円ですよ?
プライム会員費だけが値上がりってんならたったの100円ですが・・・
食料品やその他の諸々、一つ一つの値上…

続きを読む

なら買うなよっ

  • ジャンル:日記/一般
ノロノロ台風が接近中は曇天続きで風も有ったので比較的過ごしやすい日が続いていたのですが、台風一過で天候が良くなると途端に暑いな。
吹き返しの南風が更に気温を上げちゃってて、ボタボタに滴り落ちる汗、ああーこれが夏だよねぇ。
さて、仕事帰りにいつもの如く数店の店を廻って庭BBQの肉を物色。
お!コレは良い…

続きを読む

行く直前に

  • ジャンル:日記/一般
明日は祝日?
そんなの関係ぇねぇー会社なので全然知らんかった。
で、一般j的な会社ならば明日から盆休みに突入だとか。
すでに下りの飛行機や電車は満員で、高速道路も酷い渋滞が発生中だとか。
台風七号、その盆休みど真ん中に本州を直撃しそうですが・・・また帰宅難民が沢山発生するのではなかろうか。
さて、未だに…

続きを読む

これは多分

  • ジャンル:日記/一般
やはり前日の予報ほど雨は降らないと言う。
降らない方が良いんだけどな。
さて、行くか行かぬか分かんない鹿児島一人旅に向けて電灯、ランタンに扇風機の蓄電池に満充電完了。
その手の機器の予備電源としてモバイルバッテリーも1個満充電。
ホンマに行くかどうか分かんないけどな。
で、そのもし行くとなった鹿児島旅な…

続きを読む

行きたいなぁ

  • ジャンル:日記/一般
一体何なんだよ!ヤf-の天気予報っ!
昨夜みた予報では朝からジャンジャカ降りだった筈なのに全然降らへんやん。
時折思い出したようにドバァー!って降りましたけど?
いやいや、そんな予報と違ったやん。
で、明日こそいよいよ台風6号の接近に伴う大荒れの予報だが、ホンマかいな。
まぁ、ニュースでもしきりに災害級…

続きを読む

休みだぁー!

  • ジャンル:日記/一般
数日前の進路予想だと地元にとっては最悪コース・・・豊後水道にハマって北上する感じだったんだけれど、若干と言いますか大幅に西寄りに通過する模様。
悪い事にドスンと上陸せぬまま陸沿いの海上を通過するから勢力を維持しつつ・・・な、感じなので九州の西岸方面は要注意でしょうねぇ。
そして何やらもう次の台風が出…

続きを読む

ちょっと焦げた

  • ジャンル:日記/一般
予報を見る限り雨って言うので雨が降る前にブルーシートで天幕を展張。
15時頃からボチボチと庭BBQの準備開始。
まずは解凍した肉類をごま油と生のすりおろしニンニクをテンコ盛り入れた焼き肉のタレに漬けこむ。
うんうん、軽く1kg超えの肉類・・・追加で買ってきた豚のバラ肉はちょっと多過ぎるので次回に持ち越…

続きを読む

何処にも無い

  • ジャンル:日記/一般
さぁ、いよいよ肉が食える!
先週もやっちゃう気マンマンだったんだけども、なんやら色々とありましてヤル気消失しちゃってねぇ。
もう肉が食いたい一心で1週間頑張ったと言っても過言ではない はず?
楽しみの庭BBQだけど残念な事に接近中の台風の影響で雨模様なので雨避け仕様でいきましょう。
いつも庭に面した軒下…

続きを読む

免れないでしょう

  • ジャンル:日記/一般
もうこれは九州直撃は免れないでしょうね。
水道ど真ん中を突き進む事は無さそうな感じですけど、これは災害発生の危険性が非常に高いな。
取りあえず船の時化繋ぎはしておかないとね。
さて、気が付けばもう明日は日曜日。
全く早起きする案件もなく自由解放された日曜日!
少しだけ寝坊を決め込ませていただこう。
その…

続きを読む

最悪な

  • ジャンル:日記/一般
停滞して迷走中の台風6号ですが、最新の進路予測を見てみると
何じゃぁこりゃあー!って、思わず言葉が出ちゃうほどに最悪な進路を取りそうなのですよ。
東向きに進路を変えた後に豊後水道・・・九州と四国の間を抜けていく接近中も通過後も大時化大荒れになること間違いない予想の進路。
水道に一旦入り込むと九四両側の…

続きを読む