プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2023/6 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:237
  • 昨日のアクセス:972
  • 総アクセス数:3594688

QRコード

13年かかって釣れたターゲット。

  • ジャンル:日記/一般
13年。

釣行回数にしたら。

7〜8回ですが。

狙い初めて13年もかかってしまった。

今回行く北海道のイトウも。

wvkcs7itb48a34vxo8sh_361_480-b17a3ec8.jpg

バンクーバー島のキングサーモンも。

nwims63at954d3y7f629_480_240-6382c75c.jpg

釣りに行けばちゃんと釣れた。

例えばイトウ。

コレは管釣りに通い散々釣ったルアーが北海道のイトウ釣りでも通用するとさくパパさんに言われて。

3日で釣れた。

キングサーモンは。

スプーンの釣りがみゃく釣りと同じで。

幼少のころの餌釣りの経験が生きた。

1日で結果が出た。

アイナメや根魚はバス釣りの経験。

釣りって経験や知識が役に立つ事が多い。

今回のターゲットは。

全く知識が無い釣り。

ルアーをピンポイントに投げて。

ワンジャークで止めておくとか。

シンキングミノーで投げ入れて放置とか。

その前に。

魚が居る場所に行きつけるか?

1番の難しい所ってココだったりするし。

オフショアなんで。

お金もかかる。

仲間が1年目で釣ったとか。

3年かかったよとか。

それでも釣って行く中。

私はチャンスさえ無く。

狙いに行って無い年もあったけど。

13年。

そんな釣りを諦める事無く続けた結果。

釣れた。

今週休み有りますかと。

カモさんに誘われて。

木曜日だけ休めるんで。

行って来た。

ファーストチャンスのボイルでノーバイト。

船中1匹上がった。

カモさんもかけたけど。

フックオフ。

連続ジャークしてみた私にシイラがかかった。

大好きなシイラには申し訳無いが君じゃ無いんだ。

どうやったら釣れる??

全くわからなくなる。

場所移動で小さなボイル。

鳥が突っ込む。

ちょい横にルアーが入った。

ワンジャーク。

無反応。

もうワンジャーク。

ココココ、、。

ドン。

いきなり糸が出て行く。

とりあえず走るの止まったら巻き上げるのは散々聞いてたんで。

テンションかけて止まるのを待つ。

止まった。

ピンポングで魚をと思ったら。

重すぎてハンドルが上手く巻けない。

こんな重いの??

ぎこち無いポンピングで5分くらいかかって上がって来た夢に見たターゲット。

tgfo5oniv7j9u63h89pp_480_362-f29b635f.jpg

キハダマグロ。

やっと釣れた〜。

執念とは違うけど。

何故か釣りに行き続けた結果のお魚。

嬉しいけど。

達成感ってよりやっと会えた感が強かった。

不思議と手も震えず。

散々心が折れで諦めたお魚だったので。

釣れた実感が無いのか複雑な気持ちです。

カモさんがその後も釣って行く。

私も夕マズメ。

ラストチャンスで。

ヒット〜。

u6ux4hik45hsiv9kspta_361_480-2bc642d2.jpg

2匹目のキハダマグロを手にした。

釣れたルアーは、

dnznxoszgd3t666aid73_361_480-bd75cc0e.jpg

鴨下ベイト店。

カモさんが作るルアー。

グリペン160。

見た目以上に飛距離が出て。

他のウッドマグロルアーより安いのが良いのよ。

グリペンは120でシイラ散々釣ったんで。

ある程度動きもわかってるつもりのルアー。

私のオフショア釣りでのメインルアーです。

コレを鳥山にぶち込んで。

ワンジャーク。

止めてもうワンジャーク。

ドン。

今回のヒットパターンでした。

信頼できるルアー持ってると。

諦めてたターゲットも。

コレさえ投げてればいつかは。

そんなルアーで今回13年かけて釣ったキハダマグロ。

還暦で釣れたのも何かの縁なのか?

やり続ける事は結果への早道って言うけど。

こんな時間かかった私の言葉じゃダメですね\(//∇//)\





コメントを見る