カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:482
- 昨日のアクセス:955
- 総アクセス数:477870
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 一流しで
昨夜はよく飲んだもんだ。
空き缶がゴロゴロ転がってて少々二日酔い気味な日曜日の朝。
体調が良いから深酒出来るのですから良い話じゃないかい?
そんなちょっと二日酔いで始まった日曜日、さらに寝坊まで決め込んでみましたが模様がすこぶる良いのでノンビリとヤル気あるのかい?って言われそうな10時少し前から船を出してみた。
もちろん狙うのはアマダイですよ。
そして今回も餌釣りとタイラバの二本立て。
自作の天秤に1本針仕掛けに小海老を付けて泥底をドテラ流しでズル引き。
その横でタイラバを巻き巻きするんです。
南からの程良い風で良い具合に船が行くんですが、なかなか・・・アタんないのね。
エサでも釣れないんだからタイラバなんぞやってられるか!って、一流しで諦めちゃった。
そしてもういい加減に飽きてきた頃にようやく待望のアタリ。
ズビビッ!と、エサ取りが触ったような小さいアタリが出てから暫くしてまたズビビッ!と、アタル。
なかなか一発で喰って来ない難しいアタリ方するのがアマダイ。
グゥ~ンッ!っと入ってからアワセでようやく掛かった!
中層で全く引かなくなり、リーダーが入りそうな表層まで上がってきて最後の一突っ走り。
まさしくアマダイの引き。

良いサイズ。
それから飽きない程度にアタリは出るのですけど・・・・なかなか餌釣りも難しいもので、素針ばかりを引いちゃう。
エサなら簡単に釣れると思ってましたが、餌釣りは餌釣りでこれまた難しいのです。
お!この引きは本命のアマダイ頂きましたー!って、アタリから引き方まで期待させておいて

イラ・・・要らん。
付け餌が少し余り気味なってきたのでタイラバを結んでいた竿にも天秤1本針に変更、餌釣りの2本竿態勢。
その2本竿にしてから直ぐにズビビビ!
いつまでたってもズビビ・・・ズビビビンッっとして、グンッ!っと持って行かないので本当にアワセのタイミングが分かんない魚だわぁ。
これはタイミング良くアワセが決まって

本命の2匹目。
1匹目より少し小さいけれど、まぁまぁなサイズ。
怪しいアタリはそれからも何度かありましたが、付け餌も尽きた14時に終了。
エサ釣りなんて放っておけば勝手に釣れるわい。位にしか思ってませんでしたが、コレがどうして。
なかなか面白くってイケねぇなぁ。
次の模様の良い日曜日にはまたエサ釣りアマダイで出たいよねぇ。
おっとぉ、その前に付け餌の小海老の確保が最優先だ。
潮名 大潮 波 0.5メートル
時刻
潮位
干潮
2:07
-9cm
満潮
8:44
218cm
干潮
14:35
47cm
満潮
20:27
213cm
空き缶がゴロゴロ転がってて少々二日酔い気味な日曜日の朝。
体調が良いから深酒出来るのですから良い話じゃないかい?
そんなちょっと二日酔いで始まった日曜日、さらに寝坊まで決め込んでみましたが模様がすこぶる良いのでノンビリとヤル気あるのかい?って言われそうな10時少し前から船を出してみた。
もちろん狙うのはアマダイですよ。
そして今回も餌釣りとタイラバの二本立て。
自作の天秤に1本針仕掛けに小海老を付けて泥底をドテラ流しでズル引き。
その横でタイラバを巻き巻きするんです。
南からの程良い風で良い具合に船が行くんですが、なかなか・・・アタんないのね。
エサでも釣れないんだからタイラバなんぞやってられるか!って、一流しで諦めちゃった。
そしてもういい加減に飽きてきた頃にようやく待望のアタリ。
ズビビッ!と、エサ取りが触ったような小さいアタリが出てから暫くしてまたズビビッ!と、アタル。
なかなか一発で喰って来ない難しいアタリ方するのがアマダイ。
グゥ~ンッ!っと入ってからアワセでようやく掛かった!
中層で全く引かなくなり、リーダーが入りそうな表層まで上がってきて最後の一突っ走り。
まさしくアマダイの引き。

良いサイズ。
それから飽きない程度にアタリは出るのですけど・・・・なかなか餌釣りも難しいもので、素針ばかりを引いちゃう。
エサなら簡単に釣れると思ってましたが、餌釣りは餌釣りでこれまた難しいのです。
お!この引きは本命のアマダイ頂きましたー!って、アタリから引き方まで期待させておいて

イラ・・・要らん。
付け餌が少し余り気味なってきたのでタイラバを結んでいた竿にも天秤1本針に変更、餌釣りの2本竿態勢。
その2本竿にしてから直ぐにズビビビ!
いつまでたってもズビビ・・・ズビビビンッっとして、グンッ!っと持って行かないので本当にアワセのタイミングが分かんない魚だわぁ。
これはタイミング良くアワセが決まって

本命の2匹目。
1匹目より少し小さいけれど、まぁまぁなサイズ。
怪しいアタリはそれからも何度かありましたが、付け餌も尽きた14時に終了。
エサ釣りなんて放っておけば勝手に釣れるわい。位にしか思ってませんでしたが、コレがどうして。
なかなか面白くってイケねぇなぁ。
次の模様の良い日曜日にはまたエサ釣りアマダイで出たいよねぇ。
おっとぉ、その前に付け餌の小海老の確保が最優先だ。
潮名 大潮 波 0.5メートル
時刻
潮位
干潮
2:07
-9cm
満潮
8:44
218cm
干潮
14:35
47cm
満潮
20:27
213cm
- 2024年3月10日
- コメント(0)
コメントを見る
MQさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント