プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:623
- 昨日のアクセス:1045
- 総アクセス数:4367050
QRコード
▼ タトゥーラ中華スプール修理。
- ジャンル:日記/一般

兵庫からの帰り。
1人運転だったんで。
マニュアルフォレスターで低燃費テストして帰ってきました。
リッター16.5キロ〜。
ターボ四駆だからね。
しかし普段より疲れる(;_;)
嫁のおみあげもちゃんと買って〜。
家に着いて早速。
破損したタトゥーラ中華スプールの改造。
チープなインダクトローターとEリングを。
ノーマルタトゥーラから移植〜。
幅が違うけど。
長さは一緒。
根本の切れ込み角度も同じなんで。
スプール側の土台はそのまま。
インダクトローター側だけ変えます。
見た目で出っ張り具合は同じ??
タトゥーラのE?C?リングだと。
中華スプールには。
ちょっとダブダブでした。
そこで。
アンバサダー5000のハンドのEリング取って。
バッチリ組み込めました。
そうそう。
インダクトローターのEリングって。
付けにくいのよね〜。
バネを奥に押さえ無いと行けない。
バネってそこまで強く無いんで。
ティッシュの箱など薄い段ボールで型取りして切って。
インダクトローター内に詰め込めば楽に作業できます。
とりあえず完成❤️
家でピッチング。
2gルアーで。
ブレーキが少し効きすぎ?
前はブレーキ4でキャストでしたが。
3で大丈夫です。
本格的なキャストは次回。
とりあえず直った〜\(//∇//)\
- 2021年4月14日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント