プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1917
- 昨日のアクセス:2412
- 総アクセス数:4336055
QRコード
▼ もう一つのタックル。
- ジャンル:日記/一般
買ったストライカーのトップガイドが傷ついたんで。













急いで交換。
これで。
釣り行けるで〜って思ったけど。
釣り人2人で。
タックル、ワンセット、、、、(°▽°)
代わる代わる使うのって。
恋人同士かクソ生意気な小学生くらいじゃね??
って。
事で。
タックルもうワンセットいっちゃう??
って。
事で。






初代メタマグ買ったった(°▽°)
この見た目チープなリール。
知ってる人は知ってるが。
今から18年前に作られた。
シマノの凄いリールなのよ。
アンタレスARと同期。
プラスチックで出来ているみたいに見えるよね。
が。
サイドカップもフレームも。
オール金属。
しかも名前からして分かるでしょうが。
マグネシュウムで出来てます。
これ当日。
自重が。
アンダー200gですよ〜∑(゚Д゚)
190g。
性能としてはオールマイティなリールで。
ビックベイトで使ってる人も居ました〜。
アンタレスはジム。
このメタマグは田辺哲男さんが。
開発してたと言われてますね。
バスプロもこのメタマグは人気で。
田辺さんは最近まで(2年前くらい)使ってましたよ〜(°▽°)
要するに名機の1つ。
私はモラム使ってて。
所有した事無かったが。
友達のタックルに付いてたのがこのリール。
色々試して。
ナイロン12ポンドで。
5gのミノー遠投出来たのを覚えてます。
この凄いリールも。
今じゃ二足三文で買える時代(;ω;)
海水じゃ腐食して使えないって言われてますが。
まだまだ十分今でも通用する性能じゃ。
中古で4000〜5000円で買えるのじゃ(//∇//)
ロッドも。

2600円で。
バレーヒルのベイトフィネスのを購入。
いざ。
釣り人2人とタックル2つで釣りじゃ〜。


完全なる丸ボーズ(;ω;)
が。
この仕様。
とても良いのよね〜(//∇//)
さてと。
お魚は何処じゃぁ〜(;ω;)
- 2018年8月1日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント