プロフィール

Kuni

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:195066

QRコード

遂に現れたランカー

平日の雨の影響はほとんど無い。
いつものポイントからスタート。先行者はいない。この日は色んな考えもあり、釣友が昼間のうちにエントリーできるポイントに目星をつけていた。
なので粘るかどうかは状況次第。
先ずは師匠がヒット!ランディング直前にスナップを伸されて取り逃がす。ランカーサイズだったらしい。
俄然…

続きを読む

好転か?暗転か?梅雨シーズン突入

関西圏も梅雨入りし雨の日が多くなってきた。よくシーバス釣りは雨後が良いと言うが個人的には良くも悪くも状況ぐ変わってしまう印象。
最近のメインフィールドの由良川も河口~中流域で満遍なく釣果情報があるので、
・稚鮎の遡上などでベイト豊富な中流域か
・実績重視の河口付近か
限られた時間の中でポイント選びも迷…

続きを読む

記憶の残し方

デカイの獲りたい。その一心で早起きするもこの季節になると、
既に明るい汗
完全デイゲーム。数投はナイトのパターンを試すも無反応。そう上手くはいかないよね。
待望のアタリ。
おっデカイ?
スレ掛かり。そりゃまぁ走るよね。
話は変わりますが、最近強くインスパイアされたfimoの記事があります。
http://www.fimosw.…

続きを読む

好調♪ 由良川シーバス

ようやく舞鶴近辺でのシーバスの釣果が目立ってきた。今シーズンは自分もその波にわずかながら乗れている。
結論から言うと5バイト3キャッチ。
実のところトリプル達成は初めて笑
先週の余韻と周囲の情報からいつものポイントにシーバスの回遊があるのは確信的な状況。そうなればタイミングと喰わせ方がアジャストすれば釣…

続きを読む

エイ激闘からの価値ある1本

満月に近い夜。師匠、釣り友と満場一致で由良川のポイントへ。
先行者在るものの、距離を取ってエントリーできる為自分は1番河口側に立って開始。
上げの影響で河口からすこしうねりが入るので流れが弱く、ドリフトの釣りができない。なのでバイブレーションを引き倒すも反応無し。
どちらかというと回遊待ちの釣りな為焦…

続きを読む

今までの釣行で1番ビビった。

ご訪問ありがとうございます。
台風後の河川と湾内の調査。
師匠、釣り友と3人で。
先ずは湾内、前日に師匠が74cmをゲットしたポイントへ。到着直後は潮が効いていい流れがありますが昨夜はボイルしまくりだったのが沈黙。
移動のロスタイムを覚悟で由良川へ。
こちらは濃霧で視界悪く、月明かりも届かずかなりローライト…

続きを読む

2ヶ月ホゲからのランカー降臨!!

2ヶ月ぶりのシーバスです!
昨日のこと、
師匠と釣り友が夜に釣行。自分はすでに飲んでて酔いも回ってたので断念。
するとLINEで釣果報告!
しかもランカー!
そんな話を聞いたら平日でも無理していっちゃいますよね笑
当然、同じ時合いとは限りませんし昼間まとまった雨も降ってたので状況は変わってるかもしれません。…

続きを読む

河口調査

ご訪問ありがとうございます。
朝晩がかなり涼しくなり秋の雰囲気が出てきた中、由良川河口付近のポイントに入ります。
デイゲームしながらポイント開拓の目的ももって。
前日の雨の影響で薄茶色い濁りが出てます。
ブレイクラインを
最近ルアーローテーションの基本にしているドーバー99Fから探りますが反応無し。
ボトム…

続きを読む

出会えない夏シーバス

ご訪問ありがとうございます。
先日のライズ祭り。
答え合わせに行きましたがやはり釣れるのは
ウグイ。
師匠と2人で河川橋の上から眺めてるとボラが群泳してました。
で、それが反転してざわつく音が…
なんかあのライズ音に似てない?
結局師匠との結論はライズの正体はウグイやボラという事に汗
ではシーバスは何処に?

続きを読む

スーサン丸呑み!

ご訪問ありがとうございます。
深夜3時から朝マズメ狙いで釣行です。
先ずはいつもの河川。
最近やたら魚影が濃くベイトも豊富。
平日の深夜に先行者、学生っぽい感じ。
「どうですか」と声をかけると一本掛けたがラインブレイクしたとのことでした。
自分はというとスーサンで幸先良く…
マゴチゲット!!しかも小さい。

続きを読む