プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:3323753
QRコード
シマノのベイトリールのシャフトとベアリングに関するGP的考察
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトタックル, タックル, ベイトリールチューニング)
シマノのベイトリールには、スプールのシャフトに
一個ベアリングが入ってる機種がありますよね。
今回はそこに関してのGP的考察を。
本来シャフト(軸)とベアリング(軸受)とは、
『軸の両端を軸受けで保持する』
のが最適配置でしょう多分。
と言うわけで写真で解説。
まずは3BBのカルカッタコンクエスト51Sのスプール…
一個ベアリングが入ってる機種がありますよね。
今回はそこに関してのGP的考察を。
本来シャフト(軸)とベアリング(軸受)とは、
『軸の両端を軸受けで保持する』
のが最適配置でしょう多分。
と言うわけで写真で解説。
まずは3BBのカルカッタコンクエスト51Sのスプール…
- 2012年3月13日
- コメント(0)
Fimo住人には縁遠い渓流のお話
2012年3月1日。
今年も新潟県の渓流トラウトフィッシングは無事解禁致しました。
そりゃもう釣り行きまくってます。
BeamsもGSも振りまくってます。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいい…
今年も新潟県の渓流トラウトフィッシングは無事解禁致しました。
そりゃもう釣り行きまくってます。
BeamsもGSも振りまくってます。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいい…
- 2012年3月13日
- コメント(4)
最新のコメント