プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:757
- 昨日のアクセス:942
- 総アクセス数:4396001
QRコード
▼ 平成版ダイレクトリール。
- ジャンル:日記/一般
ダイレクトリール。








1950〜60年代支流のベイトリール。




ドラグもクラッチも無い。
本当のダイレクトなリールですね(//∇//)
これがまた。
味があるのよね〜(//∇//)
が。
どうやら。
現代にもダイレクトリールってあるって聞いて探したら。
本当に有った〜∑(゚Д゚)
BP Baitってメーカーのリボルバー。

今回は軽量モデルの514を購入(中古ですよ〜)
基本昔のダイレクトリールなんてベアリングなんて入ってないが。
ラングレーってメーカーのは凄く回るのよね〜(//∇//)
で。
リボルバーは平成のダイレクトリール。
勿論ベアリング入り。
多分2〜3個?
昔のダイレクトリールと比較するために購入してみました。
どうせヤルなら徹底的に。
回してみると。
本当に凄い回転力∑(゚Д゚)
こりゃ凄い。
私のラングレーも凄い回転力ですが。
リボルバーのが良く回るのよ〜。
少し異音するんで。
バラしてみました。



あれれ〜??
グリスもオイルも入って無い??
コレって入れなきゃダメだよねぇ〜∑(゚Д゚)
この状態であの回転力∑(゚Д゚)
すっげ〜よ平成ダイレクトリール。
明日オイル&グリス入れてみます。
ブレーキシステムもダイレクトリールって無いんで。
この回転力。
サミングでカバーできるんか私??
また苦悩な日々が続きそうです(//∇//)
- 2017年10月27日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 10 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント