カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:227
  • 昨日のアクセス:244
  • 総アクセス数:437863

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

ズバリその色は

  • ジャンル:日記/一般
次はいつ船を出せるかなぁ。
もうね、ティップランエギングに行きたくって行きたくって仕方が無い!
今夜は風が強かったので断念したけど、明日はどうだ?
仕事もそうは遅くなる事は無さそうなので出たいよねぇ。
リールのドラグも良い塩梅になったし。

さて、そのティップランエギングで使うエギなんだけど何のこだわりも無く3寸で有れば良い。
メーカー品でもダイs-の110円のエギでも5個で1000円のアヤシゲなエギでも普通に使えるのです。

で、そんなメーカー品から1本110円の物までその日の気分でアレ使ったりコッチ使ったりするのですけど、数年前から色の傾向がハッキリとしてきました。

ズバリその色は

”黒”

79hmpbf2xpoz6dhmj52b_480_480-677e004d.jpg

c7ehduggudatiaea5rm4_480_480-10f40ed6.jpg

そう、夜の釣りなんですけど黒いエギを放り込む事が実に多い。
次に多いのが ”紫” なんですが、なんとなぁ~く黒の方がいい感じなのはタダの思いこみでしょうけど。


エギはもう10数年前からナンチャラベリーの中古品、色を選んで買う事が出来ませんからどうするかと言うとマジックで塗っちゃう。
これは安物の200円位のエギだけど

gt3gu7oshzy6x5gei9mr_480_480-d6609ff5.jpg

マッキーで塗り塗り

6t55rwcfd5hin3bj9gvf_480_480-6a645e9f.jpg

ううぅ~ん、微妙な色やね。
安物のエギって表面のネットの目が荒いので色着きが悪いのと、塗るなら濃い目の色か薄めの色のエギを塗った方がより黒く塗れる。

色の褪せたメーカー品のエギ王Qはネットの目が細かいので

3wf6xoftgo7ysv35nsoz_480_480-4c1da6a7.jpg

良い色に塗れる。


手当たり次第にエギを黒く塗っていますが明日は出たいなぁ。
ドスンっと一発、久しぶりにkg越えが釣れるような予感がするんだよ。

 

コメントを見る