カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:473
- 総アクセス数:554526
プロフィール

MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ アクアパッツァ
- ジャンル:日記/一般
一日寝かせたオオモンハタでアクアパッツァ

テキトーに作ってもそれなりに美味しく出来るのねぇ。

*美味しそうに写ってませんけど
キャンプ料理にもうってつけ。
さて、竿ですよ。
ライトなショアジギングスタイルでのハタ釣り。
次回はチョット強めの道具立てて挑もうと思うのですが、竿もリールももちろん有る。
そう思っていたんだけど、適当に突きさしている多量の竿立てのどこを探しても目当ての竿が見つかんない。
はて?
リールはあったけど、

*08バイオマスター4000S 多分3,4回しか使っていないはず・・・
竿が無い。
あ、そうか。
全く使わない竿を某大手の釣り具チェーン店に持ち込んで二束三文で処分したんだった。
3~4本あったシーバスロッドも全部処分してて、その中に丁度よい感じのパームスの竿が有ったんだよなぁ。
たしか500円とかそこらの本当の二束三文だったから処分するんじゃなかったと思ってももう遅い。
2回くらいしか使ってなかったのにねぇ~、まぁ古いモデルだから仕方がないか。
で、岸から投げる竿ってショアジギロッド3本、MH、HにXH。
エギングロッド沢山、とアジングロッド5本しか無くって適当なチョット強めなシーバスロッド、弱めなショアジギロッドと言うのが無かった。
よし、ちょっと程度の良い中古竿の一本でも買っちゃうか!と、仕事帰りに隣町の釣具屋さんにすっ飛んで行って物色。
中古品には適当なものが無かったんだけど、旧モデルの在庫処分価格になっていたタカミヤのオリジナルブランド、リアルメソッドのライトショアジギングロッドが


税込み7000円以下。
予算的にもスペック的にも適当なので即買い。
長さも9ft3inと標準的な物より少し短いのも気に入った。
しかし、安定安心のリアルメソッド。
ガイドがもう一個は奢ってほしいところだけど、バッドガイドからトップガイド以外は全てダブルフットのダブルラッピング。
さすがにSicではありませんがアルコアガイドで十分。
リールシートはロックリング付き

と言う贅沢仕様。
12000~13000円程度が予算だったんだjけど、思いのほか安い買い物ができたので廉価品だが1.5号200m巻きのPEラインも一緒に買ったので巻き替えて明日に備えようと思う。
ん?
明日・・・・?
ええ、明日は天気は良いけど風で船を出せそうにないので県南に下ってライトなショアジギングスタイルでハタ狙いですよ。
釣れたら水炊きで美味しく食べちゃおう。
食う算段して釣りにったら釣れないことの方が多いんだけどな。
さ、ちょっとチヌ針7号で段差チラシ

*昨夜2本作っておいた
作っておきましょうよ。

テキトーに作ってもそれなりに美味しく出来るのねぇ。

*美味しそうに写ってませんけど
キャンプ料理にもうってつけ。
さて、竿ですよ。
ライトなショアジギングスタイルでのハタ釣り。
次回はチョット強めの道具立てて挑もうと思うのですが、竿もリールももちろん有る。
そう思っていたんだけど、適当に突きさしている多量の竿立てのどこを探しても目当ての竿が見つかんない。
はて?
リールはあったけど、

*08バイオマスター4000S 多分3,4回しか使っていないはず・・・
竿が無い。
あ、そうか。
全く使わない竿を某大手の釣り具チェーン店に持ち込んで二束三文で処分したんだった。
3~4本あったシーバスロッドも全部処分してて、その中に丁度よい感じのパームスの竿が有ったんだよなぁ。
たしか500円とかそこらの本当の二束三文だったから処分するんじゃなかったと思ってももう遅い。
2回くらいしか使ってなかったのにねぇ~、まぁ古いモデルだから仕方がないか。
で、岸から投げる竿ってショアジギロッド3本、MH、HにXH。
エギングロッド沢山、とアジングロッド5本しか無くって適当なチョット強めなシーバスロッド、弱めなショアジギロッドと言うのが無かった。
よし、ちょっと程度の良い中古竿の一本でも買っちゃうか!と、仕事帰りに隣町の釣具屋さんにすっ飛んで行って物色。
中古品には適当なものが無かったんだけど、旧モデルの在庫処分価格になっていたタカミヤのオリジナルブランド、リアルメソッドのライトショアジギングロッドが


税込み7000円以下。
予算的にもスペック的にも適当なので即買い。
長さも9ft3inと標準的な物より少し短いのも気に入った。
しかし、安定安心のリアルメソッド。
ガイドがもう一個は奢ってほしいところだけど、バッドガイドからトップガイド以外は全てダブルフットのダブルラッピング。
さすがにSicではありませんがアルコアガイドで十分。
リールシートはロックリング付き

と言う贅沢仕様。
12000~13000円程度が予算だったんだjけど、思いのほか安い買い物ができたので廉価品だが1.5号200m巻きのPEラインも一緒に買ったので巻き替えて明日に備えようと思う。
ん?
明日・・・・?
ええ、明日は天気は良いけど風で船を出せそうにないので県南に下ってライトなショアジギングスタイルでハタ狙いですよ。
釣れたら水炊きで美味しく食べちゃおう。
食う算段して釣りにったら釣れないことの方が多いんだけどな。
さ、ちょっとチヌ針7号で段差チラシ

*昨夜2本作っておいた
作っておきましょうよ。
- 11月1日 22:19
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント