カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1048
- 昨日のアクセス:955
- 総アクセス数:504433
最近の投稿
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ ゴリ巻き
- ジャンル:日記/一般
一夜明けたら風も無くベタナギ。
っても朝の早い時間だけの話なんだけれどな。
で、出勤途中で見えたんだけど、昨日と同じ場所で盛大にカモメが乱舞しててその下ではバッサバッサのバッフンバッフンに湧いてんの。
水深が25m前後の凄く浅い場所で湧く事って今まで記憶に無いんですが、どうしたことですかねぇ。
あの場所で湧いてんなら防波堤からのショアジギングで充分に射程距離に入る場所で湧くんだから、悔しいったらありゃしませんぜ親分。
お?もう相当に出来上がってんで。
この湾奥最深部にまで入り込んでいるベイトとそれに着いてきた青物がはたして何時まで居るのかは分かりませんけど、次の日曜日まで居座り、なおかつ模様が良ければナブラ撃ちで一発仕留めてやろうかと。
その時はPE1号20lbリーダーの軽い道具じゃなく、ブリクラスが掛かってもチリっともドラグが出ないPE3号、60LBリーダーの強めの道具立てでゴリ巻きしたんねん。
そんな道具?
あるに決まってるじゃーないか。
いつ使ったか全く記憶にない程に忘れ去られていた道具、本当にホコリまみれ


使う人間が古いので。。。。道具も相当に古いねんけど。
あ~、確か一回だけ使って4~5kgクラスのメジロクラスを釣ったんだけど、画像が何処にも残ってなかった。
っても朝の早い時間だけの話なんだけれどな。
で、出勤途中で見えたんだけど、昨日と同じ場所で盛大にカモメが乱舞しててその下ではバッサバッサのバッフンバッフンに湧いてんの。
水深が25m前後の凄く浅い場所で湧く事って今まで記憶に無いんですが、どうしたことですかねぇ。
あの場所で湧いてんなら防波堤からのショアジギングで充分に射程距離に入る場所で湧くんだから、悔しいったらありゃしませんぜ親分。
お?もう相当に出来上がってんで。
この湾奥最深部にまで入り込んでいるベイトとそれに着いてきた青物がはたして何時まで居るのかは分かりませんけど、次の日曜日まで居座り、なおかつ模様が良ければナブラ撃ちで一発仕留めてやろうかと。
その時はPE1号20lbリーダーの軽い道具じゃなく、ブリクラスが掛かってもチリっともドラグが出ないPE3号、60LBリーダーの強めの道具立てでゴリ巻きしたんねん。
そんな道具?
あるに決まってるじゃーないか。
いつ使ったか全く記憶にない程に忘れ去られていた道具、本当にホコリまみれ


使う人間が古いので。。。。道具も相当に古いねんけど。
あ~、確か一回だけ使って4~5kgクラスのメジロクラスを釣ったんだけど、画像が何処にも残ってなかった。
- 2024年12月23日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント