プロフィール
こばっち(小原暁彦)
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ヒラスズキ
- ナイトゲーム
- ゴッドロン
- シーバス
- ウェーディング
- 休釣日
- コバージョ
- ビッグサム工房
- いいこと
- コバージョシリーズ
- ネタログ
- 家族
- 遠征
- エギング
- アオリイカ
- 学習ログ
- ヒラメ
- お知らせ
- DRESS
- チヌ
- マゴチ
- ロックフィッシュ
- オフショア・ボート
- デイゲーム
- 買い物
- 錦江湾奥
- 干潟
- アジング
- DRESS ラビットワーム
- DRESS D-head
- 清掃活動
- タチウオ
- DREPAN-mini
- ブラックバス
- ブルーギル
- 淡水魚
- 万之瀬川
- 川内川
- 八房川
- 天降川
- 別府川
- 思川
- 甲突川
- DUEL
- DREPAN-EVO
- カタボシイワシ
- 港湾
- 稲荷川
- 鹿児島市内
- 山豊テグス
- FAMELL
- FLUORO SHOCK LEADER
- レジンシェラー
- 釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼
- 日本釣振興会
- イベント
- PEストロング8
- DRESS カスタムハンドル
- ima
- YOICHI 99
- fimoフック
- Empathy 90
- sasuke130剛力
- koume70heavy
- YOICHI 99 light
- YOICHI 99
- YOICHI 99 BALLISTA
- BlueBlue
- こばっちやんねる
- YouTube
- ガボッツ
- シャルダス
- APIA
- アルゴ105
- 小原暁彦
- 増水パターン
- トップチニング
- トップチヌ
- チヌトップ
- 小規模河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:630300
QRコード
▼ 出会いと恩!!
- ジャンル:釣行記
- (お知らせ, オフショア・ボート, ロックフィッシュ, ナイトゲーム)
昨夜からPALMSスタッフの谷口さんと電話をしていて、流れで夜から船で何でも狙っちゃえ釣行に行ってきました!(笑)
鹿児島錦江湾の環境とシーバスの魚影ではボートシーバスを確立させるというのは中々難しいところですが、
ロックフィッシュはというとかなりの魚影があります☆
湾奥にベイトが溜まる場所があり、
二人でカサゴ(アラカブ)祭りに(笑)



キジハタやオオモンハタを狙っていたRandyさんに重い突っ込みの魚がっ!!

じゃなくて(笑)
RandyさんがPALMSのラークシューターでじんわりじんわり浮かし上げて姿を現したのは、、、。
マダイ!ヤベーΣ(゜Д゜)

最後の最後に良いファイトから良い魚を見させて頂きました♪
話しは変わりまして
月刊 LUREFIELD(ルアフィールド)7月号
【フィールドスタッフ a GO!GO!】
のコーナー(※94ページ)にて

ちゃっかり私こばっちの南さつま市の万之瀬川でのコチング釣行の模様か掲載されております!

メディアに出るようにお告げがありましたので書いてみました(笑)(^o^;)
大嶋さーん1歩を踏み出しましたよ~(笑)
九州の皆様、お近くのコンビニ等で御覧になれますので、待ち合わせ等の暇潰し程度にでも
「こいつ何か書いてやがるわ~」っと言いながら見てやってください☆(^o^;)
ちなみにPALMSスタッフのRandyさんも
「ルアーパラダイス九州」にロックフィッシュの取材釣行で紹介されています☆(*^^*)
是非ご覧になってください!!
僕と同ページに別府フィッシングのリニューアルオープンのお知らせも掲載されております!

リニューアルオープンセールは6/12(金)~21(日)です!
皆様別府フィッシングをよろしくお願い致します☆
ボートフィッシングの後は姶良重富にある。
『フィッシングはしば』さんにてステラのベールにトラブルがあり、半泣きで急遽駆け込みで行ってみました!!
見てもらうと、なんとネジが折れている状態だった。
しかしお店にはネジの部品の持ち合わせは無く、絶望的な状況で悲しんでいたところ…
お店に駆け込んだ際、偶然椅子に座ってらっしゃった方が、初めてお会いできたのですが、
34´フィールドスタッフの茂木さんで、偶然お店にいらして、サブのリールだからと、茂木さんは
ご自分のステラからネジとピスを外してまで、「これを使ってなおしてもらったらいいよ」と僕に分けて下さったのです。
茂木さん本当にありがとうございました(>_<)
このご恩は一生忘れません!
茂木さんはニコッと笑いながら
「困ったら時は助け合いですから!!」
男として惚れ惚れする胸に響く言葉でした。
茂木さんから頂いたパーツを使用して、店主のWさんがリールを調整からメンテにグリスアップして下さったおかげでステラの感触が復活しました♪
本当にありがとうございました(>_<)
その後、お店にリールのメンテナンスを出していたというソル友のkaoruさんとも5年ぶりに再会でき、ベイトリールやワールドシャウラについて等教えて頂きました☆
また近々お会い出来たらと思います!
フィッシングはしばの店主のWさんは技術からその人柄まで素晴らしい方でした!
また気軽に寄らせて頂こうと思います☆

バスフィッシング、てんや釣りのこと、タックルの修理、調整はフィッシングはしばさんでお訪ねされますことをお勧めしたいと思います☆
娘もかなりくつろんでやがる(笑)

Randyさん、34´の茂木さん、店主のWさん、ソル友のkaoruさん、
ありがとうございました(*^^*)
今日は魚影と出会いが濃く、良い1日でした☆(*^^*)
Bass&Tenya Proshopフィッシングはしば
〒899-5651 鹿児島県姶良市脇元728-14
TEL 0995-73-8717
FAX 0995-73-8718
http://www.f-hashiba.com
E-mail info@f-hashiba.com
営業時間 11:00~20:00
(毎週月曜日店休日)
DRESSオフィシャルホームページ
http://www.f-dress.jp/
DRESS Facebookページ
https://www.facebook.com/pages/DRESS/258215384324544?ref_type=bookmark
Android携帯からの投稿
- 2015年5月28日
- コメント(7)
コメントを見る
こばっち(小原暁彦)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 19 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント