鱸サイズは何処に居るんだ…

  • ジャンル:釣行記
8/31 PM9:00いつもの川。

毎年、某釣り具店の「デッカい鱸2匹揃えると14ステラ貰えるぜ大会」通称「シーバスダービー」に参加しているんですが、今年も今のところ安定感抜群で中位に沈んでおります(笑)

9月〜10月は釣りの時間がなかなか取れないので、できれば今日ランカーを1本は出したいけど…そう簡単にはいかないだろうな^^;



x9ywwjof9iu3wp95kr9z_690_920-9bf8f0f9.jpg



潮止まりまでやった結果、このサイズ3匹…メジャーを出すまでもない(-_-)

そのまま昼まで車で爆睡後、S川河口へ移動。去年調子良かったポイントへ。

周りの人に最近の現状を聞くと、昨日は良いサイズが上がっていたとの事。
S川、調子悪かったけどようやく魚が入ってきたかな?

雨が止んだ頃、かけあがり付近で小規模ボイル発生!
バイブでその際を通すとベイトが引っかかる。



ee5j822zzevc7t25yf5c_690_920-f1e914ad.jpg



コノシロ?
すかさず射撃すると…










でたっっっ‼︎ランカー‼︎










z4cztuzzctwowmj8phsd_690_920-6c90e6e9.jpg



ダツ‼︎(笑)



…汽水域にもいるのね。

その後夕マズメまでやったけど、鱸の反応は無しでした。
川の水温上がらないとちょっとキツイですね^^;



使用タックル
ロッド AR-Cvr 904M
リール 10ステラ3000HG
ライン ラピノヴァ0.8号
リーダー 東レ フロロ25lb
ヒットルアー ハニートラップ70S、サイレントアサシン99S、レンジバイブ70ES



iPhoneからの投稿

コメントを見る