プロフィール
Kuni
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- サゴシ
- 千歳
- ライトショアジギング
- メタルマル
- タックル
- 釣りスキル
- メバリング
- 西舞鶴
- ルアー
- 冷音
- シーバス
- 東舞鶴
- ライジャケ
- シーバスルアーチャレンジ
- モアザン ガルバ73S
- 由良川
- 遠征
- スーサン
- ファミリーフィッシング
- レイジースリム
- シャルダス
- パンチライン80マッスル
- モアザンソルトバイブ
- ウェーディング
- スネコン
- マゴチ
- ドーバー120F
- ヒットのイメージ
- ドーバー99F
- スタスイ
- ニンジャリ
- SAVE THE FIELD
- ブローウィン
- カゲロウ
- メソッド
- 凄腕
- バリスティック96MMH
- ヒラメ
- トレイシー
- キャリアハイ6
- トラビス7
- ナレージ
- エンパシー
- スイッチヒッター
- OG2100 Newbie
- ライザーベイト
- 今年の夏休み
- フラログダブルキャンペーン
- リバーシーバス
- 天龍SWAT
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:195052
QRコード
小浜遠征 、ランカー級幻に散る
更け込む夜の寒さに体が震え始めたころでした。そいつは前触れ無くバイトしてきた。
まだまだ寒い日が続いていますが残っていた雪も大分無くなってきています。
師匠から、通りかかった河川がよさげだとLINEが。前々から一度行こうとしていたポイント。
福井県小浜市。プチ遠征な距離だ。
日の夜20:30満潮から朝まで下…
まだまだ寒い日が続いていますが残っていた雪も大分無くなってきています。
師匠から、通りかかった河川がよさげだとLINEが。前々から一度行こうとしていたポイント。
福井県小浜市。プチ遠征な距離だ。
日の夜20:30満潮から朝まで下…
- 2018年2月25日
- コメント(3)
シーバス釣れん?
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
暑さだけがイライラを重ね、ムダに月日が流れいく。そう、この1ヶ月半はとても収穫がある釣行とは言えない。
釣れない事はない。
明暗やベイトが湧くポイントで、雨後の河川では
セイゴクラスがボウズを逃れる程度に。
問題は僕個人だけじゃなく師匠含めた仲間内みんながこの状況。まぁポイントやタイミングが似通っている…
釣れない事はない。
明暗やベイトが湧くポイントで、雨後の河川では
セイゴクラスがボウズを逃れる程度に。
問題は僕個人だけじゃなく師匠含めた仲間内みんながこの状況。まぁポイントやタイミングが似通っている…
- 2017年7月30日
- コメント(1)
初!
師匠と久しぶりのガッツリ釣行。
個人的には初めてのポイント。
湾内オープンエリアでのウェーディング。
その行為だけで既に釣れそうな気がする笑
40mくらい先のブレイクを狙いキャスト。
下げ始めのいいタイミングのはずですがベイトっ気がない。岸際にキャストすると待望のヒット!
ファーストランで走る!
うん?バレ…
個人的には初めてのポイント。
湾内オープンエリアでのウェーディング。
その行為だけで既に釣れそうな気がする笑
40mくらい先のブレイクを狙いキャスト。
下げ始めのいいタイミングのはずですがベイトっ気がない。岸際にキャストすると待望のヒット!
ファーストランで走る!
