プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:451
- 昨日のアクセス:1020
- 総アクセス数:4382400
QRコード
▼ キング用ベイトリール買ったよん(//∇//)
- ジャンル:日記/一般
さて。
キングサーモン用の大型のベイトリール色々探してました。
PE5号200m位巻けるのね。
アブの60MWだっけ?
あれはデカくて重すぎ(ノД`)
ダイワだと雷魚用しかないし。
結局カルカッタ401か。
カルコン401しか選択肢なくなってしまった(//∇//)
量はどちらもPE5号230m巻けるし。
重さは335g。
決して軽い分けじゃないけど。
十分使える感じです。
元々大物用なんで。
壊れる心配もないしね(ΦωΦ)
で。
やっぱり高いし。
そんなに使う分けじゃないから。
中古で探してみました。
が。
カルコンは旧型でも3万位しちゃうのね。
13カルカッタも25000円位(ノД`)
こりゃちょっと出費覚悟かって思ってたら。
アニータは引きが強い。
茨城のロイキー店で。
目の前にあった~(//∇//)
カルコン401。
新古で。
19000円(//∇//)
お安くない?
カルコン401って結構お高いリールだからね。
が。
こやつ。
SVS調整するとき(◎-◎;)
ハンドル側からネジ3本外さないといけない使用じゃんか~(ノД`)
面倒くせ~(ノД`)
絶対パーミングカップ側から穴開けてでも調整出来るようにしてやる~(▼∀▼)
それと巻き上げ量が一巻き68cm。
401はハイギアの設定が無いの(ノД`)
が。
オシアのハイギアが着くみたい(//∇//)
一巻き80cmになります。
ピニオンとメインギアで約4000円で改造可です。
とりあえずタックルは揃ったよん(ΦωΦ)



コイツとベンダバールで、、。
そして新型ビームス78LMとカルコン201で勝負じゃ(//∇//)
キングサーモン用の大型のベイトリール色々探してました。
PE5号200m位巻けるのね。
アブの60MWだっけ?
あれはデカくて重すぎ(ノД`)
ダイワだと雷魚用しかないし。
結局カルカッタ401か。
カルコン401しか選択肢なくなってしまった(//∇//)
量はどちらもPE5号230m巻けるし。
重さは335g。
決して軽い分けじゃないけど。
十分使える感じです。
元々大物用なんで。
壊れる心配もないしね(ΦωΦ)
で。
やっぱり高いし。
そんなに使う分けじゃないから。
中古で探してみました。
が。
カルコンは旧型でも3万位しちゃうのね。
13カルカッタも25000円位(ノД`)
こりゃちょっと出費覚悟かって思ってたら。
アニータは引きが強い。
茨城のロイキー店で。
目の前にあった~(//∇//)
カルコン401。
新古で。
19000円(//∇//)
お安くない?
カルコン401って結構お高いリールだからね。
が。
こやつ。
SVS調整するとき(◎-◎;)
ハンドル側からネジ3本外さないといけない使用じゃんか~(ノД`)
面倒くせ~(ノД`)
絶対パーミングカップ側から穴開けてでも調整出来るようにしてやる~(▼∀▼)
それと巻き上げ量が一巻き68cm。
401はハイギアの設定が無いの(ノД`)
が。
オシアのハイギアが着くみたい(//∇//)
一巻き80cmになります。
ピニオンとメインギアで約4000円で改造可です。
とりあえずタックルは揃ったよん(ΦωΦ)



コイツとベンダバールで、、。
そして新型ビームス78LMとカルコン201で勝負じゃ(//∇//)
- 2016年4月19日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 5 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 22 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント