プロフィール
グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:181
- 昨日のアクセス:327
- 総アクセス数:898248
QRコード
▼ 夜の大型青物 ナイトブルー (鳴門編)
- ジャンル:日記/一般
11月22日
中潮
干潮 PM5:30
朝起きると嫁さんが寒くなってきたので末っ子の所へホットカーペットを届けて欲しいと頼まれる
3日前にサーフをピカピカに磨き上げたのに、今日は強雨!
行きたくないとは言えず…
徳島阿波おどり空港に勤める彼女のアパートへ
サーフは道中、海岸線で強風の為、潮を被りドロドロ❗
無事に配達

頼まれてなかったお米とふりかけは私の差し入れ
このままとんぼ返りも何ですので空港の青物ポイントを偵察
※ちゃっかりタックルは積んでいました!
初めてですがポイントは直ぐ解りました
6台車が止まっており皆ショアジギ
私もエントリーしようと準備してると大雨!Σ(×_×;)
止めました!
帰って地元でやろうかと思いましたが、せっかく来たのだから鳴門に足が向きました
が…
如何せん雨と強風
夕方から雨が上がるとの予報ですので車の中で仮眠
目を覚ますとPM7:00
雨は小降りですが波浪注意報に!
風を少しでも避けられるポイントにエントリー
[タックル]
シーバスロッド
リール ツインパワー2500
PE1号
リーダー 30lb.
波がバサバサと磯に打ち付け
スリットに潜むマルかヒラ鱸を狙ってバイブをキャスト
磯のエグれているスリットの上をバイブでリフト&フォールで誘うと
ドン‼️
明確なバイトと共に激しい首振りと強烈なラン!
けたたましいドラッグ音
水深2m程の浅瀬ですが青物決定
この時点でキャッチ率10%
なぜなら 付いてるフック6番

何度も激しいランと根ズレをされましたが、まだラインブレイクしていない
ひょっとして捕れるのか?
もうかれこれ20~30分はやり取りしていると思う
少しづつではあるが寄って来ている
キャッチ率50%
今度は手前の根に突っ込もうとする
幸い異常潮位で普段より水深がありカキに擦れる事なく回避に成功
しか~し
足下をサラシが何度も洗う

ようやくサラシの中に魚が見えた!デカイ‼️
キャッチ率80%
直ぐ側まで寄せているのに、引き波に持っていかれる!Σ(×_×;)
埒が明かないので腰までウエディング
やっとの事でリーダーを掴み岸へと誘導
頭の中では奇跡的に捕ったと確信!
が…
岸まで後1mの所でサラシの強烈な波が
プッン‼️ なんですのん ( ̄□ ̄;)!!
ラインブレイク !Σ(×_×;)!
おぉ ノォー
キャッチ率0%
しか~し
神様は見捨てなかった!
引き波が去った後に岩のスリットの中で魚を発見
次の波が来る前に尾っぽを鷲掴み
無事ランディング
危なかった…

幸運
ルアーを丸呑みされてた為フックが伸びなかった

ファイトで全身乳酸が溜まり、コレにて終了!
鳴門のゴロタ、磯で青物を釣られた方は痛い程解っておられますがガチャガチャのカキが付着した岩で、ガチタックルでも手前のカケアガリでラインブレイク多発危険地帯!
PE1号で良く捕れたな………
マンガみたいな釣行でした。
ナイトブルー‼️

狭いクーラーの中でUの字になり死後硬直で固まった個体
家に帰りぎゅ~と矯正
フィルドで計ると84~85cm程あったと思います!

さすが鳴門
食べていたベイトは…
何と!
アオリイカ❗
※閲覧注意

次の一手の参考になります‼️
中潮
干潮 PM5:30
朝起きると嫁さんが寒くなってきたので末っ子の所へホットカーペットを届けて欲しいと頼まれる
3日前にサーフをピカピカに磨き上げたのに、今日は強雨!
行きたくないとは言えず…
徳島阿波おどり空港に勤める彼女のアパートへ
サーフは道中、海岸線で強風の為、潮を被りドロドロ❗
無事に配達

頼まれてなかったお米とふりかけは私の差し入れ
このままとんぼ返りも何ですので空港の青物ポイントを偵察
※ちゃっかりタックルは積んでいました!
初めてですがポイントは直ぐ解りました
6台車が止まっており皆ショアジギ
私もエントリーしようと準備してると大雨!Σ(×_×;)
止めました!
帰って地元でやろうかと思いましたが、せっかく来たのだから鳴門に足が向きました
が…
如何せん雨と強風
夕方から雨が上がるとの予報ですので車の中で仮眠
目を覚ますとPM7:00
雨は小降りですが波浪注意報に!
風を少しでも避けられるポイントにエントリー
[タックル]
シーバスロッド
リール ツインパワー2500
PE1号
リーダー 30lb.
波がバサバサと磯に打ち付け
スリットに潜むマルかヒラ鱸を狙ってバイブをキャスト
磯のエグれているスリットの上をバイブでリフト&フォールで誘うと
ドン‼️
明確なバイトと共に激しい首振りと強烈なラン!
けたたましいドラッグ音
水深2m程の浅瀬ですが青物決定
この時点でキャッチ率10%
なぜなら 付いてるフック6番

何度も激しいランと根ズレをされましたが、まだラインブレイクしていない
ひょっとして捕れるのか?
もうかれこれ20~30分はやり取りしていると思う
少しづつではあるが寄って来ている
キャッチ率50%
今度は手前の根に突っ込もうとする
幸い異常潮位で普段より水深がありカキに擦れる事なく回避に成功
しか~し
足下をサラシが何度も洗う

ようやくサラシの中に魚が見えた!デカイ‼️
キャッチ率80%
直ぐ側まで寄せているのに、引き波に持っていかれる!Σ(×_×;)
埒が明かないので腰までウエディング
やっとの事でリーダーを掴み岸へと誘導
頭の中では奇跡的に捕ったと確信!
が…
岸まで後1mの所でサラシの強烈な波が
プッン‼️ なんですのん ( ̄□ ̄;)!!
ラインブレイク !Σ(×_×;)!
おぉ ノォー
キャッチ率0%
しか~し
神様は見捨てなかった!
引き波が去った後に岩のスリットの中で魚を発見
次の波が来る前に尾っぽを鷲掴み
無事ランディング
危なかった…

幸運
ルアーを丸呑みされてた為フックが伸びなかった

ファイトで全身乳酸が溜まり、コレにて終了!
鳴門のゴロタ、磯で青物を釣られた方は痛い程解っておられますがガチャガチャのカキが付着した岩で、ガチタックルでも手前のカケアガリでラインブレイク多発危険地帯!
PE1号で良く捕れたな………
マンガみたいな釣行でした。
ナイトブルー‼️

狭いクーラーの中でUの字になり死後硬直で固まった個体
家に帰りぎゅ~と矯正
フィルドで計ると84~85cm程あったと思います!

さすが鳴門
食べていたベイトは…
何と!
アオリイカ❗
※閲覧注意

次の一手の参考になります‼️
- 2021年11月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 5 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント