プロフィール
こばっち(小原暁彦)
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ヒラスズキ
- ナイトゲーム
- ゴッドロン
- シーバス
- ウェーディング
- 休釣日
- コバージョ
- ビッグサム工房
- いいこと
- コバージョシリーズ
- ネタログ
- 家族
- 遠征
- エギング
- アオリイカ
- 学習ログ
- ヒラメ
- お知らせ
- DRESS
- チヌ
- マゴチ
- ロックフィッシュ
- オフショア・ボート
- デイゲーム
- 買い物
- 錦江湾奥
- 干潟
- アジング
- DRESS ラビットワーム
- DRESS D-head
- 清掃活動
- タチウオ
- DREPAN-mini
- ブラックバス
- ブルーギル
- 淡水魚
- 万之瀬川
- 川内川
- 八房川
- 天降川
- 別府川
- 思川
- 甲突川
- DUEL
- DREPAN-EVO
- カタボシイワシ
- 港湾
- 稲荷川
- 鹿児島市内
- 山豊テグス
- FAMELL
- FLUORO SHOCK LEADER
- レジンシェラー
- 釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼
- 日本釣振興会
- イベント
- PEストロング8
- DRESS カスタムハンドル
- ima
- YOICHI 99
- fimoフック
- Empathy 90
- sasuke130剛力
- koume70heavy
- YOICHI 99 light
- YOICHI 99
- YOICHI 99 BALLISTA
- BlueBlue
- こばっちやんねる
- YouTube
- ガボッツ
- シャルダス
- APIA
- アルゴ105
- 小原暁彦
- 増水パターン
- トップチニング
- トップチヌ
- チヌトップ
- 小規模河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:629449
QRコード
▼ 夜ヒラとモニター当選!
- ジャンル:釣行記
今回は久しぶりにフィッシングチーム
『ビッグチェイス』に所属し活動されている、ソル友のせーやくんをお誘いし、一緒に北薩へ夜ヒラに出撃してきました☆
※せーや君のページ
http://www.fimosw.com/u/bigchase
たしかせーや君と一緒に釣行するのは10ヶ月振りくらいかな?(・ω・)(笑)
今回は月夜の大潮で満潮のタイミングがかなり良く!
そろそろ『ヒラセイゴの群祭り』から『単発だけど良型ヒラ』への移り目になる頃になっているかもしれないという期待を持っての出撃でした☆
まず最初は満潮前後に地形上、離岸流が発生しやすいポイントにエントリー☆
せーや君がリーダーを組んでいる間に、とりあえず、どのトレースコースでのドリフトがベストかを説明しながらの数投目で早速元気なヒラセイゴがヒット!
あっちゃ~!!
今日はまだこっちの(ヒラセイゴ祭り)パターンか…(゜ロ゜;(笑)
ごめ~ん!せーや君!(ToT)
その後は
アダージョ105
パンチライン95
ハードコアリップレス...TTじゃない方(笑)
で1尾づつ3尾キャッチ!
その後急流になってきた頃、せーやくんもサスケでヒラセイゴが連発!
やはり離岸流の外でのバイトは1度もありませんでした(^o^;)
せーやくんもバイトが続き、数尾追加し、潮位的に下げの流れが良くなっているであろうポイントへ移動☆
到着して一目見て、思わず『せーや君!これは…釣れるよ…』
と言ってしまうほど、流れも、水色も、速さも、幅も、最高の状態でした!(゜ロ゜;
流れの中とヨレはせーやくんに譲り、
早速、岩場の際沿いをシーライドミニ9グラムで探っていると、割りと近距離でヒット!
いきなりヒラセイゴキャッチ!


しかし次のフッコクラスのヒットでシーライドミニのトレブルフックは広がり、アシストフックがまたもパキ折れ…(;・ω・)
アシストフックは別で買わないと(ToT)
せーやくんもヒラセイゴをキャッチし、
その後惜しくも良型をバラシたりとまだまだ反応は良い雰囲気!
流芯のほうに狙いを変えて、速い流れの中でもシンペンが浮き上がりすぎないように、ここはアダージョ105ヘビーのアカキンで探って行きます、着水して流れをまともに受けさせてテンションフォールからの巻き始めすぐに、グンっ!!っとヒット!
良いサイズだというのはすぐにわかりました。
出来るだけエラ粗いをさせないように寄せて!
最後は少し粘られましたが
ズリ上げじゃい!おんどりゃあ!!(`□´)
ではなく(笑)
せっかくなのでウェーディングネットを使ってネットイン(*^^*)

70アップでアダージョ105ヘビーが丸飲みでした☆
このポイントでは、やっぱりもうこのサイズが入ってました!
せーや君たくさん写真とってくれた上に、
メジャーまでありがとう!
ゆっくりと蘇生して、ありがとう!ありがとう!と感謝の念を込めて優しくリリースしました☆
良い瞬間を撮影してくれたせーや君にも本当に感謝☆





ヒラスズキは
“数釣りの北薩”
“型釣りの南薩”
という話しのまとまりで納竿!(笑)
お疲れ様でした☆ありがとう♪
以前、釣果サイトで募集していたHARDCORE TTのモニターに落選し、凹んでいたというログを書いていましたが、
fimoでもHARDCORE TTのモニター募集があることを、いろんな方々が教えて下さいましたので、この際ダメもとで申し込んで見ました。
しかし全国で30名と言うことだったので、さすがに可能性はないだろうと諦めていましたが、
まさかの当選していました(;・ω・)
鹿児島県からは
『ぴすとるぴーとさん』と
『ビックサムさん』と僕の3人でした。
ソル友では熊本のカワタロ君も当選してました!(笑)
そこで驚きだったのが、なんと3個も送って頂ける上に、全種類・全サイズ・全カラーの中から好きなものを希望させてくれるという厚待遇
それに、釣果以外にも、実際に使って思ったことを正直に書いて良いとのことで、やりやすいです!
HARDCORE®TT LIPLESS MD/115F
http://www.duel.co.jp/products/saltwater/d_lure/slminnow/hc_tt_lipless_md/
僕はMD 115Fの
レッドヘッド
ゴールドチャート
ライムシャッドを希望しました!


大好きなDUELのモニターを務められるのは凄く嬉しいです。
DUELさん、選抜して頂きありがとうございました!
まずはHARDCORE TTとノーマル、そして他社製品の同タイプとの比較のインプレから入ってみたいと思います!
kengoさん、ロッキーさん、破廉恥中村氏が先にHARDCORE TTのモニターをされているので、参考にしながら自分の色を出し、独自の解説ができるように頑張ろうと思います!
モニターの皆さん、よろしくお願いします!


≪使用タックル≫
【ロッド】:SHIMANO EXSENCE S900MH/R
【リール】:SHIMANO 10'STELLA 4000XG
【ライン】:SHIMANO EXSENCE 2.0号
【リーダー】:DAIWA モアザンリーダー F 25lb
【ルアー】:アダージョ105・アダージョ105HEAVY
パンチライン95・ ハードコアリッフ ゚レスミノー120F
Android携帯からの投稿
『ビッグチェイス』に所属し活動されている、ソル友のせーやくんをお誘いし、一緒に北薩へ夜ヒラに出撃してきました☆
※せーや君のページ
http://www.fimosw.com/u/bigchase
たしかせーや君と一緒に釣行するのは10ヶ月振りくらいかな?(・ω・)(笑)
今回は月夜の大潮で満潮のタイミングがかなり良く!
そろそろ『ヒラセイゴの群祭り』から『単発だけど良型ヒラ』への移り目になる頃になっているかもしれないという期待を持っての出撃でした☆
まず最初は満潮前後に地形上、離岸流が発生しやすいポイントにエントリー☆
せーや君がリーダーを組んでいる間に、とりあえず、どのトレースコースでのドリフトがベストかを説明しながらの数投目で早速元気なヒラセイゴがヒット!
あっちゃ~!!
今日はまだこっちの(ヒラセイゴ祭り)パターンか…(゜ロ゜;(笑)
ごめ~ん!せーや君!(ToT)
その後は
アダージョ105
パンチライン95
ハードコアリップレス...TTじゃない方(笑)
で1尾づつ3尾キャッチ!
その後急流になってきた頃、せーやくんもサスケでヒラセイゴが連発!
やはり離岸流の外でのバイトは1度もありませんでした(^o^;)
せーやくんもバイトが続き、数尾追加し、潮位的に下げの流れが良くなっているであろうポイントへ移動☆
到着して一目見て、思わず『せーや君!これは…釣れるよ…』
と言ってしまうほど、流れも、水色も、速さも、幅も、最高の状態でした!(゜ロ゜;
流れの中とヨレはせーやくんに譲り、
早速、岩場の際沿いをシーライドミニ9グラムで探っていると、割りと近距離でヒット!
いきなりヒラセイゴキャッチ!


しかし次のフッコクラスのヒットでシーライドミニのトレブルフックは広がり、アシストフックがまたもパキ折れ…(;・ω・)
アシストフックは別で買わないと(ToT)
せーやくんもヒラセイゴをキャッチし、
その後惜しくも良型をバラシたりとまだまだ反応は良い雰囲気!
流芯のほうに狙いを変えて、速い流れの中でもシンペンが浮き上がりすぎないように、ここはアダージョ105ヘビーのアカキンで探って行きます、着水して流れをまともに受けさせてテンションフォールからの巻き始めすぐに、グンっ!!っとヒット!
良いサイズだというのはすぐにわかりました。
出来るだけエラ粗いをさせないように寄せて!
最後は少し粘られましたが
ズリ上げじゃい!おんどりゃあ!!(`□´)
ではなく(笑)
せっかくなのでウェーディングネットを使ってネットイン(*^^*)

70アップでアダージョ105ヘビーが丸飲みでした☆
このポイントでは、やっぱりもうこのサイズが入ってました!
せーや君たくさん写真とってくれた上に、
メジャーまでありがとう!
ゆっくりと蘇生して、ありがとう!ありがとう!と感謝の念を込めて優しくリリースしました☆
良い瞬間を撮影してくれたせーや君にも本当に感謝☆





ヒラスズキは
“数釣りの北薩”
“型釣りの南薩”
という話しのまとまりで納竿!(笑)
お疲れ様でした☆ありがとう♪
以前、釣果サイトで募集していたHARDCORE TTのモニターに落選し、凹んでいたというログを書いていましたが、
fimoでもHARDCORE TTのモニター募集があることを、いろんな方々が教えて下さいましたので、この際ダメもとで申し込んで見ました。
しかし全国で30名と言うことだったので、さすがに可能性はないだろうと諦めていましたが、
まさかの当選していました(;・ω・)
鹿児島県からは
『ぴすとるぴーとさん』と
『ビックサムさん』と僕の3人でした。
ソル友では熊本のカワタロ君も当選してました!(笑)
そこで驚きだったのが、なんと3個も送って頂ける上に、全種類・全サイズ・全カラーの中から好きなものを希望させてくれるという厚待遇
それに、釣果以外にも、実際に使って思ったことを正直に書いて良いとのことで、やりやすいです!
HARDCORE®TT LIPLESS MD/115F
http://www.duel.co.jp/products/saltwater/d_lure/slminnow/hc_tt_lipless_md/
僕はMD 115Fの
レッドヘッド
ゴールドチャート
ライムシャッドを希望しました!


大好きなDUELのモニターを務められるのは凄く嬉しいです。
DUELさん、選抜して頂きありがとうございました!
まずはHARDCORE TTとノーマル、そして他社製品の同タイプとの比較のインプレから入ってみたいと思います!
kengoさん、ロッキーさん、破廉恥中村氏が先にHARDCORE TTのモニターをされているので、参考にしながら自分の色を出し、独自の解説ができるように頑張ろうと思います!
モニターの皆さん、よろしくお願いします!


≪使用タックル≫
【ロッド】:SHIMANO EXSENCE S900MH/R
【リール】:SHIMANO 10'STELLA 4000XG
【ライン】:SHIMANO EXSENCE 2.0号
【リーダー】:DAIWA モアザンリーダー F 25lb
【ルアー】:アダージョ105・アダージョ105HEAVY
パンチライン95・ ハードコアリッフ ゚レスミノー120F
Android携帯からの投稿
- 2014年4月21日
- コメント(9)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント