プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:785
- 昨日のアクセス:1220
- 総アクセス数:4350580
QRコード
▼ 今感動してどうする。
- ジャンル:日記/一般
初代アンタレスのパーツ取り用が。
凄く綺麗だったんで。
深溝のバージョン2仕様に計画。
ま〜バージョン2は一巻き80cmオーバーなんで。
全く同じでは無いんですがね〜。
でも。
スプール手に入ったし。
とりあえずこのリールで使うであろう。
PE4号100m巻いてみました。
注文したハンドルがまだ来て無いんで。
アンタレスARから移植。
スタードラグとハンドルが干渉するんで。
ワッシャー?
入れます。
いい感じ〜❤️
キャストしてみました。
初代アンタレスよりピッチングで浮く感じですが。
コレって初代が凄いだけで。
(ライン糸巻巻き量違うからね)
この深溝改も凄い良いです。
キャストフィールもいいですね〜。
ほんと良く作り込まれてるリールです。
全く今のリールと大差無いですね〜。
遠投は家の前なんで出来ないですが。
20mくらいのピン打ちも全く問題無し。
大阪のビルダーさんがオーパーツーって言う意味わかるな〜。
絶対タイムマシーンで今作ったリールを過去に持って行ったに違いない性能。
それでも個人の意見ですが。
私には地上最強だと思うリールですよ〜。
キャスコンとSVSの調整も好き❤️
PE4号だと。
ブレーキブロック2個オン。
キャスコン強めで。
最後のサミングだけで。
ラインが浮いたりなんて全く無いですね。
ライン太いから失速する感じも全く無いです。
ほんと。
素直に伸びる。
コレに限りますね〜。
マジ奇跡。
24年も前のリールですでに完璧❤️
ロッドもね。
2パワーのこのロッドも良いですよ〜。
ほんと。
私はこの頃シマノってほぼ使って無かったんで。
シマノのオールマイティなタックルを全く知らずに育ってましたから。
新鮮ですよ〜。
勿論ダイワのマグフォースシリーズも良いけど。
投げてる感ってこのリールは格別ですね。
遠心ブレーキで1番好きです。
全く予想外の初代アンタレス。
今感動してどうするのですよね〜\(//∇//)\
- 2022年10月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント