プロフィール
グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:298
- 昨日のアクセス:714
- 総アクセス数:984351
QRコード
ご近所釣行 イカ調査
- ジャンル:日記/一般
9月13日
中潮
干潮 AM 6:15
仕事ですが早めに就寝し、朝マズメ2時間だけの釣行(混んでなければ20分程で帰宅)
ご近所で秋アオリ初日です!
潮位が低いので水深のある磯にエントリー
(初日のBOSEは避けたい)
しかーし、危惧に終わりました。
エギ3号を磯とサーフの境目にキャスト
フォール3秒(中層を狙う為)でラインを…
中潮
干潮 AM 6:15
仕事ですが早めに就寝し、朝マズメ2時間だけの釣行(混んでなければ20分程で帰宅)
ご近所で秋アオリ初日です!
潮位が低いので水深のある磯にエントリー
(初日のBOSEは避けたい)
しかーし、危惧に終わりました。
エギ3号を磯とサーフの境目にキャスト
フォール3秒(中層を狙う為)でラインを…
- 2022年9月18日
- コメント(2)
バックドリフト釣法
- ジャンル:日記/一般
[ドリフト釣法]
エギを潮の流れに乗せて狙いのポイントまで送る釣法
で
沖へと流れる潮を利用したものをバックドリフト
流れが有る場所でエギをキャスト後、軽くサミングし流しながら中層までフォール、ラインを止めてエギを上層までシャクリ上げたら、またサミングしながらラインを出す……この繰り返し
エギは流れに乗り、…
エギを潮の流れに乗せて狙いのポイントまで送る釣法
で
沖へと流れる潮を利用したものをバックドリフト
流れが有る場所でエギをキャスト後、軽くサミングし流しながら中層までフォール、ラインを止めてエギを上層までシャクリ上げたら、またサミングしながらラインを出す……この繰り返し
エギは流れに乗り、…
- 2022年9月15日
- コメント(0)
私の考案したエギ 「バイブエギ」
- ジャンル:日記/一般
私の考案したエギ
[バイブエギ]
先日の釣行でも活躍しました!
誕生までの経緯…
以前、日本一アオリイカに詳しい徳島在住の上田先生に御聞きした時にイカはアジやエビ等々の甲殻類ばかりではなく、何でも食べますよ!と
スズメダイ
メジナ
メバル
などの稚魚も好物だとか!
従来型のエギと違うものを模索していた私にヒン…
[バイブエギ]
先日の釣行でも活躍しました!
誕生までの経緯…
以前、日本一アオリイカに詳しい徳島在住の上田先生に御聞きした時にイカはアジやエビ等々の甲殻類ばかりではなく、何でも食べますよ!と
スズメダイ
メジナ
メバル
などの稚魚も好物だとか!
従来型のエギと違うものを模索していた私にヒン…
- 2022年9月1日
- コメント(1)
私が考案したエギ「ジョイントエギ」 プロローグ
- ジャンル:日記/一般
もうすぐ開幕するアオリイカ楽しみですね!
そこで、私が考案したジョイントエギを紹介
以前ログ書きましたがあらためて…
※プロローグ
秋に地磯でミノーを使ってシーバスを狙っていた時の出来事
流れのヨレにルアーが入ったとたん
ドン‼️
ルアーが急に引ったくられファイト開始
ドラッグがジージー
良型のシーバスと確信し…
そこで、私が考案したジョイントエギを紹介
以前ログ書きましたがあらためて…
※プロローグ
秋に地磯でミノーを使ってシーバスを狙っていた時の出来事
流れのヨレにルアーが入ったとたん
ドン‼️
ルアーが急に引ったくられファイト開始
ドラッグがジージー
良型のシーバスと確信し…
- 2022年8月23日
- コメント(0)
こんなの欲しかった‼️私が考案した○○
- ジャンル:日記/一般
これからの時期、秋アオリが開幕します!
ポイントが駐車場に近ければ釣れたアオリイカを絞めてクーラーボックスに保管出来ます。
しかーし
私は人混みを避けて磯に入る事が多々
そこで問題になるのが、釣れたイカの保管方法
(気温が高い為)
私は磯で色々な魚種を狙う為、荷物は少なくして機動力をアップしています!
※
小…
ポイントが駐車場に近ければ釣れたアオリイカを絞めてクーラーボックスに保管出来ます。
しかーし
私は人混みを避けて磯に入る事が多々
そこで問題になるのが、釣れたイカの保管方法
(気温が高い為)
私は磯で色々な魚種を狙う為、荷物は少なくして機動力をアップしています!
※
小…
- 2022年8月7日
- コメント(0)
アオリイカ始まりました❗
- ジャンル:日記/一般
例年、お盆が過ぎれば美味しいアオリイカがシーズンインします!
波止や漁港周りで新子が釣れ始めます
かたや、磯とかゴロタは早や生まれの大き目のアオリイカが今のシーズンスタンバイしています
大型魚に捕食されない大きさに育って……
しかし、今の時期夜でも暑さと蚊との戦いで大変です
以前、盆明けの鳴門の磯
どうい…
波止や漁港周りで新子が釣れ始めます
かたや、磯とかゴロタは早や生まれの大き目のアオリイカが今のシーズンスタンバイしています
大型魚に捕食されない大きさに育って……
しかし、今の時期夜でも暑さと蚊との戦いで大変です
以前、盆明けの鳴門の磯
どうい…
- 2021年8月26日
- コメント(0)
イカは海の霊長類!?
- ジャンル:日記/一般
徳島県水産研究所の日本一アオリイカに詳しい
植田先生にお聞きした事を書きます。
イカ類は[海の霊長類]といわれるほど知的で複数な行動をします。
アオリイカは、リラックスしている時は各固体が異なる方向を向いて自由に泳いでいますが、危険を感じると各固体が同一方向を向いて警戒します。
色でコミュニケーション
イ…
植田先生にお聞きした事を書きます。
イカ類は[海の霊長類]といわれるほど知的で複数な行動をします。
アオリイカは、リラックスしている時は各固体が異なる方向を向いて自由に泳いでいますが、危険を感じると各固体が同一方向を向いて警戒します。
色でコミュニケーション
イ…
- 2021年4月30日
- コメント(0)
誰も見た事がない‼️ バブルを発生するシステム
- ジャンル:日記/一般
皆さんも経験があると思いますが、エギは新品ほど釣れると言う事!
※諸説あると思います
イカのヌメリが付いていない
墨の跡が無い
水を吸ってなくバランスが崩れてない
etc.
新品
使用済
お解りだろうか?
新品は気泡(バブル)をたくさん纏っています!
しゃくりを入れると泡が拡散
これがフィッシュイーターのスイッチを…
※諸説あると思います
イカのヌメリが付いていない
墨の跡が無い
水を吸ってなくバランスが崩れてない
etc.
新品
使用済
お解りだろうか?
新品は気泡(バブル)をたくさん纏っています!
しゃくりを入れると泡が拡散
これがフィッシュイーターのスイッチを…
- 2021年4月23日
- コメント(0)
誰も見た事がない‼️ ワームのエギ
- ジャンル:日記/一般
そろそろ春イカシーズンです!
従来、エギの素材はプラスチックか発泡ウレタンまたは桐でした
そこで、何とか柔らかい素材のワームで作れないかと試行錯誤
※エギの釣れる条件
1 頭を下げて45度でフォール
2 水中スティで水平
3 ボトムで尻上げ45度スティ
4 しゃくれば左右にダート
ワームで上記の事案をクリアーしなけ…
従来、エギの素材はプラスチックか発泡ウレタンまたは桐でした
そこで、何とか柔らかい素材のワームで作れないかと試行錯誤
※エギの釣れる条件
1 頭を下げて45度でフォール
2 水中スティで水平
3 ボトムで尻上げ45度スティ
4 しゃくれば左右にダート
ワームで上記の事案をクリアーしなけ…
- 2021年4月17日
- コメント(0)
最新のコメント