うん?バレ…
- 2017年6月19日
- コメント(1)
リアクションバイトで60UP
2017初チーバスの余韻を残したまま、今日は由良川を探索。
河口サーフではキスが好調らしくそのキスに着くシーバスが居ないかなってイメージ。明るいうちにポイント調査もできた。
さぁ、夜の部。
昼間確認した新しいポイントへ。
まとまった雨が降っていないわりにはやや濁りがあり、毎キャスト藻が絡むコンディション。
…
河口サーフではキスが好調らしくそのキスに着くシーバスが居ないかなってイメージ。明るいうちにポイント調査もできた。
さぁ、夜の部。
昼間確認した新しいポイントへ。
まとまった雨が降っていないわりにはやや濁りがあり、毎キャスト藻が絡むコンディション。
…
- 2017年5月20日
- コメント(3)
長い冬を越え
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
だから釣れなくても何度でも釣りに行く。
ようやくようやく。
いつものポイントから少し考え方を変え舞鶴湾奥のポイントへ。
今日も色々試すも反応は無し。好材料は湾内もベイトがたくさん確認出来る様になった事かな。
灯がある場所を求めてとある小場所へ。
シャローのブレイクに沿ってスーサン投入。
足場も高さがある…
ようやくようやく。
いつものポイントから少し考え方を変え舞鶴湾奥のポイントへ。
今日も色々試すも反応は無し。好材料は湾内もベイトがたくさん確認出来る様になった事かな。
灯がある場所を求めてとある小場所へ。
シャローのブレイクに沿ってスーサン投入。
足場も高さがある…
- 2017年5月19日
- コメント(0)
素晴らしい朝
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
釣りの楽しみのひとつとして、日常では出会えない景色に遭遇する事がある。
最近拘ってた由良川でのゲーム。
寝坊してポイント到着が朝になってしまったが故の景色でした。
さて釣果は、
ポイント選びが悪いのかアングラーの腕が無いのかはたまた運が無いのか…。
まぁ、うん、全てだな。
カタクチイワシもいるのに。
シー…
最近拘ってた由良川でのゲーム。
寝坊してポイント到着が朝になってしまったが故の景色でした。
さて釣果は、
ポイント選びが悪いのかアングラーの腕が無いのかはたまた運が無いのか…。
まぁ、うん、全てだな。
カタクチイワシもいるのに。
シー…
- 2017年4月28日
- コメント(1)
気配有り
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 西舞鶴, モアザン ガルバ73S)
いつの間にか桜も満開になりポカポカ陽気が続き、ようやく舞鶴湾の海水温度も上がってきました。
そこに1日降り注いだ雨上がり。
行かない理由はありません笑
ホーム河川にてウェーディング。
アップにダウンに表層からボトムと丁寧に探りますが魚からのコンタクトは無し。
移動。
昨年の5月に70UPが出たポイント。
2、3…
そこに1日降り注いだ雨上がり。
行かない理由はありません笑
ホーム河川にてウェーディング。
アップにダウンに表層からボトムと丁寧に探りますが魚からのコンタクトは無し。
移動。
昨年の5月に70UPが出たポイント。
2、3…
- 2017年4月8日
- コメント(1)
モチベーションダウン
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
ご訪問ありがとうございます。
ようやく厳寒期と呼ばれるシーズンも終わりに近づき、春の訪れを感じる・・・
なんてまだ感じません!!
シーズン釣果に関しては(泣
デイウェーディングを敢行したり
ルアーを選別、厳選してみたり。これはいつも釣り場にあれこれ持ち込み過ぎて負のループにハマるんで邪念を捨てる為。
で…
ようやく厳寒期と呼ばれるシーズンも終わりに近づき、春の訪れを感じる・・・
なんてまだ感じません!!
シーズン釣果に関しては(泣
デイウェーディングを敢行したり
ルアーを選別、厳選してみたり。これはいつも釣り場にあれこれ持ち込み過ぎて負のループにハマるんで邪念を捨てる為。
で…
- 2017年3月21日
- コメント(1)
何も起きなくて・・冬
師匠と朝マズメ釣行。
低気圧の影響?打ち寄せる波が激しい中、前回から気になっていたポイントを打ちます。
流れの本流に流したり、ブレイクラインを引いたり。橋脚打ちも。
何も起きません 笑
雰囲気的にはサイコー。
朝焼けとフージンRの黒と赤。マツオデラックスのゴールドがやけに絵になりますがシーバスには程遠…
低気圧の影響?打ち寄せる波が激しい中、前回から気になっていたポイントを打ちます。
流れの本流に流したり、ブレイクラインを引いたり。橋脚打ちも。
何も起きません 笑
雰囲気的にはサイコー。
朝焼けとフージンRの黒と赤。マツオデラックスのゴールドがやけに絵になりますがシーバスには程遠…
- 2017年2月19日
- コメント(1)
シーバスや〜どこに居る〜?
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
訪問ありがとうございます。
昨年の今頃、明暗効く小場所で
ダン!
ダダン!
ダダダン!
と居残り組みを立て続けに釣る事ができました。
しかし今年はそのポイントの条件が揃わないのか釣り友、師匠含めて釣果には至らない。
湾内、ニンジャリをバンバンすると
なんとタコゲット!魚種限定したルアーじゃないとは言え、タ…
昨年の今頃、明暗効く小場所で
ダン!
ダダン!
ダダダン!
と居残り組みを立て続けに釣る事ができました。
しかし今年はそのポイントの条件が揃わないのか釣り友、師匠含めて釣果には至らない。
湾内、ニンジャリをバンバンすると
なんとタコゲット!魚種限定したルアーじゃないとは言え、タ…
- 2017年2月8日
- コメント(2)
最新のコメント