カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:706
  • 総アクセス数:478113

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

ブスっと

  • ジャンル:日記/一般
おい!サーバーエラーが出て全部消えちゃったじゃねぇーか!
大丈夫です。
下書きしてから貼り付けてるので原文は他に有るからなのです。
    ↑
2回繰り返してるで?
風かー!
まぁ、風が吹くのは昨夜のうちから分かってたんだけどな。
明日は?どうでしょうねぇ。
さて、年末に病院に掛かりたかったんだけれど休みが…

続きを読む

作っておく

  • ジャンル:日記/一般
あ、アカン、無理や止めよう。
まぁ家を出る時から分かってたんだけどな。
ノンビリとした正月休み、のんびりし過ぎて釣り道具一式を車に放り込んで家を出たのが10時頃。
家を出る時から既に風が強いなぁって思った。
海から少し離れたところでこの風量だと難しいだろうなとは思いつつ、港まで行きましたが予想通りに西…

続きを読む

失せちゃう

  • ジャンル:日記/一般
昨夜もシコタマ飲んで空き缶がゴロゴロしとる部屋を片付けてからゴッドマザーと連れ立って初詣。
海沿いを走るので模様を確認したら風も収まってベタナギの釣り日和!
ただ・・・全然と言って良い程に船が出て無い。
駄目なのかなぁ。
明日も模様が良けりゃ寝坊を決め込んでからの釣り初め、船を出しても良いかなぁとは思…

続きを読む

あけましておめでとうございます。

  • ジャンル:日記/一般
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
まぁ、本当に年々質が落ちてるねんけど、その辺はご愛敬で。
さて、まずは大晦日の紅白歌合戦だよ。
今回の紅白、大泉洋が総合司会?になったのかどうかは知らんが、実に軽妙に嫌味も無く場を取り仕切っていてもう数年は大泉洋でしょうって感じ。
歌手と一…

続きを読む

良いお年を

  • ジャンル:日記/一般
今年も終わっちゃったなぁ~って、去年も全く同じ書き出しだった。
せめてもう一日早く29日に仕事納めになってりゃバタバタせずに済んだんだけどな。
大晦日の今日、バタバタと部屋の大掃除と軽い模様替えで必要になった物を買いにアッチに行ったりコッチに行ったりしてね。
気が着いたら日が暮れて紅白歌合戦が始まって…

続きを読む

全然違うやん

  • ジャンル:日記/一般
昨晩、パンパンに指が腫れあがってバネ指に向かって一直線な右薬指が凄く痛いんだけど、我慢してFGFノットでリーダー組んだ!
何故なら模様が良ければ昼で仕事納めになるから釣り納めに行けるか?って思ってたんだけどなぁ。
ほんの少し北の入った西風、西北西の風だったので見た目は穏やか風な体をなしているんだけれ…

続きを読む

終わったぁ

  • ジャンル:日記/一般
何なんだよぉ~!っ結局のところ仕事納めは30日かー!
まぁ、そうなるだろうなとは薄々感じてはいましたが、それならそれで早くやめるぞ!とか言わなけりゃ良いのに。
で、明日が仕事納めなんだけれどいつまで休むのかは未だに不明と言ういい加減ブリ。
明日の朝になってから
”いつまで休む?”
駄目だわコリャ。
まぁ、…

続きを読む

いつから

  • ジャンル:日記/一般
パソコンのマウス、マイクロソフト・インテリマウスエクスプローラーの左クリックがかなり怪しい。
かなり深く強くクリックしないと反応しない。
一番最初のものは保障期間中で一度交換、その後は在庫処分費を2つ買っておいてたんだけど今使っているのが最後の一個。
もう少し使えそうだけど、マウス以前にパソコン本体を…

続きを読む

つまり

  • ジャンル:日記/一般
昼前には強かった北西風も大人しくなり次第に穏やかで凪いで行く湾内。
もう、終わったなぁって思っていた青物、実はそうでもなさそうですよ?
移動の道中はどうしても気になるので海を観察するのですけど、海面も落ち着きだした昼過ぎ頃からカモメが沖の何も無い所に大挙してプカプッカと浮いているんです。
カモメって実…

続きを読む

昭和レトロ

  • ジャンル:日記/一般
駄目か。
ひょっとして模様が良い事にならないかなぁ~って、なるはずもなく海は大しけ。
大人しくしときましょう。
さて、入院・・・から退院してきたゴッドマザーのお見舞いに叔母が来ました。
お泊まりは地元の温泉街の鉄輪ですが、時期的に人気のオシャレなお宿は全て予約済みでして、投宿するのは昔からある湯治旅館…

続きを読む